研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART9

令和5年2月10日(金)。

社会科部会です。
昔の八王子と現在の八王子の違いを考えます。

3枚の写真を比べて時代の移り変わりを見つける楽しい授業展開でした。
授業終末には、黒電話が教室内でも使えることを実証しました。子供たちの目がとても輝いていました(研究主任)。


研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART8

令和5年2月10日(金)。

理科部会です。
磁石の実験です。

磁石の性質を知る発展的な学習でした。子供たちがグループで協力して役割を決め、実験をしていました。
講師の先生からは「どんな課題・発問にするとさらに良かったか」という視点でご指導いただき、協議会も活発に行われました(研究主任)。


研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART7

令和5年2月10日(金)。

芸術部会です。
市内の図工担当の先生方も大勢参観されています。

講師の先生は1時間も早く来校されました。講師の先生が「児童が休み時間になると図工室にどんどん集まる。図工担当の先生は全ての児童を受け入れる雰囲気がある」「図工室は、みんなが発言できる安心感がある」とおっしゃっていました(研究主任)。


研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART6

令和5年2月10日(金)。

特別支援教育部会です。
こだま学級による生活単元学習です。

外国語を使って楽しく買い物をする授業展開でした。
普段のこだま学級の温かい雰囲気が感じられ、児童も「1番にやりたい!」と主体的に活動に参加していました。
担任の先生方の明るさと、細やかさ、サポートの先生含むチームこだま学級の連携を感じました(研究主任)。


研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART5

令和5年2月10日(金)。

8つの分科会に分かれて研究した成果を提案し合いました。

今回は、特別支援教育部会、芸術部会、社会科部会、理科部会、保健体育部会の5つが研究授業を行います。


研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART4

令和5年2月10日(金)。

今年度は「学力向上」をテーマに実践的研究に取り組んでいます。

1学期は4回、2学期は8回、3学期は4回。
合計16回の研究授業に取り組みました。


研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART3

令和5年2月10日(金)。

第二小学校と第四中学校は今年度、八王子市教育委員会研究指定校を受けています。
2校による共同研究です。


研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART2

令和5年2月10日(金)。

2月8日・水曜日、午後1時30分です。
第二小学校の各教室の様子です。

今年度最後の小中一貫教育の日です。


研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART1

令和5年2月10日(金)。

今日は雪の朝です。
チラチラ雪が舞っています。

天気予報によると日中の最高気温は「0度」くらいまでしか上がらないようです。
今日は漢字検定があります。


研究授業です! 小中連携(令和5年2月10日 二小・四中編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART7

令和5年2月9日(木)。

「どのクラブに入ろうかな?」

子供たちもワクワクしているようです。
クラブ発表、ありがとうございました!


みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART6

令和5年2月9日(木)。

ボードゲームクラブ、家庭科クラブに続いて、科学クラブ、ダンスクラブが発表します。
どのクラブも楽しそうな活動です。


みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
赤魚の香味焼き
ごじる
東京ウドのきんぴら
デコポン
牛乳

みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART5

令和5年2月9日(木)。

家庭科クラブです。
何だかおいしそうな「イチゴ」が…。

みんな、とっても楽しそうですね!


みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART4

令和5年2月9日(木)。

パソコンクラブです。
プログラムを組んだり、映像を加工したり。

パソコンは色々なことができるんだなぁぁぁ。


みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART3

令和5年2月9日(木)。

第二小学校には8つのクラブがあります。

屋内クラブ、屋外クラブ、図工クラブが発表しました。
楽しそうですね。


みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART2

令和5年2月9日(木)。

クラブ発表です。

3年生以上の子供たちが体育館に集まります。
1・2年生は教室で「オンラインクラブ発表」です。


みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART1

令和5年2月9日(木)。

毎週木曜日は児童集会があります。
午前8時20分です。

今回は体育館で児童集会を行います。


みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART5

令和5年2月9日(木)。

「おおお、溶けた!」
「うーん。もう無理かな…。」

役割分担をし、グループで協力しながら実験を進めました。うまくいった!


授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART4

令和5年2月9日(木)。

食塩とミョウバンを水に溶かします。

「擦切り1杯だよ。」
「慌てないでね。」

互いに声をかけ合いながら実験を進めます。


授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART3

令和5年2月9日(木)。

単元名は「もののとけ方」です。

水の量を増やすと、水に溶けるものの量も増えることを理解すことがねらいです。
今回は実験が主な活動です。


授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規カテゴリ
3/13 全校朝会
民生委員との情報共有会
放課後子どもクラブ推進委員会
3/14 算数タイム
友だち班活動・みんなで清掃
3/15 読み聞かせ(1・2年生)
3/16 学びの教室いちょう 指導終
学級集会
読み聞かせ(こだま学級)
いじめ対策委員会39
3/17 国語タイム
入学受付(入学予定連絡票提出)