おめでとう 創立150周年! 朝の様子(令和4年11月26日 記念式典編)PART4
令和4年11月26日(土)。
今回の記念式典では、展覧会も同時に開催しています。 子供たちの作品がたくさん並んでいます。 体育館の壁に、舞台の前に、天井に、渡り廊下に、階段にも…。 みんなで150周年をお祝いします! おめでとう 創立150周年! 朝の様子(令和4年11月26日 記念式典編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう 創立150周年! 朝の様子(令和4年11月26日 記念式典編)PART3
令和4年11月26日(土)。
体育館の入り口です。 祝電が届いています。 みなさん、ありがとうございます。 おめでとう 創立150周年! 朝の様子(令和4年11月26日 記念式典編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう 創立150周年! 朝の様子(令和4年11月26日 記念式典編)PART2
令和4年11月26日(土)。
午前7時30分です。 校舎内を見回ります。 校舎内は、創立150周年をお祝いする掲示物がたくさんあります! おめでとう 創立150周年! 朝の様子(令和4年11月26日 記念式典編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう 創立150周年! 朝の様子(令和4年11月26日 記念式典編)PART1
令和4年11月26日(土)。
今日は雲が多い朝です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 今日は、創立150周年記念式典の日です。 おめでとう 創立150周年! 朝の様子(令和4年11月26日 記念式典編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART6
令和4年11月25日(金)。
午後4時30分です。 体育館に教職員が集まります。明日の式典の最終確認を行います。 八王子市立第二小学校 創立150周年記念式典は準備万端です。 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART5
令和4年11月25日(金)。
来賓をお迎えする控室の様子です。 名札、記念誌、お茶・お茶菓子等を準備しています。 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART4
令和4年11月25日(金)。
体育館の渡り廊下には、3年生の子供たちの共同作品を展示しています。 色とりどりの風船が、その場を明るい雰囲気にしてくれています。 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART3
令和4年11月25日(金)。
体育館は子供たちのすてきな作品が並んでいます。 子供たちの思いや願いが込められた作品ばかりです。 子供たちの作品も第二小学校の創立150周年をお祝いしています。 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART2
令和4年11月25日(金)。
午後3時20分を過ぎました。 体育館の様子です。 第二小学校の教職員が式典の準備中です。 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART1
令和4年11月25日(金)。
今日は朝から、すごくいいお天気でした。 真っ青な空が広がっていました。 天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がったようです。 明日は、創立150周年記念式典・創立150周年記念展覧会(2日目)です! 明日は式典です! 前日準備(令和4年11月25日 教職員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(金)の給食![]() ![]() ガジョ・ピント セビーチェ オジャデカルネ 牛乳 みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART11
令和4年11月24日(木)。
創立150周年記念児童集会も無事に終わりました。 明日(11/25・金)から創立150周年記念展覧会も開催されます。 創立150周年記念事業が始まりました! みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART10
令和4年11月24日(木)。
6年生が合奏をします。 「夕焼け小焼け変奏曲」です。 すてきな演奏です。最後は全校児童で一緒に合唱します。体育館に声が響きます。 みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART9
令和4年11月24日(木)。
校歌を歌います。 第二小学校の校歌です。 全校児童で歌うことは、すごく嬉しいです。 みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(木)の給食![]() ![]() ごはん 厚焼きたまご 筑前煮 秋のお吸い物 牛乳 みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART8
令和4年11月24日(木)。
二小の歴史について発表したのも6年生です。 学校名が何度も変わったこと、児童数が1500人を超えた年もあることなど…。 へぇぇぇぇ、と思うような事実を、分かりやすく紹介しました。さすがです! みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART7
令和4年11月24日(木)。
6年生が二小に関するクイズを制作しました。 様々な本を読み、調べ、全校児童が興味を示しそうなクイズを考えました。 みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART6
令和4年11月24日(木)。
記念児童集会の様子は、YouTubeを活用してlive配信しました。 しばらくの間、オンデマンドで視聴することができます。 記念児童集会は子供たちが中心になり計画しました。いいね! みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART5
令和4年11月24日(木)。
「二小は 子供が元気 いっぱい心に 思い出を 二小は 大人も元気 いっぱい心に 思い出を 二小は 150周年 おめでとう」 10年前、第二小学校の音楽専科担当の教員が作曲しました。楽しい曲です! みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART4
令和4年11月24日(木)。
みんなで歌を歌います。 記念日の日にだけ歌う歌です。 「150周年を祝う歌」です。 みんなでお祝いしよう! 記念集会(令和4年11月24日 周年行事編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|