3月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

黒砂糖パン
魚とポテトのグラタン
野菜スープ
くだもの
牛乳

今日のグラタンは、メルルーサというお魚と
じゃがいも、ブロッコリーが入ったグラタンです。
栄養が詰まったクリーミーなグラタンです。

3月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

氏照ごはん
ますの桜揚げ
小田原かまぼこのごまあえ
寄居町のトントロリンスープ
牛乳

〜北条三兄弟絆献立〜滝山城御膳
北条氏照が八王子市、氏照の兄の氏政が小田原市、
弟の氏邦が寄居町に城を構えていたことから、
八王子市が市制100周年を迎えた際に、姉妹都市に
なりました。
今日は、八王子と小田原市、寄居町にちなんだ
献立です。

外国語活動

画像1 画像1
今日はALT テリーブラウン先生の今年最後の授業でした。色々な単語も覚え、楽しく英語に慣れ親しむことができました。有難うございました。

3月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

三陸わかめごはん
笹かまぼこの南部揚げ
八杯汁
切り干し大根とツナの炒め煮
くだもの
牛乳

「3.11 復興支援献立」です。
東日本大震災の発生から12年がたちました。
今日の給食では、復興を願って被災地の名産品や
郷土料理をいただきました。

3月9日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

チャーハン
なかなおり餃子
くずきりスープ
牛乳

今日はリクエストメニューの中で希望が多かった
「チャーハン」と「なかなおり餃子」です。
10月の図書コラボで実施したメニューですが、みんなの
印象に強く残っていたようです。

3月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ごはん
スタミナ炒め
呉汁
菜の花の和え物
牛乳

今日は、春を告げる野菜「菜の花」を使って
和え物を作りました。
菜の花は、独特のほろ苦さ、きれいな彩りで、
春の訪れを感じられる野菜です。

3月7日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

コーンピラフ
アジの香草パン粉焼き
ミネストローネ
くだもの
牛乳

「ミネストローネ」は、トマトをたくさん使った
イタリア生まれの野菜スープです。
給食でもキャベツやにんじん、たまねぎ、白インゲン豆を
加えて具だくさんに仕上げました。

3月6日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
焼きししゃも
新じゃがいものピリ辛煮
磯香和え
牛乳

新じゃがいもの季節になりました。
今日はいつもの肉じゃがに豆板醤を加えて、
少しピリ辛の味付けにしました。

CC大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三学期のCC(クリーン・コミュニティ)大作戦が開催されました。
60名超の児童・保護者・教員が由井二小の校庭に集まり、二手に分かれて地域の道路沿いのゴミを拾いながら由井中まで行きます。そこでは中学生のお兄さん・お姉さんが、拾ってきたゴミを集め、リサイクルできるものは分別し、さらに炊き出し訓練として作ったカレーライスをごちそうしてくれます。
これは青少対主催の行事で、地域の安全協会、赤十字、PTAなど、様々な方がボランティアで関わってくださっています。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。来年度も年間3回開催される予定なので、よろしくお願いします。

3月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ちらしずし
赤魚の香味焼き
かき玉汁
ひなまつり白玉
牛乳

ひなまつり献立です。
ひなまつりは、女の子の健やかな成長と幸せを願って
お祝いする行事で、「桃の節句」とも呼ばれています。
給食では、「ちらしずし」と「ひなまつり白玉」を作りました。
白玉粉を豆腐で練って、赤はいちご、緑は抹茶で色づけしました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5校時、体育館に全校児童が集まって、6年生を送る会を開催しました。
この一年間、最上級生として学校を支えてくれた6年生に感謝し、別れを惜しむ会です。
1年生は「はじめの一歩」の歌とかわいくも力強い応援、
2年生は「スマイル」の歌を手話付きで、
3年生は「それが友達」を6年生ネタの寸劇を交えて、
4年生は「ブラボー企画」、大爆笑クイズと創意あふれる団体劇、
5年生は「We will rock you」with人文字&フレディ・マーキュリー?
をそれぞれ熱演しました。
6年生への感謝の気持ちが込められた出し物は、それぞれ素晴らしかったです。
そして教員は星野源の「ドラえもん」合唱。途中からカトえもんが登場し、歌ではセンター争いか起きるハプニングも。
6年生はそのお返しに、「ずっと…!」を美しい2部合唱で聞かせてくれました。
最後の力強い全員合唱「校歌」「勇気のマーチ」では、体育館が揺れ動きました。
由井二小のみんなの底力を感じた1時間でした。


3月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

きな粉揚げパン
ポークシチュー
わかめサラダ
牛乳

人気の揚げパンとポークシチューです。
今日は6年生を送る会でした。
楽しい会になったようです。

八王子ビートレインズ挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
由井二小では、毎朝6年生が自主的に挨拶運動に取り組んでいます。
3月1日(水)は、そこにスペシャルゲストが参加してくださいました。
前の日にバスケットボール教室でお世話になったプロバスケットボールチーム、
「八王子ビートレインズ」の3選手です(昨日の選手とはまた違う方たちです)。
ビートレインズの幟旗とともに、6年生と並んで、
「おはようございます!!」の元気な挨拶を一緒にしてくださいました。
素敵な1日、そして3月の始まりとなりました。
ありがとうございました。


3月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
五目豆腐
じゃがいものみそ汁
じゃこだいこん
牛乳

給食ではいろいろな豆腐料理がでますが、
今日はにんにくと根生姜、みそ、豆板醤、
しょうゆ、さとうで味付けした「五目豆腐」
を作りました。

2月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

国産小麦パン
ポテトのミート焼き
ABCスープ
みかん缶のヨーグルトかけ
牛乳

国内で小麦が一番多く作られているのはどこでしょうか?
答えは「北海道」です。

日本ではお米の食料自給率が約100%であるのに対して、
小麦はわずか17%、残りの83%は外国からの輸入に頼っています。
国内で作り食べることは、輸入と比べると輸送する際のエネルギーを
減らすことができるので、「SDGs」の取り組みのひとつである
CO2削減にもつながります。
今日は、北海道産の小麦100%のパンをいただきました。

東京八王子ビートレインズの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日(火)八王子のプロバスケットボールチーム「ビートレインズ」の選手をゲストティーチャーにお迎えし、6年生のバスケットボールの授業を行っていただきました。皆さんとても背が高く素晴らしいプレイで、教え方も楽しく、子どもたちは興味深く熱心に取り組んでいました。ご協力ありがとうございました。
明日朝には、校門で登校時のあいさつ運動にも参加をしていただく予定です。

2月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】


 ひじきごはん
 わかさぎの香味焼き
 いりどり
 もやしのからし和え
 牛乳

「わかさぎ」は、海で育ち、川に戻ってくる「わかさぎ」と
湖で育つ「わかさぎ」がいます。
骨ごと食べられるのでカルシウムがたっぷりです。
給食では「わかさぎの香り揚げ」を作りました。
ひじきごはんもいりどりも好評でした。

2月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

チキンライス
フレンチサラダ
白いんげん豆のスープ
ゆずのカップケーキ
牛乳

八王子市の調理員さん達が、小津町産のゆずを170キロ収穫し、
ゆずジャムに加工をしました。
今日はそのゆずジャムを使って「カップケーキ」を作りました。

委員会発表

画像1 画像1
1年間の「委員会活動」のまとめとして、全校朝会で委員長から活動発表がありました。高学年の子どもたちは朝、休み時間、放課後を使い、地道に各担当の仕事に活躍してくれました。環境整備の窓拭き等、図書委員会の本貸出整理等、体育委員会の体育用具整理等、換気を呼び掛ける等の保健委員会、朝やお昼の放送に取り組む放送委員会、全校を代表する代表委員会、縦割り班活動を運営する由井二っ子委員会と、素晴らしい活躍でした。皆のために仕事に取り組むことは、キャリア教育にも通じます。子どもたちに感謝したいです。

2月22日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
ぶりの照り焼き
野菜のおかか和え
豚汁
牛乳

和食メニューです。
今日の魚は「ぶり」です。
「ぶり」は成長するたびに「ワカシ」「イナダ」
「ワラサ」「ブリ」と名前を変える出世魚です。
給食では、照り焼きにしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31