5/18の18 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 物質の分類の学習をしています。 混合物や純物質などについてまとめています。p 5/18の17 中3![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生に自己紹介をしています。 5/18の16 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いつ どこで だれと だれが 何をした」と言うゲームをしています。 とても楽しそうです。 5/18の15 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「きをつけて」と言う教材での学習です。 絵を見て、注意点をあげています。 5/18の14 小5![]() ![]() ![]() ![]() 小数のかけ算の練習をしています。 5/18の13 小6![]() ![]() ![]() ![]() 漢字のテストをしていました。 5/18の12 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「日々が入った水そう」と言う教材での学習です。 5/19の11 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Tシャツのデザインを考え、制作しています。 5/18の10 中3![]() ![]() ![]() ![]() 復習問題の答え合わせをしています。 5/18の9 中2![]() ![]() ![]() ![]() 「日本の花火の楽しみ」と言う単元です。 本文の要約をしています。 5/18の8 中1![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生に自己紹介をしています。 5/18の7 小2![]() ![]() ![]() ![]() 拍のまとまりを感じ取る学習をしています。 「たぬきのたいこ」と言う曲で手拍子をしています。 5/18の6 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「私について」と言う作文を書きます。 5/18の5 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェルトで小物を作っています。 デザインが凝っています。 5/18の4 小3・4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔でダンスの練習をしています。 5/18 1,2年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽に合わせて踊っています。 今から体育祭が楽しみです。 5/18 4年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 割り算のひっ算の難しいところは、商がどれ位になるのか見当をつけるところです。 5/18の1 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、良い天気なのでいっぱい水をあげました。 5/17の16 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 包丁の使い方が、ぎこちないです。 互いに注意し合いながら作業しています。 5/17の22 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本語の音声について学習しています。 濁音、促音、半濁音、撥音などを確認しました。 |