卒業式の練習理科の学習の様子(5年2組)休み時間の様子(5年2組)3月8日最後の避難訓練21年間、様々な想定で避難訓練をおこなって きました。いつ地震や火事がおこっても おかしくはありません。自分の身は自分で 守れるように、避難訓練を行っています。 1年間、よく頑張りました。 3月8日最後の避難訓練11年生の教室を見に行くと、しっかり机の下に もぐって体を守っています。声一つ出さずに。 避難の仕方も上手でした。この1年間の経験が よく生きているなと感心しました。 3月7日保育園との交流5優しく接する姿が多く見られました。 お兄さん、お姉さんですね。最後は 「またね。バイバイ。」元気に あいさつができました。 3月7日保育園との交流4「だるまさんがころんだ」と「じゃんけん 列車」を楽しみました。みんな元気いっぱい。 3月7日保育園との交流3教えてあげていました。やっこさんが 完成したら、紙に貼ってあげていました。 素敵なお土産ができました。仲良くおしゃべり を楽しんでいる姿もありました。 3月7日保育園との交流2ひらがなをなぞります。1年生は丁寧に 優しく教えてあげていました。書けた子には 「上手だね。」と花丸をつけていました。 年長さんもうれしそうでしたよ。 3月7日保育園との交流1交流会を行いました。今回は小学校の 授業を体験してもらおうと、1年生のみんなが 考えて、準備を進めてくれました。 卒業式の練習が始まりました3月7日4年生授業風景3点字電子手帳に送ってあって、 それを読みながら答えてくれました。 当日疑問に思ったことも質問しました。 実際に、お会いすることで様々なことが わかったり、疑問に思ったりします。 そこから、自分なりの考えがもてると 良いと思います。 最後には、盲導犬にも挨拶ができました。 ハーネスと付けているときは、仕事をしている ときなので、触ってはいけないそうです。 今回はハーネスを外してくれたので、 ちょっとだけ、触れることができました。 3月7日4年生授業風景2おとなしく待っていました。 声をかけると、パッと起き上がり、 一緒に歩いてくれました。すたすたと 軽やかに歩く姿を見て、みんな驚いて いました。 3月7日4年生授業風景1ゲストティーチャーとして来てくれました。 盲導犬も一緒です。生活の様子や普段使っている 道具などについて、詳しく伺いました。 3月6日6年生授業風景4今後に生かすべき点も学ぶことができました。 自分で調べたことや考えを相手に伝えることは とても大切な力です。このような学びの中で、 身につけ、次に生かせると良いと思います。 3月6日6年生授業風景3自分の言葉で語ることができている子が 多くいました。友だちの発表を真剣に聞いて 一言感想をしっかり書いていました。 3月6日6年生授業風景2ペープサートなどそれぞれの班で 自分たちなりの方法を選んでいました。 3月6日6年生授業風景1でした。6年生が20グループに分かれて 伊能忠敬の生涯や人物像、日本地図を作る きっかけなど、自分たちのテーマに ついて発表しました。 3月2日委員会発表集会3です。この委員会の発表を聞き、来年度、 どんな委員会がいいか考えている子も多いと 思います。1年間、お疲れ様でした。 そして、ありがとうござました。 3月2日委員会発表集会2です。各委員会、1年間の活動内容や、 気をつけほしいことなどを、しっかりと 発表していました。 |