2/4(土) 青少年のための南大沢音楽祭1
青少年対策地区委員会主催の第9回「青少年のための南大沢音楽祭」に吹奏楽部が出演しました。近隣の小中学校10校が参加しました。
由木中は、アンサンブルコンテストで演奏した曲を含め4曲を演奏しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/3(金) 劇と音楽の会(6組)その2
緊張しましたが、本番が一番よくできたそうです。
ドラムは、曲ごとに3人で分担しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/2(木) HIPHOPダンス授業発表会
ダンススタジオBINGOの方々を講師に迎えてのダンス授業の最終回に各班で発表会をしました。1年2、3組の発表風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 1年生 防災教育その3
救命救急訓練です。心臓マッサージや人工呼吸の方法、AEDの使い方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 1年生 防災教育その2
担架体験、煙体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 1年生 防災教育その1
八王子市防災課、八王子消防署由木分署、国士舘大学防災救急救助研究所の皆様をお迎えし、防災に対する基礎知識を学びました。
起震車体験の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30(月) 生徒会朝礼2
「明日のTOKYO作文コンクール」の入賞者2名の表彰と美術科の三浦先生より「おおるり展」の出品者の紹介をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30(月) 生徒会朝礼1
生徒会朝礼をオンラインで行いました。
本部役員から「パワフル企画」についての説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その11
集合写真
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その10
最終チェック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その9
鶴岡八幡宮
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その8
最終チェック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その7
小町通り、鶴岡八幡宮
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その6
昼食時のチェック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その5
昼食その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その4
昼食その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その3
昼食その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その2
昼食、貸し切りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 二年生鎌倉校外学習その1
出発します(一枚目)
鎌倉到着しました(二、三枚目) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/19(木) 避難訓練
6校時の終了直前に避難訓練を行いました。
3階の調理室より出火の想定で、校庭に避難しました。 点呼完了まで4分44秒でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |