6年生を送る会1
今日は、6年生を送る会がありました。代表委員の司会により6年生が入場しました。
3月1日の給食あっという間に3月になってしまいました。今日は6年生を送る会だったので6年生にまつわる給食をと思い、今の6年生が1年生の時に初めて食べた給食を提供しました。残りわずかの小学校生活、悔いのないように楽しんでもらえたらと思います。 音楽集会2月28日1年生図工「1年生のおもいで」
1年生の図工では、1年間の思い出をふり返り、その場面を絵に表しました。
学校での思い出を書き出したら黒板いっぱいに!どの場面にするのかを自分で決めて、クレヨンと絵の具で表しました。 この作品は、4月に新しい1年生の教室に飾ります。楽しいことを教えてあげる気持ちも込めて描きました。 2月28日の給食今日は6年生のリクエスト給食でした。ガーリックフランスはおうちでも簡単に作れるのでぜひ試していただけたらと思いました。 2月27日の給食今日はさばに長ねぎ、みそ、さとう、みりん、酒、ごまをつけて焼きました。苦手な子が多い青魚ですが、色々な味つけをして様子を見たいと思います。 2月24日の給食今日は立川でとれたうどを使ってきんぴらを作りました。新鮮なうどで、とてもおいしかったです。 2月22日の給食今日は八王子のご当地アイドル8princessのめいぷるさんとりこちさんおすすめの料理でした。めいぷる鶏飯は混ぜご飯に卵スープをかけてきざみのりをかけた料理です。ちょっと珍しい食べ方で、子ども達も喜んでいました。 2月21日の給食今日は食物繊維が多くとれる給食でした。ごぼうやきのこには、食物繊維が多く含まれています。 2月20日の給食ゆずのカップケーキに使ったゆずジャムは八王子の調理員さんが収穫し、ジャムに加工 しました。5000個のゆずを加工するのは本当に大変だったそうです。甘くてほろ苦いジャムはケーキによく合っていました。 5年生茶道体験畳や掛け軸といった普段と違う環境に、はじめは少し緊張した面持ちでしたが、楽しんで体験できたようです。 児童の感想を一部紹介します。 「茶道に興味をもてた」 「お茶がおいしかった」 貴重な体験をありがとうございました。 2月17日の給食今日はぶりの照り焼きを作りました。冬が旬のぶりは脂がのっていておいしかったです。柑橘も色々な種類があります。ものによっては2週間くらいの間しか取り扱いのない種類もあります。 2月16日の給食献立を見た子が何人も「あ、今日カレーだ」とつぶやいていました。今も昔も、人気メニューですね。 2月15日の給食みそ汁はみそを半分、早めに入れて味を染みさせ、仕上げる直前に残りのみそを入れて風味を残しています。さつまいもから甘みがほどよく出ていました。 2月14日の給食ココアクリームは給食室で手作りしました。牛乳、ココアクリーム、コーンスターチを加熱しながら混ぜ続け作りました。 みんな友達班活動2月13日の給食今日はからすがれいでみそマヨネーズ焼きを作りました。魚が苦手な子でも食べやすい味付けにしようと思い作りましたが思った以上に食べてくれていたのでよかったです。シリシリは沖縄の方言です。にんじんをすりおろす時に出る音なのだそうです。 2月10日の給食今日は子ども達の好きなマーボー丼でした。今日は雪で大変寒い日でしたが、とろみのついたスープで温まりました。 2月9日の給食今日は山口県の郷土料理でした。チキンチキンごぼうは山口県の給食の献立から広がった料理だそうです。鶏肉とごぼうに片栗粉をまぶして油で揚げ、甘辛いたれとからめます。 じどうかんタイム
今日は、体育館で放課後子供教室の一環で、じどうかんタイムが開かれました。大きなボールのドッジボールやバドミントン、卓球、プラバン、ボードゲームなど普段はできない遊びがたくさんあり、子供たちは目を輝かせていました。開催にご協力いただいた由木児童館のみなさんをはじめ、お手伝いいただいた保護者、愛宕会の皆様、関係の皆様ありがとうございました。
|
|