子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

教育委員会表彰9

画像1 画像1
 これからも頑張ってくださいね。

教育委員会表彰8

画像1 画像1
画像2 画像2
 もう一人は、「全国硬筆コンクール」で全国公立小学校長会長賞を受賞した3年生です。
おめでとうございます!

教育委員会表彰7

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校ボランティア表彰に続いて、児童表彰者もいます。「ボウリング」の世界大会でも大活躍した6年生です。おめでとうございます!

6年生からのプレゼント3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中央階段、東階段全部で91単語あります。

6年生からのプレゼント2

画像1 画像1
画像2 画像2
 階段に貼られた「英単語」です。

6年生からのプレゼント1

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年度、6年生が在校生のために行う奉仕活動です。今回はこれです。

1の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数のテストをしていました。みんな静かに一生懸命取り組んでいました。

1の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の授業風景です。

2の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学校でも、たくさんお友達を作ってください。

2の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組の授業風景です。転校してしまうお友達にお手紙を書いていました。

2の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は算数の授業でした。復帰訓練中の先生が教えてくれていました。子どもたちもとtも楽しそうに学習していました。

3月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆

・スパゲティミートソース
・白菜スープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

5の1授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
 完成です。よくできました。

5の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんどん完成していきます。早くできた子お手伝いしていました。

5の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ポケットの部分に刺繍をして、縫い付けます。

5の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組はエプロンづくりの仕上げをしていました。

3の1授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生も楽しみです。

3の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 一画一画丁寧に「水玉」を書き上げていました。

3の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなの字が上手なのに驚きました。

3の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 お隣の3年1組は「習字」の授業中でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式予行(5H6H)13:25〜   (低・中)清掃後下校
3/21 春分の日
3/22 給食終 卒業式前日準備(5)5時間目  午前授業(1〜4、6)
3/23 卒業式(5・6) 1年〜4年は、休み
3/24 修了式 机移動(5年)4H 入学受付15:30〜16:00
3/26 春季休業日始

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連