1月26日(木)カレーライス、やさいのピクルス、フルーツヨーグルト、牛乳です。 全国学校給食週間3日目のキーワードは お です。 iPhoneから送信 1月25日(水)八王子ラーメン、青のりフライドポテト、豆黒糖、牛乳です。 全国学校給食週間2日目です。 きょうのキーワードは じ です。 iPhoneから送信 1月24日(火)ご飯、海苔の佃煮、ほきの夕焼け小焼け焼き、胡麻和え、呉汁、牛乳です。 きょう24日から30まで全国学校給食週間です。八王子市では給食の美味しい秘密やこだわりポイントを紹介します。詳しくは食育だよりをご覧ください。 iPhoneから送信 1月23日(月)ガーリックトースト、ポークビーンズ、カラフルサラダ、果物りんご、牛乳です。 寒い日にぴったり。暖かいポークビーンズを作りました。しっかり食べて体の中から温めましょう。 iPhoneから送信 1月20日(金)わかめご飯、サバの香り焼き、けんちん汁、ほうれん草の彩和え、牛乳です。 きょうのは旬のほうれん草を使い和物にいました。ビタミンたっぷりのほうれん草を食べて風邪などのウイルスから身体を守りましょう。 iPhoneから送信 1月19日(木)コーンピラフ、アーモンドポテト、八王子産白菜のクリームスープ、牛乳です。 八王子で採れた白菜を使いクリームスープを作りました。甘くて美味しい白菜です。 iPhoneから送信 1月18日(水)味噌煮込みうどん、豚しゃぶサラダ、はちこめっこカップケーキ、みかん、牛乳です。 八王子産の米でお酒を作る時に出る米粉を使い黒胡麻たっぷりのカップケーキを作りました。大人気です。 iPhoneから送信 1月17日(火)ご飯、麻婆豆腐、三色ナムル、かぶのスープ、牛乳です。 旬のかぶをスープにしました。柔らかく甘いかぶです。 iPhoneから送信 1月16日(月)古代ご飯、イカのピリ辛炒め、いりどり、みそ汁、まかん、牛乳です。 旬のごぼうをいりどりで使いました。お腹の掃除をしてくれるごぼうです。積極的に取りたい野菜の一つです。 iPhoneから送信 1年 昔から伝わる遊びを体験しました。
18日、3、4校時に、昔遊びを体験しました。体験したものは、お手玉、こま、けん玉、ビー玉、めんこ、だるま落とし、ぽっくり、ヨーヨーです。
講師に、たくさんの地域の名人の方々や、八王子市レクリエーション協会の塩澤先生にいらっしゃっていただきました。 子供たちも昔遊びにとても興味をもって取り組んでいました。「もっと上手になりたい。」と何回も何回も挑戦する姿を見ることができました。 子供たちに、地域の人に昔から伝わる遊びを教わったり、一緒に遊んだりする人との関わりを通して、地域の人への憧れや、地域の一員である気持ちを育てていきたいと考えています。 5年席書会1月13日(金)麦ご飯、サワラのオリーブオイル焼き、いもたこ、そうめんの味噌汁、牛乳です。 月に一度和みこんだてとして各県の郷土料理を作っています。今月は香川県の郷土料理です。各料理に香川県の食材が使われてます。 iPhoneから送信 書き初め大会真剣に取り組むことができました。 1月12日(木)きな粉揚げパン、ウインナーポトフ、わかめとツナのサラダ、果物ポンカン、牛乳です。 大人気のきな粉揚げパンです。 大きなパンもペロリと食べられます。 iPhoneから送信 1月11日(水)かてめし、ししゃもの磯辺焼き、かきたま汁、白玉あずき、牛乳です。 今日から3学期の給食が始まりました。今学期もうどうぞよろしくお願いいたします。さあ、今日は鏡開きです。 給食でも豆腐て練った白玉を餅に見立て、あずきを煮て白玉あずきォ作りました。 iPhoneから送信 3学期始業式1.新型コロナウィルス感染拡大の第8波がそろそろピークを迎えるという予想が立っています。感染力が強いと言われていますが、予防策は変わりません。「正しいマスクの着用」、「しっかり手洗い」、「三密にならないようにする(特に換気)」の3点に気を付けていきましょう。学校の行き帰りや、外での活動は大声を出さなければマスクを外してもよいです。外では外す、中では付ける。メリハリを付けて生活しましょう。 2.今年は卯年ですね。この卯という字は、干支の時に使う字です。今年は、癸卯(みずのとう)と言います。「これまでの努力が花開き、実り始めること」という意味をもっているそうです。みなさん一人一人がこの3学期スタートの時に、常に目標をもって生活していく一年になってほしいと思います。 3.校長先生の目標はいつもの通り、皆さんが「挨拶」「返事」「後始末」をしっかりでき、勉強に運動に一生懸命取り組んでいけるように応援することです。3学期も病気やけが無く健康に過ごし、一日一日を充実させていきましょう。 保護者・地域に皆様におかれましては、今年も本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 一年生のお楽しみ会最後は、子供たちから、すごく楽しかったという声があがりました。 2学期は、学芸会や遠足などを通し、クラスを超えて学年みんなで仲良く活動することができるようになりました。お楽しみ集会大成功でしたね。 1年生のみなさん、3学期もみんなで協力して頑張りましょう。楽しい冬休みを過ごしてくださいね。 2学期終業式校長からは以下の内容を話しました。 1.新型コロナウィルスの対策で、学校生活で窮屈な思いをしたこともあったと思いますが、五小の皆さんや家族、高齢者の方々を守るために、もう少しだけ我慢しましょう。 2.二学期は学芸会とランニング大会が心に残っています。五小っ子が目標に向かって一生懸命努力している姿に感動しました。今日、担任の先生から通知表をいただきますが、それを見て、3学期の目標を決めてください。 3.これからのことで心配していることは、マスクで生活をして3年近くになり、表情がよく見えないことで、トラブルが起こりやすいのではないかということです。暴力やパソコンを使って相手に嫌な思いをさせることは絶対にいけません。お互いに落ち着いて、よく話してみれば、解決するかもしれません。それでも心配なことがあったら、一人で考えないで、大人に相談しましょう。 4.「働く」という字は「はたらく」と読み「はた=周り」「らく=楽」という意味があります。働くとは「人が動いてものを作り、周りを楽にすること」です。年末の大掃除など、進んで家の仕事をして、周りを楽にさせましょう。 来年の始業式に元気な姿で会えることを楽しみにしています。 また、3年生・6年生・みどり学級の児童代表の言葉では、大変立派に2学期の振り返りと3学期に向けての決意を話すことができました。また、長縄大会の表彰式も行い、表彰されたクラスは喜びに満ち溢れていました。 いよいよ明日から冬休み。保護者の皆様におかれましては、2学期もたくさんのご協力ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。 12月21日(水)スパゲティミートソース、ワカメサラダ、リンゴのヨーグルト和え、牛乳です。大人気のスパゲティミートソースです。時間をかけて煮込んだソースの味はいかがでしょう。 iPhoneから送信 1220日(火)ミルクパン、タンドリーフィッシュ 粉吹き芋、きのこのクリームスープ^、牛乳です。 白身魚をにんにく、しょうが、ヨーグルト、カレー粉、塩、こしょう、トマトケチャップで漬け込みオープンで焼きました。本番インドではタンドリーという石釜で焼きます。 iPhoneから送信 |