8/30の15 中3![]() ![]() ![]() ![]() 「AIは哲学できるか」と言う単元です。 問題演習をしています。 8/30の14 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習目標を立てています。 8/30の13 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢文についての学習です。 白文や書き下し文の説明を聞いています。 8/30の12 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道のりを計算する学習です。 指定された二つの場所の道のりを、求めています。 8/30の11 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10より大きい数の学習です。 14個の算数ブロックを、見てすぐに何個かわかる並べ方を考えています。 8/30の10 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの自由研究を友達に紹介しています。 8/30の9 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「コロコロガーレ」と言う作品を作っています。 細かい作業をしています。 これはテストです
本日10:30分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7・3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っております。生徒は引き続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
8/30の8 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動に取り組んでいます。 タブレットで動画を撮影します。 8/30の7 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の「月」を学習しました。 8/30の6 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「イナゴ」と言う詩を学習しています。 8/30の5 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「話し合おう」と言う単元です。 夏休みに楽しかったことを話し合うようです。 8/30の4 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の「牛」「鳥」を学習しています。 それぞれの言葉を使った言葉を挙げています。 8/30の3 中1![]() ![]() ![]() ![]() 琉球貿易に関する動画教材を視聴しています。 8/30の2 中2![]() ![]() ![]() ![]() リスニングの問題に取り組んでいます。 8/30の1 中3![]() ![]() ![]() ![]() 力も合成の学習をしています。 8/29の35 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「夏の思い出」を、記者になって質問します。 5W1Hを使って質問し、メモも取ります。 8/29の34 小5![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みに行った都道府県を挙げています。 8/29の33 小6![]() ![]() ![]() ![]() 季節と月の名称を確認しています。 8/29 給食![]() ![]() ・ドライカレーライス ・トマトドレッシングサラダ ・冷凍みかん ・牛乳 2学期の給食が始まりました。 夏休みの間、牛乳や乳製品をしっかり摂っていましたか? 給食で牛乳を飲まないと、カルシウムが不足してしまう人 が多いと言われています。カルシウムは、骨や歯を強くす るだけでなく、体や頭の働きをコントロールするためにも 必要です。足りなくなると、骨のカルシウムを使ってしま うので、骨が弱くなってしまいます。牛乳を、1人1本、 しっかり飲むようにしましょうね。 |