スキー実習の様子です。
スキー実習の様子です。
スキー実習の様子です。
スキー実習の様子です。
インストラクターの説明を聞いています。
インストラクターから丁寧にスキーの説明や道具の説明を聞いています。
ゲレンデで準備をしています。
各班ごとにゼッケンをつけたり、板の調整をしています。
スキー実習の様子です。
スキー実習の様子です。インストラクターの先生に板の付け方やスキーの名称を教えて頂いています。
スキー移動教室 開校式の様子です。
実行委員の進行で開校式が行われました。スキー学校の校長先生からは安全最優先で、インストラクターの指示をしっかりと聞くことの大切さを伝えて頂きました。
スキー実習の始まる前です。
ブーツに履き替えたら、歩いて数分のゲレンデに向かいます。ゲレンデではスキー板が用意されています。
スキーの準備してをしています。
食事が終わり、スキーブーツに履き替えて、ゲレンデに向かいます。
3月2日(木)2学年鎌倉校外学習
春らしい暖かな陽気の中、第2学年鎌倉校外学習が行われました。班ごとに高尾駅から出発し、事前研究してきた見学地や食事場所を和気あいあいと回っていきました。鶴岡八幡宮や銭洗弁天で願掛けをしたり、大仏の大きさに圧倒されたり、、、。お目当てのおいしいたべものにはみんなたどり着けたのでしょうか・・・。最後は全員同じ電車で高尾駅まで無事に帰ってきました。今回は鎌倉の歴史と文化にに触れてきました。とても充実した校外学習でした。
黒姫ライジングサンホテルに到着しました。
高速道路は渋滞もなく、予定より早く到着しました。高速を降りると黒姫山が見えてきました。スキー場までもう少しです。ライジングサンホテルに到着後は開校式、スキーウェアに着替え、お昼ご飯食べます。お天気は快晴、気温は7度ととても快適です。生徒は全員元気です。
スキー移動教室 順調に移動しています。
圏央道、関越道、上信越道を順調に進んで黒姫に向かっています。12時前に到着予定です。車窓からは浅間山、北アルプス、善光寺平が見えています。
スキー移動教室 出発しました。
1年生のスキー移動教室、参加者全員、健康で無事に出発しました。実行委員の進行のもと開校式が行われました。今日の黒姫スキー場は積雪120センチ、気温0度です。
勇払中学校とのオンライン交流会
恩方中学校と北海道苫小牧市立勇払中学校とは平成15年から今年で20周年を迎える姉妹校の関係です。千人同心を由来としてこの関係が始まりました。今日の午後に1年生同士でオンラインの交流会が実施されました。苫小牧市は例年北海道の中でも雪は少ない方ですが、今年はたくさん雪が降って歩くのも大変なほどだったそうです。それぞれの地域の印象やどんなところか、人気のもの、芸能人、ソウルフードの話題など盛りだくさんで、お互いに質問したり、それに答えたりしながらとても楽しそうに交流していました。東京八王子の中学校と、北海道苫小牧の中学校の生徒同士が同じ時間を全く違う場所で共有し、互いの親交を深め合うというのはとても素晴らしい経験でした。今後も末永く両校の絆を深めていきたいと思います。
日本漢字能力検定実施
2月12日(日)
おとといの大雪の影響はすっかり無くなり、日一日と春が近づいている予感がします。ポカポカした陽気に包まれる中、本校を準会場として日本漢字能力検定が実施されました。本校の生徒はもちろん、近隣の小学校の児童も何人もチャレンジしており、恩方中学校グループは土日にも漢検、英検に向けて頑張っている姿に頼もしさを感じました。 1月14日(土)第3回英検一次試験実施
1月14日(土)、第3回英検一次試験が本校を準会場として実施されました。小学生9名、本校生徒11名、計20名の児童・生徒が受検しました。みんな真剣にリスニングの問題に耳を傾け、問題用紙に取り組んでいました。前向きに物事に挑戦する姿勢が素晴らしいです。これからも英語の勉強に益々精進することを期待しています。
1月10日(火)始業式
令和5年 1月10日(火) 始業式
本日より3学期のスタートです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 生徒たちは元気に顔をそろえ、始業式に臨みました。校歌斉唱に始まり、校長講話、各学年代表生徒の言葉、生活指導主任の話、諸連絡等にきちんとした態度で耳を傾けていました。1年間締めくくりの3学期、よいスタートが切れました。新年の新たな決意と共に、より一層充実した学校生活を送ってほしいと思います。 2学期終業式
12月23日(金)、長かった2学期も本日が終業式です。2学期の始まった8月はうだるような暑さでしたが、今はすっかり季節は冬真っただ中。体育館は冷蔵庫のような寒さなので大型ヒーター2台を稼働して温風を送ります。合唱祭など大きな行事があった2学期でしたが、全体的にはどの学年も落ち着いた学校生活を送ることができました。新年を迎えるにあたり、今年1年をしっかり振り返り、新たな年の目標を立てましょう。
3学期の始業式は1月10日(火)です。気持ちをリフレッシュして元気な顔の皆さんと会うことを楽しみにしています。では良いお年をお迎えください。 生徒会朝礼を実施しました。
本日は生徒会朝礼を実施しました。新しい生徒会役員が担当してから2回目の朝礼です。事前に準備をして、しっかりと運営を行ってくれました。本日の内容は臨時の生徒総会で、生徒会規約の改正を承認しました。議長団は3年生が担当してくれました。新しい生徒会役員の活躍も増えてきています。
国際理解教育を実施しました。(2年生)
本日2年生は、昨年に引き続き木下先生による国際理解教育を実施しました。海外での教師経験もある音楽科の木下先生からは、生きていく上で、生活に必要なものを個人と班で考え、ジンバブエとの比較を通しSDGsを考える貴重な機会の授業でした。生徒たちは自分の考えを発表し、国際社会で生きる力を身に付けていました。
いのちの授業{赤ちゃんふれあい事業」
11月25日(金)、3年生のいのちの授業「赤ちゃんふれあい事業」が実施されました。まず助産師さんから「命の大切さ、尊さ」、自分の生(性)と向き合うことなどについての講義を受けました。その後、出産についてのお話、市内在住の方々とのオンライン質疑があり、妊婦ジャケットを着用しての実際の妊婦体験、赤ちゃん人形抱っこなどの体験をし、改めて妊婦さんの大変さを実感しました。またその大変さを体験することで、命についてしっかりその大切さを実感する2時間となりました。
|