11/18大なわ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスで目標を決めて取り組んでいます。

11月17日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*てんぐごはん
*たかおあげ もみじあんかけ
*やまのさちあえ
*すいあい汁
*牛乳

11月16日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*きびごはん
*ししゃものいそべ焼き
*煮びたし
*にくじゃが
*牛乳

11月15日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*チキンカレー
*たまねぎとわかめのスープ
*くだもの(みかん)
*牛乳

11月11日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*マーボーどん
*えのきとこまつなのスープ
*まめこくとう
*牛乳

11月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*チリビーンズサンド(セルフ)
*やさいのスープ煮
*ヨーグルトポムポム
*牛乳

3、4年5、6年外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4年生は初めての外国語活動で、あいさつ、じゃんけんなどで友達と楽しく交流しました。
5、6年生はALTのシャキーシャ先生に気持ちを表す単語の発音を教えていただき、その後歌やゲームを楽しみました。

11/12 忘れ物が増えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
寒暖の差があり、洋服の忘れ物が増えています。
体育館の脇に忘れ物コーナーを設置しました。学習発表会に来校時に確認をお願いします。
お子様の物がありましたら、受付でお声掛けください。

11/12__資源回収

画像1 画像1
いつも牛乳パック、アルミ缶等の回収に協力いただきありがとうございます。

11/12_学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学習発表会保護者鑑賞日です。

11日(金) 学習発表会が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日(金)・12日(土)は学習発表会です。6年生は図工から1点、家庭科から1点、日光彫の合計3点を出品しています。また、体育館の入り口には、家庭科で作った布マスクの共同作品も展示しています。11日(金)の4時間目には、保護者の皆様より一足先に、6年生が作品鑑賞をしました。自分の作品、友達の作品、他の学年の作品をとても興味深そうに鑑賞していました。少し恥ずかしそうに、でも少し自慢気に自分の作品を友達と見ている姿が印象的でした。保護者の皆様も、是非ご覧いただき、感想を伝えてあげてください。

11月9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*しょうゆめし
*せんざんき
*むぎみそのみそ汁
*くだもの(みかん)
*牛乳

11月8日 火曜日 最後の田んぼ学習

画像1 画像1
長池公園に到着しました。
晴天の中、最後の田んぼ学習に取り組みます。

5年生 脱穀の体験

画像1 画像1
脱穀など、様々な体験をしました。

5年生 田んぼ学習が終わりました

画像1 画像1
田んぼの学習を終えました。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*むぎごはん
*いかのねぎしお焼き
*カリカリじゃこサラダ
*ご汁
*牛乳

3年生 防火設備 見学

画像1 画像1
3年生では現在、社会科で「火事から人々を守る」という単元の学習をしております。

市内で起きる火災の件数から、火災の被害を起こさないための設備や甚大な被害にならないための設備に目を向けた子どもたち。
先日、クラス毎に秋葉台小学校の中の設備を探して回りました。
そこにあった煙探知機や防火扉、消火栓や消火器などの設備を見つけた子どもたちは、「学校の外にも防火設備があるのか」という新しい疑問が挙がってきました。

「その願い叶えましょう!」ということで、秋葉台小学校付近の防火設備の見学へ出かけました。

マンション群を縫って、駅前を通って帰ってきただけなのに、探せば、あるある防火設備…。
「消防水利」に「消火栓」「消火器」「送水口」などなど、様々なものを見つけました!

「マンションとか駅とか、人がたくさんいるところに多くあるのかなぁ?」なんて鋭い疑問をもつ子もいて、3年生も後半になったのだと成長を感じました。

熱中症対策や感染症対策に阻まれて、農業見学もスーパーマーケット見学も出来なかった子どもたち。

近くを回れただけでも一歩前進と、頬を緩ます担任たちでした(^^)

すごいぞ、八王子クイズ!!

研究授業グループが水曜日に八王子クイズを発表しました。ローマ字入力され、画像の引用もある完成度の高い画面に「2,3年生が、こんなのを作っているのに驚いた」「八王子のことがよくわかった」などと発表後に高学年他たくさんの賞賛をもらい、発表した皆にこにこ笑顔でした。聞いている皆も3択クイズを楽しみ、すてきな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*わかめごはん
*あつ焼きたまご
*かわりきんぴら
*さつま汁
*牛乳

11月4日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ごはん
*れんこんハンバーグ
*ほうれんそうのソテー
*きのこのスープ
*牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

専科より

学校運営協議会

図書ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より

ずこうしつ通信

秋葉のきまり