4月19日の給食今日はやわらかくておいしい春キャベツをたくさん使いました。また、鶏肉の竜田揚げは外はカリッと、中はじゅわっと揚げて、大根おろしのソースをかけました。 今日は入学・進級祝いにお赤飯を炊きました。特に今日、という理由はないのですが、もち米は飲み込みにくく食べるのに時間がかかるので、1年生の給食が始まって1週間たって、少し慣れた頃に入れてみました。思ったよりよく食べていたのでよかったです。 1年生を迎える会3
これから、1年生をよろしくお願いします!
1年生を迎える会2
各学年からのプレゼントです。
1年生を迎える会1
延期になっていた1年生を迎える会を行いました。
各学年から1年生に温かいプレゼントをもらいました。今日持ち帰ったアサガオの種やこま、そのほかにも校歌やお花のアーチなど、愛宕小学校の一員として、迎えられました。 【とちのみ学級】1年生を迎える会わくわくドキドキの1年生。 お兄さんお姉さんからのプレゼントに大喜びでした。 これからが楽しみですね。 5年生の日常総合的な学習の時間では、バケツで稲を育てます。「稲ってどうやって育てるの?」という問いかけに、「稲の種はお米じゃない?」「きっと米の種があるんだよ」「畑に水を入れて育てる」「それは田んぼのこと」など和気あいあいと稲の育て方について調べていました。 4月18日の給食あじのパン粉焼きは、塩こしょう、にんにく、オリーブオイル、パセリをパン粉と混ぜたものをあじの上にかけてオーブンで焼きました。焼いている時ににんにくのいい香りが廊下までただよってきて、通った子供たちが口々に「おなかすいたー!」と声をあげていました。ピラフは大豆が入ったチキンライスのようなもので、こちらも子供たちはよく食べていました。 4月15日の給食ミートソースは朝から煮詰めて濃厚に仕上げました。沸騰するとソースがはねるので、やけどに気をつけながら作ります。 1年生は大喜びで食べていました。が、口の周りはミートソースがくっついてカピカピ、洋服の胸元はべっちゃりとソースがたれている子がちらほら…。おうちの人、ごめんなさい…。でも、子供たちはとっても笑顔でした。 4月14日の給食今日の豚汁には新たまねぎを使用しました。びっくりするくらい大きいです。 ごはんには手作りふりかけをかけて食べました。子供たちはふりかけごはんが好きな子が多いですね。1年生も、ごはんがほとんど空っぽでした。 4月13日の給食じゃがいもは鹿児島県産の「にしゆたか」という品種です。新じゃがで、1個がとても大きく、じゃがバタにしたらおいしそうなじゃがいもでした。今日はたっぷりとグラタンに入れて焼きました。 4月12日の給食今日から1年生の給食が始まりました。初日はマーボー丼です。昨日、今日はアレルギーを考慮して、全員が食べられる給食でスタートしました。 1年生は小学校初めての給食です。黙食でしゃべってはいけないため、ベビーサインで「おいしい」と伝えてくれた子がいました。(ほっぺたを手のひらでトントンとたたきます)ほっこりと、うれしい気持ちになりました。 1年生 給食
1年生になってから、初めての給食です。
全校朝会
今年度、初めての朝会です。1年生もしっかり並んで話を聞くことができました。今日は交通安全ボランティアの皆さんの紹介と、生活指導の先生のお話がありました。
4月11日の給食今日から給食開始です。今年度も安心・安全な給食づくりに努めてまいります。 今日は3Lサイズの新じゃがいもを使用しました。大きいですね。赤魚も身が厚くふっくらしておいしいものを魚屋さんが仕入れてくれました。 【とちのみ学級】音楽♪校歌を歌ったり、楽器でリズムを打ったりと、元気いっぱいに取り組んでいました♪ 1年生 朝の様子
健康観察や朝の挨拶しっかりとできていました。
教職員の研修
午後、給食が始まる前に、教職員でアレルギー対応の研修会を行いました。子供の命を守るために研修に取り組んでいます。
本日の登校の様子
1年生が元気に登校してくれました!6年生も1年生のお世話をしっかりとしていました。頼りがいのある6年生です。
【とちのみ学級】新年度がはじまりました♪新しい仲間も加わり、在校生も大喜びです。 これからの学校生活が楽しみです。 6年 最高学年、最初の仕事最高学年として、最初の役割は入学式の準備と1年生のお手伝い。 3月とはちがう、きりっとした顔立ち。 「お名前教えてくれる?」「どこの幼稚園からきたの?」 「緊張してる?大丈夫だよ!」「小学校でどんなことが楽しみ?」 など、優しく声をかける子どもたち。 とても頼もしく見えました。 明日からは、交代で1年生の教室に朝の支度のお手伝いに行きます。 1年生たちが早く小学校生活に慣れるように、みんなで協力して頑張っていきましょう! |
|