タイムカプセルです! 150周年(令和4年11月10日 ボランティア編)PART5

令和4年11月10日(木)。

タイムカプセルに収められていた手紙は以下の日程で公開します。

○ 令和4年11月11日・金〜令和4年11月13日・日
○ 午前10時〜午後5時まで
○ 第二小学校 南校舎3階ランチルーム

ご自分の手紙であれば持ち帰ることができます。
本人であることを証明するものをご持参ください。お待ちしております!


タイムカプセルです! 150周年(令和4年11月10日 ボランティア編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

タイムカプセルです! 150周年(令和4年11月10日 ボランティア編)PART4

令和4年11月10日(木)。

一つ一つ丁寧に整理します。
一つクリアファイルに入れ、机の上に置きます。

今回の地域ボランティアの方々は第二小学校の創立120周年、創立150周年の実行委員会の方々です。ありがとうございます!


タイムカプセルです! 150周年(令和4年11月10日 ボランティア編)PART4
画像1 画像1

タイムカプセルです! 150周年(令和4年11月10日 ボランティア編)PART3

令和4年11月10日(木)。

創立120周年の際、在籍していた児童が手紙を金庫に入れました。
その金庫を30年ぶりに開け、手紙を取り出しました。

タイムカプセルです。


タイムカプセルです! 150周年(令和4年11月10日 ボランティア編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

タイムカプセルです! 150周年(令和4年11月10日 ボランティア編)PART2

令和4年11月10日(木)。

11月8日・火曜日、午前10時を過ぎました。
南校舎3階のランチルームの様子です。

地域の方々が集まり、タイムカプセルに収められていた手紙を整理されています。


タイムカプセルです! 150周年(令和4年11月10日 ボランティア編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

タイムカプセルです! 150周年(令和4年11月10日 ボランティア編)PART1

令和4年11月10日(木)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
雲一つない空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。
秋から冬へ季節が移ってきました。


タイムカプセルです! 150周年(令和4年11月10日 ボランティア編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

442年ぶりです! 皆既月食(令和4年11月9日 教員編)PART5

令和4年11月9日(水)。

次に「皆既月食」と「惑星食」が同時に見えるのは、300年後だそうです。
う〜ん、見てみたい!

300年後、第二小学校のあたりはどうなっているのかな。


442年ぶりです! 皆既月食(令和4年11月9日 教員編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

442年ぶりです! 皆既月食(令和4年11月9日 教員編)PART4

令和4年11月9日(水)。

職員室で仕事をしていた先生方と一緒に「月」を見ました。

「月の形がどんどん変化しています!」
「速いです!速いです!」


442年ぶりです! 皆既月食(令和4年11月9日 教員編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

442年ぶりです! 皆既月食(令和4年11月9日 教員編)PART3

令和4年11月9日(水)。

400年以上前というと、安土桃山時代頃でしょうか。
数多の武将たちも、今夜の月を見たのでしょうか。


442年ぶりです! 皆既月食(令和4年11月9日 教員編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

442年ぶりです! 皆既月食(令和4年11月9日 教員編)PART2

令和4年11月9日(水)。

皆既月食です。
皆既月食と天王星食が同じ日に起こるのは、442年ぶりです。

すごく珍しい現象です。


442年ぶりです! 皆既月食(令和4年11月9日 教員編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

442年ぶりです! 皆既月食(令和4年11月9日 教員編)PART1

令和4年11月9日(水)。

11月8日・火曜日、午後6時30分を過ぎました。
校庭から空を見上げました。

夜空に輝く「月」の形に変化しています。


442年ぶりです! 皆既月食(令和4年11月9日 教員編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
はち大根と豚の角煮丼
にんじんともやしのごま和え
豆腐とじゃがいものみそ汁
牛乳

授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART8

令和4年11月9日(水)。

3校時です。音楽室の様子です。
3年生が合奏中です。

リコーダーの音色がきれいです。上手になったね!


授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART7

令和4年11月9日(水)。

隣の1年生の教室の様子です。
生活科の学習中です。

「おみせやさんをひらこう」です。楽しそうですね!


授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART6

令和4年11月9日(水)。

1年生の教室の様子です。
生活科の学習中です。

お世話になった2年生へのプレゼントを制作しています。頑張れ!


授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART5

令和4年11月9日(水)。

こだま学級の様子です。
音楽の学習が終わりました。

今日はみんなで「合唱」をしました。聞きたかった…。


授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART4

令和4年11月9日(水)。

1クラスの人数が少なくなることで子供たちと直接、関わる時間や指導する時間をできるだけ長くなるようにしています。
基礎的・基本的な学力の向上を目指しています。


授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART3

令和4年11月9日(水)。

隣の5年生の教室の様子です。

第二小学校では3年生以上の算数の学習では習熟度別指導を行っています。
2学級3展開で算数の指導を行っています。


授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART2

令和4年11月9日(水)。

5年生の教室の様子です。
算数の学習中です。

みんな真剣に取り組んでいます。すごい!


授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART1

令和4年11月9日(水)。

11月9日・水曜日、2・3校時です。
いつものように各教室を回ります。

音楽室の様子です。
3年2組が合奏中です。みんなで気持ちを一つにします!


授業風景です! 集中(令和4年11月9日 こだま学級、1・3・5年生編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで体験しよう! 防災訓練(令和4年11月9日 地域編)PART7

令和4年11月9日(水)。

発災時、自分の命は自分で守ること。
そして、避難所等では互いに協力し合うことが重要です。

学校地域合同防災訓練は第二小学校の特色ある教育活動の一つです。


みんなで体験しよう! 防災訓練(令和4年11月9日 地域編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規カテゴリ
3/15 読み聞かせ(1・2年生)
3/16 学びの教室いちょう 指導終
学級集会
読み聞かせ(こだま学級)
いじめ対策委員会39
3/17 国語タイム
入学受付(入学予定連絡票提出)
3/20 全校朝会
卒業式予行(5・6年生)
第四中学校 卒業式
3/21 春分の日