1月17日(火)の給食![]() ![]() ごはん 卵焼き 八王子産米の粕汁 ひじきの炒め煮 いよかん 牛乳 1月16日(月)の給食![]() ![]() とりごぼうごはん ししゃもやき かぶのみそ汁 煮豆 牛乳 みんな仲間だ! 副籍交流(令和5年1月17日 6年生編)PART5
令和5年1月17日(火)。
6年生のみんな、どうもありがとう。 同じ地域の仲間として、これからもよろしくお願いします。 最後はみんなで、記念写真を撮ります。 はい、ポーズ! みんな仲間だ! 副籍交流(令和5年1月17日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だ! 副籍交流(令和5年1月17日 6年生編)PART4
令和5年1月17日(火)。
将来にわたり「地域で共に生きる」ことを願うとき、その支えとなるのは人と人のつながりであり、豊かな関わり合いです。 学校での交流が、地域の中での交流に広がり、続いていくことを願っています。 副籍交流は第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 みんな仲間だ! 副籍交流(令和5年1月17日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だ! 副籍交流(令和5年1月17日 6年生編)PART3
令和5年1月17日(火)。
副籍交流です。 今年度2回目の副籍交流です。 副籍交流とは、この地域から特別支援学校に通っているお子さんが、第二小学校に「副次的な籍(副籍)」を置き、交流を通して地域の中でのつながりや、関わり合いを深めていく取組です。 みんな仲間だ! 副籍交流(令和5年1月17日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だ! 副籍交流(令和5年1月17日 6年生編)PART2
令和5年1月17日(火)。
1月17日・火曜日、午前8時20分です。 音楽室の様子です。 6年生が集まっています。 みんな仲間だ! 副籍交流(令和5年1月17日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だ! 副籍交流(令和5年1月17日 6年生編)PART1
令和5年1月17日(火)。
今日は朝から、いいお天気です。 雲の切れ間からは青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「7度」くらいまでしか上がらないようです。 寒い一日になりそうです。 みんな仲間だ! 副籍交流(令和5年1月17日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和5年1月16日 オンライン編)PART5
令和5年1月16日(月)。
今回は、6年生の教室から「オンライン全校朝会」を行いました。 6年生は背筋を伸ばし、最後までいい姿勢で話を聞いていました。 さすがは6年生です! 1週間の始まりです! 全校朝会(令和5年1月16日 オンライン編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和5年1月16日 オンライン編)PART4
令和5年1月16日(月)。
学校長の話に続いて、代表委員からの連絡です。 代委「今日から、朝の挨拶運動が始まりました。」 代委「みんなで挨拶を交わすことで、一日を気持ちよくスタートできます! 1週間の始まりです! 全校朝会(令和5年1月16日 オンライン編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和5年1月16日 オンライン編)PART3
令和5年1月16日(月)。
校長「新しい1週間の始まりです。」 校長「今週も頑張りましょうね!」 1週間の始まりです! 全校朝会(令和5年1月16日 オンライン編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和5年1月16日 オンライン編)PART2
令和5年1月16日(月)。
学校長の話です。 ○ 3学期が始まって1週間が経ちました。生活リズムは戻りましたか? 早寝、早起き、朝ごはん。 ○ あいさつをしよう。自分から、相手を見て。返事をしよう! ○ 給食のことです。となりの友達と小さな声で話すのはOKです。 口の中に食べ物がある時は、食べ終えてから話してね。 1週間の始まりです! 全校朝会(令和5年1月16日 オンライン編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和5年1月16日 オンライン編)PART1
令和5年1月16日(月)。
1月16日・月曜日、午前8時20分です。 全校朝会の時間です。 今回も「オンライン全校朝会」です。 1週間の始まりです! 全校朝会(令和5年1月16日 オンライン編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安心、安全、おいしい給食! 準備(令和5年1月16日 給食調理員編)PART4
令和5年1月16日(月)。
子供たちに安心、安全、おいしい給食を提供するために、給食調理員さんは冬休みから準備をすすめています。 みなさん、ありがとうございました! 安心、安全、おいしい給食! 準備(令和5年1月16日 給食調理員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 安心、安全、おいしい給食! 準備(令和5年1月16日 給食調理員編)PART3
令和5年1月16日(月)。
配膳台(消毒)、バケツ・雑巾配布、ワゴン点検…。 1月10日の始業式から始まる給食に向けて準備を進めています。 安心、安全、おいしい給食! 準備(令和5年1月16日 給食調理員編)PART3 ![]() ![]() 安心、安全、おいしい給食! 準備(令和5年1月16日 給食調理員編)PART2
令和5年1月16日(月)。
1月6日・金曜日、午前10時過ぎです。 校舎内を給食調理員さんが回ります。 給食の準備です。 安心、安全、おいしい給食! 準備(令和5年1月16日 給食調理員編)PART2 ![]() ![]() 安心、安全、おいしい給食! 準備(令和5年1月16日 給食調理員編)PART1
令和5年1月16日(月)。
今日は雲が多い朝です。 久しぶりに雨が降る予報です。 天気予報によると日中の最高気温は「7度」くらいまでしか上がらないようです。 安心、安全、おいしい給食! 準備(令和5年1月16日 給食調理員編)PART1 ![]() ![]() みんなできれいに! ともだち班清掃(令和5年1月15日 特色編)PART5
令和5年1月15日(日)。
ともだち班清掃。 高学年には「リーダーシップ」や「自己有用感(頼りにされている)」が醸成されます。 下学年には「あこがれ」の気持ちが芽生えます。 高学年と下学年による交流活動は、第二小学校の伝統でもあります。 みんなできれいに! ともだち班清掃(令和5年1月15日 特色編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなできれいに! ともだち班清掃(令和5年1月15日 特色編)PART4
令和5年1月15日(日)。
教室、廊下、階段、流し。 特別教室(音楽室、図工室、図工室、家庭科室、理科室等)も清掃します。 「理科室に初めて入った!」 みんなできれいに! ともだち班清掃(令和5年1月15日 特色編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなできれいに! ともだち班清掃(令和5年1月15日 特色編)PART3
令和5年1月15日(日)。
高学年がリーダーシップをとり、下学年の児童にアドバイスします。 第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 みんなできれいに! ともだち班清掃(令和5年1月15日 特色編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなできれいに! ともだち班清掃(令和5年1月15日 特色編)PART2
令和5年1月15日(日)。
1月12日・木曜日、5校時です。 全校児童による清掃です。 ともだち班清掃です。 みんなできれいに! ともだち班清掃(令和5年1月15日 特色編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|