5/17の8 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リズムに合わせて、好きなお菓子を答えています。 5/17の7 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の「聞」「公」の練習をしています。 5/17の6 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「くまさんと ありさんの ごあいさつ」を音読しています。 5/17の5 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宝の地図が、完成に近づいています。 古い地図のように見えます。 5/17の4 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水溶液とイオンの学習です。 塩酸や塩化銅水溶液などで使って実験しています。 5/17の3 中2![]() ![]() ![]() ![]() リスニングの学習をしています。 5/17の2 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の漢字は、「号」です。 5/17の1 小5・6![]() ![]() ![]() ![]() 見本の映像を見ています。 5/16 給食![]() ![]() ・マーボーなす丼 ・スタミナきゅうり ・中華たまごスープ ・牛乳 スタミナとは、体力、持久力のことです。スタミナ料理といえば 「ニンニク」ですね。食欲をそそる香り成分である「アリシン」 には、疲労回復に効果があるビタミンB1を助ける働きがあるから です。スタミナきゅうりはニンニクで香りづけをしています。 今日は、マーボーなす丼にビタミンB1たっぷりの豚肉を使って います!しっかり食べましょう!! 5月16日 中学部朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 5,6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 殆どの子供たちは踊りを覚えてきました。 後は、一つ一つの動きの完成度を上げていきます。 5/16 未来塾![]() ![]() ![]() ![]() 個別学習では、それぞれの課題に合った学習を行います。 5/16 2年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一鉢、責任をもって育てます。 早く大きくなってほしいですね。 3/16 5年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() かける数が1より大きいか小さいかによって、答えがかけられる数より大きくなるか小さくなるかを学習しました。 5/16 6年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 裁判員制度の学習を行いました 5/15 先週の学校12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8割以上のご家庭にご参加いただきました。 ありがとうございました。 5/15 先週の学校11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 先週の学校10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 先週の学校9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 先週の学校8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ防止をテーマに、全学年で授業を行いました。 |