3/17の14 小3まゆ人形が完成して、撮影をしています。 3/17の13 小1たし算の文章題を解いています。 文章をしっかり読んで、図で表さないと難しい問題です。 3/17の12 中1確率の学習をしています。 3/17の11 中3様々な配布物が配られているようです。 3/17の10 小3タブレットで、デザインを調べながら作っています。 3/17の9 小2「まどをあけると・・」と言う作品づくりです。 3/17の8 小6復習問題に取り組んでいます。 3/17の7 小3まゆ人形を作っています。 3/17の6 小1「ことばの木」と言う単元の学習をしています。 同じ仲間の言葉を分類しています。 3/17の5 小4今日も鉄棒の技を練習しています。 3/17の4 中2復習問題に取り組んでいます。 3/17の3 中1歴史の復習問題に取り組んでいます。 3/17の2 中33/17の1 中33年間過ごした校舎を磨いています。 3/16の24 小3各地の祭囃子の動画を視聴しています。 3/16の23 小2自分たちでルールを決めて、鬼ごっこをしています。 3/16 給食・スパゲティミートソース ・ビーンズサラダ ・アップルポンチ ・牛乳 「ビーンズサラダ」で今日使った豆は「青大豆」です。 大豆は熟すと黄色になる黄大豆や、黒色になる黒大豆が ありますが、青大豆は青色のままの大豆です。黄大豆 よりも甘みが強いのが特徴です。枝豆と似ていますが、 枝豆とは種類が違う豆です。 給食では、今日の青大豆や、ポークビーンズの大豆、 赤飯のささげやあずきなど、豆をたくさん使うように しています。小中学生の成長期の体に、豆の栄養が とてもよいからです。豆には、たんぱく質やビタミン ミネラルなどの栄養がつまっていて、とにかく栄養満点 です。積極的に食べるようにしましょう。 3/16の22 小6卒業式の練習をしています。 3/16の21 小1読書をしています。 3/16の20 小4ペアで音読の発表をしています。 |