地震だ!どうする? 避難訓練(令和4年11月17日 訓練編)PART4
令和4年11月17日(木)。
全校児童が校庭に集合します。 みんな静かに、素早く歩きます。素晴らしいです! 地震だ!どうする? 避難訓練(令和4年11月17日 訓練編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震だ!どうする? 避難訓練(令和4年11月17日 訓練編)PART3
令和4年11月17日(木)。
子供たちの先頭を歩くのは、担任の先生、専科担当の先生、講師の先生方です。 出席簿の裏表紙には「学年・組」が大きく掲示されています。 子供たちから良く見えるように工夫しています。 地震だ!どうする? 避難訓練(令和4年11月17日 訓練編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震だ!どうする? 避難訓練(令和4年11月17日 訓練編)PART2
令和4年11月17日(木)。
「訓練。訓練。避難訓練。」 「第二小学校の避難訓練です。」 「地震です。地震です。大きな地震です。揺れています。」 スピーカーから大きな声が聞こえます。 地震だ!どうする? 避難訓練(令和4年11月17日 訓練編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震だ!どうする? 避難訓練(令和4年11月17日 訓練編)PART1
令和4年11月17日(木)。
11月17日・木曜日、午前10時です。 校舎内・外に放送が流れます。 「訓練。訓練、避難訓練。第二小学校の避難訓練です。」 地震だ!どうする? 避難訓練(令和4年11月17日 訓練編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の子供たちのために! ユニセフ(令和4年11月17日 代表委員編)PART5
令和4年11月17日(木)。
子供たちは真剣に聞いていました。 世界の子供たちのために、私たちができることを考えます。 世界の子供たちのために! ユニセフ(令和4年11月17日 代表委員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の子供たちのために! ユニセフ(令和4年11月17日 代表委員編)PART4
令和4年11月17日(木)。
音楽室から各教室へ配信しています。 ユニセフ募金は、11月18日・金曜日と11月21日・月曜日の2日間、行います。 世界の子供たちのために! ユニセフ(令和4年11月17日 代表委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の子供たちのために! ユニセフ(令和4年11月17日 代表委員編)PART3
令和4年11月17日(木)。
「世界の子供たちのために、私たちができることを!」 第二小学校では毎年、ユニセフ募金に取り組んでいます。 今年度も代表委員を中心に取り組みます。 世界の子供たちのために! ユニセフ(令和4年11月17日 代表委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の子供たちのために! ユニセフ(令和4年11月17日 代表委員編)PART2
令和4年11月17日(木)。
第二小学校では毎年、ユニセフの活動について代表委員が紹介しています。 今回は映像を使いながら「オンライン」による配信を行いました。 世界の子供たちのために! ユニセフ(令和4年11月17日 代表委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の子供たちのために! ユニセフ(令和4年11月17日 代表委員編)PART1
令和4年11月17日(木)。
毎週木曜日は、児童集会があります。 今回は代表委員による「ユニセフ募金」です。 司会は、集会委員の子供たちが行います。 世界の子供たちのために! ユニセフ(令和4年11月17日 代表委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART6
令和4年11月17日(木)。
学校が!体育館が! 大きな一つの作品になってきました。 創立150周年記念展覧会をお楽しみに! 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART5
令和4年11月17日(木)。
体育館のギャラリーの窓にも装飾します。 ハートの図形を装飾します。 透明なガラスに様々な色のハートが浮かび上がります。きれいです! 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART4
令和4年11月17日(木)。
「この作品は色づかいがきれい!」 「面白い形!アイデアがいいね!」 作品を見ながら子供たちが制作している姿を想像します。この時間が楽しいのです。 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART3
令和4年11月17日(木)。
体育館の壁面を活用します。 子供たちの作品にはそれぞれ、思いや願いが込められています。 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART2
令和4年11月17日(木)。
子供たちの作品を展示します。 1つ1つ丁寧に展示します。 世界に一つだけの大切な作品です。 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART1
令和4年11月17日(木)。
11月16日・水曜日、午後です。 1週間後に迫った創立150周年記念展覧会の準備を教職員で行います。 廊下の「ハート」は6年生が装飾しました。きれい! 学校が!体育館が! 展覧会(令和4年11月17日 準備編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいいね! 昼休み(令和4年11月17日 校庭編)PART4
令和4年11月17日(木)。
子供たちが毎日、元気に登校し、楽しい学校生活を送る姿を見ることは嬉しいことです。 第二小学校の子供たちが笑顔を見ることが幸せなのです。 気持ちいいね! 昼休み(令和4年11月17日 校庭編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいいね! 昼休み(令和4年11月17日 校庭編)PART3
令和4年11月17日(木)。
少しくらい風が冷たくても。 少しくらい気温が低くても。 子供たちは校庭で友達と一緒に体を動かすことが大好きです! 気持ちいいね! 昼休み(令和4年11月17日 校庭編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいいね! 昼休み(令和4年11月17日 校庭編)PART2
令和4年11月17日(木)。
11月16日・水曜日、昼休みの様子です。 青空の下、子供たちが元気に校庭で体を動かしています。 気持ちいいね! 昼休み(令和4年11月17日 校庭編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいいね! 昼休み(令和4年11月17日 校庭編)PART1
令和4年11月17日(木)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 見上げると空が輝いています。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 いいお天気の日が続きます。 気持ちいいね! 昼休み(令和4年11月17日 校庭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(水)の給食![]() ![]() しょうゆめし せんざんき 麦みそのみそ汁 塩みかん 牛乳 |
|