これからもよろしくお願いします! 感謝の会(令和5年3月14日 6年生編)PART2
令和5年3月14日(火)。
3月10日・金曜日、午後です。 体育館で行われた「感謝の会」の様子を紹介しています。 ドッジボール対決、6年間を振り返るクイズが終わりました。 最後は、合唱・合奏を披露します。 これからもよろしくお願いします! 感謝の会(令和5年3月14日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからもよろしくお願いします! 感謝の会(令和5年3月14日 6年生編)PART1
令和5年3月14日(火)。
今日も雲が多い朝です。 薄い雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまで上がるようです。 これからもよろしくお願いします! 感謝の会(令和5年3月14日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! オンライン(令和5年3月13日 講話編)PART5
令和5年3月13日(月)。
生活「1年生から順番に、落とし物を確認してください。」 生活「持ち物には必ず、名前を書いてくださいね。」 2年生は最後まで、静かに、いい姿勢で聞いていました。素晴らしい! 全校朝会です! オンライン(令和5年3月13日 講話編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! オンライン(令和5年3月13日 講話編)PART4
令和5年3月13日(月)。
生活指導担当の先生からの話です。 「落とし物について連絡します。」 「名前が書いてないものばかりです。」 全校朝会です! オンライン(令和5年3月13日 講話編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! オンライン(令和5年3月13日 講話編)PART3
令和5年3月13日(月)。
第二小学校では毎週、全校児童が全校朝会での学校長の話をメモをとりながら聞いています。 話を聞く「力」、メモを書く「力」、聞いたことをまとめる「力」を育成しています。 全校朝会です! オンライン(令和5年3月13日 講話編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! オンライン(令和5年3月13日 講話編)PART2
令和5年3月13日(月)。
今回は、2年生の教室から配信しました。 ○ 春休みまであと、何回学校に来るのかな。一日一日を大切に過ごそう。 ○ 遊ぶときは校庭や中庭で。児童用玄関等に駆け込むと、ケガのもとです。 ○ 市内の小学校で交通事故が続いています。登下校、放課後等も十分に気を付けよう。 全校朝会です! オンライン(令和5年3月13日 講話編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(月)の給食![]() ![]() 氏照ごはん ほきの桜揚げ 小田原かまぼこのごまあえ 寄居町のトントロリンスープ 牛乳 全校朝会です! オンライン(令和5年3月13日 講話編)PART1
令和5年3月13日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今朝は雨が降っていたので「オンライン全校朝会」を行いました。 学校長の話です。 全校朝会です! オンライン(令和5年3月13日 講話編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART8
令和5年3月13日(月)。
無事に「学校清掃」が終わりました。 飲み物をいただきます。 「あああああ!おいしい!」 みなさん、ありがとうございました。 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART7
令和5年3月13日(月)。
きれいな体育館で卒業式を迎えられます。 気持ちよく迎えられます。 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART6
令和5年3月13日(月)。
校庭や体育館が、どんどんきれいになります。 ありがとうございます。 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART5
令和5年3月13日(月)。
普段の清掃時間では手が行き届きにくい場所を徹底的に清掃します。 大人の力はすごいです。 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART4
令和5年3月13日(月)。
卒業式を控え、学校をきれいにしていくださいます。 校庭を使用している団体は主として校庭を清掃してくださいます。 体育館を使用している団体は体育館を清掃してくださいます。 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART3
令和5年3月13日(月)。
「学校清掃」です。 さわやか健康スポーツ、子ども会、PTAが主催しています。 第二小学校では毎年、この時期に行っています。 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART2
令和5年3月13日(月)。
3月12日・日曜日、午前9時です。 中庭の様子です。 地域の方々や保護者、教職員が集まっています。 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART1
令和5年3月13日(月)。
今日は雲が多い朝です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「16度」くらいまで上がるようです。 午前中は雨が降りやすい予報です。 学校がピカピカです! 地域連携(令和5年3月13日 清掃編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART7
令和5年3月12日(日)。
6年間の思い出を振り返りました。 続いて、6年生による合唱、合奏です。 ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART6
令和5年3月12日(日)。
「第10問です!」 「学芸会からの問題です。」 実行委員の子供たちが趣向を凝らした問題を作成しています。ありがとう! ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART5
令和5年3月12日(日)。
「あっ!1年生の時の遠足だ!」 「かわいい!」 体育館の中が温かな雰囲気になります。 ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART4
令和5年3月12日(日)。
ドッジボールに続いて、6年間を振り返ります。 1年生の思い出から振り返ります。 クイズ形式で進行します。楽しい! ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|