緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

3/12 先週の学校25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、青少対のクリーン活動を実施しました。
小・中学生と地域の方が協力して、清掃活動に取り組みました。

3/12 先週の学校24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中3は、仲間と共に過ごした加住小中学校を巣立ちます。
9年間の加住小中学校での生活も、あと1週間となります。

3/12 先週の学校23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小・中学部で、卒業式の練習が進んでいます。
いよいよ来週は、卒業式です。

3/12 先週の学校22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小5が外国語の授業で小2を招待して、英語でゲームをしました。

3/12 先週の学校21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小4の図工で完成したドリームカーを走らせ、動画で撮影しました。ました。

3/12 先週の学校20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週も、様々な教科でタブレットを活用しました。

3/12 先週の学校19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週も、話し合いや学び合い活動をしています。

3/12 先週の学校18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と楽しく学習や活動を進めている様子です。

3/12 先週の学校17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週も、授業に集中する姿がたくさんありました。

3/12 先週の学校16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中3では、スピーチコンテストや社会科で発表をしています。

3/12 先週の学校15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小1の国語では、一年間を振り返って作文を書いています。

3/12 先週の学校14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小2の算数では、九九マスターを目指して活動しました。

3/12 先週の学校13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小3の算数では、そろばんの学習をしています。

3/12 先週の学校12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小1の算数では、大きさ比べで広さを比べる活動をしました。

3/12 先週の学校11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小3の理科では、ものの重さの学習で実験をしました。

3/12 先週の学校10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小5の理科では、電磁石で実験をしました。

3/12 先週の学校9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中1の理科では、岩石の観察をしました。

3/12 先週の学校8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小3の社会では、昔の道具の学習で洗濯板を使いました。

3/12 先週の学校7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校体育の後半は、3年vs1・2年でドッヂボールです。
2回戦目は、ボール2つでのドッヂボールでした。
この大会は、3年生が企画、運営をしました。
大成功の企画でした。

3/12 先週の学校6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部では、全校体育でキックベースを学年対抗で行いました。
全校が一体となって、応援していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

PTAより

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

4年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

学校のきまり