子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

学校司書の先生(3の1図書)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなしっかりと読書しています。

学校司書の先生(3の1図書)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の図書の時間です。

2年生消防写生会12

画像1 画像1
 最後にお話を聞きました。途中、出動要請が入らずに最後までいられたので良かったです。

2年生消防写生会11

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな興味津々に聞いています。

2年生消防写生会10

画像1 画像1
画像2 画像2
 消防車の説明をしてもらっています。

2年生消防写生会9

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな描きあがってきましたね。

2年生消防写生会8

画像1 画像1
画像2 画像2
 将来の消防士さんの誕生です。

2年生消防写生会7

画像1 画像1
画像2 画像2
 運転席も見せていただいたり、実際にホースをもって構えたりしました。

2年生消防写生会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は、消防車もいろいろと見せていただきました。ホースも持たせてもらいました。

2年生消防写生会5

画像1 画像1
画像2 画像2
 一緒に記念撮影してもらっています。

2年生消防写生会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 描いているのを、そばで見守ってくれています。また、ホースをもってポーズもとってくれました。

2年生消防写生会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 消防署員の方も暑い中、消防服を着て立ってくださいました。

2年生消防写生会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 当日は写生会にもってこいのお天気となりました。

2年生消防写生会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月28日、2年生が消防写生会を実施しました。

グリーンピースのさやむき(2年生)10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後はこんなにたくさんむけました。終了後はプリントを使って、今日の学習の振り返りをしていました。2年生ご苦労様。
 もちろんこの日の給食にいただきました。

グリーンピースのさやむき(2年生)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんどん上手になっていきます。

グリーンピースのさやむき(2年生)8

画像1 画像1
画像2 画像2
 さやむきに挑戦中です。

グリーンピースのさやむき(2年生)7

画像1 画像1
画像2 画像2
 さやむきに挑戦中です。

グリーンピースのさやむき(2年生)6

画像1 画像1
画像2 画像2
 段々と練れてくると、上手にむけるようになりました。

グリーンピースのさやむき(2年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 さやむきに挑戦中です。最初はポロリと落とす子もいますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終 卒業式前日準備(5)5時間目  午前授業(1〜4、6)
3/23 卒業式(5・6) 1年〜4年は、休み
3/24 修了式 机移動(5年)4H 入学受付15:30〜16:00
3/26 春季休業日始

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連