「給食の献立 12月15日(木曜日)」*セサミパン *あじのハーブ焼き *ジャーマンポテト *ABCスープ *牛乳 ABCスープは、小さなアルファベットマカロニが入ったスープです。今日はカレー味になっています。 保健委員会発表
12月14日(水)の朝は、保健委員会の発表でした。風邪の予防について、クイズ形式で学べる集会でした。子どもたちは、スライドを見ながら、楽しく、風邪の予防について考えていました。保健委員会の皆さん、ありがとうございました。
八王子ビートレインズ
12月14日(水)に、八王子ビートレインズの出前授業がありました。5年生と6年生の子どもたちが、ビートレインズの皆さんに、バスケットボールを教えていただきました。目当ては、挑戦すること(できないと言わない)、楽しむことの2つでした。子どもたちは、みんな、どの動きにも楽しそうに取り組んでいました。シュートのフォームも覚えて、きれいに決めて、とても嬉しそうにしていました。八王子ビートレインズの皆さん、ご指導ありがとうございました。
「給食の献立 12月14日(水曜日)」*ごはん *マーボー豆腐 *はるさめスープ *豆黒糖 *牛乳 豆黒糖の豆は、煎り大豆です。大豆が苦手でも黒砂糖を使っているので美味しく食べられたかと思います。 八王子車人形学校アウトリーチ
12月13日(火)に、八王子車人形学校アウトリーチが行われました。この体験講座は、伝統文化ふれあい事業に応募し当選した学校で行われます。今年度、本校は、初めて、八王子車人形西川古柳座の皆さんに来ていただくことができました。
3年生から6年生までの児童が、八王子の伝統文化である車人形にふれあい、楽しみながら学ぶことができました。 どんぐり笛学校運営協議会の西山さんが、地域の方々と、子どもたちにどんぐり笛を作ってくださいました。ありがとうございました。 この取組は、本校の学校運営協議会が企画しています。 吹き方を教えていただき、ピーッと高いきれいな音が出ました。自然の物でこんなに音が出るのだと、子どもたちは、驚きながら楽しんでいました。 「給食の献立 12月13日(火曜日)」*磯ごはん *豚肉の生姜焼き *にらたまみそ汁 *ごま大根 *みかん *牛乳 食事バランスばっちり! 五つ星そろえて体力アップ スポーツ選手が体力づくりのために心がけている「主食・主菜・副菜・果物・乳製品」を星に見立てています。 今日は、五つ星をそろえた献立です。 「給食の献立 12月12日 (月曜日)」*ごはん *白身魚のマヨネーズ焼き *ごじる *れんこんのおかかあえ *牛乳 れんこんは、水の中で育つ蓮という植物の茎が大きく太くなったものです。 輪切りにすると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じ、縁起の良い食材として、正月のおせち料理にも使われます。 「給食の献立 12月9日(金曜日)」*ごはん *ししゃものから揚げ *じゃがいものそぼろ煮 *こまつなとコーン炒め *牛乳 小松菜の名前の由来は、江戸時代に、現在の東京都江戸川区にある小松川の近くで栽培されていたことから、この名前がつきました。 八王子でもたくさん作られています。 「給食の献立 12月8日(木曜日)」*ジャムサンド *豆と白菜のクリーム煮 *八王子産ブロッコリーのごまじょうゆ和え *牛乳 ブロッコリーはイタリア語で「くき」や「芽」を意味し、キャベツのなかまです。 涼しい気候を好み、八王子市では8月の終わりごろにタネを植え、11月〜12月にたくさん収穫できるように作られています。 ファミリーeルールユニセフ募金こまくさの家さんとの交流「給食の献立 12月6日(火曜日)」*とりごぼうピラフ *白菜スープ *ポップビーンズ *みかん *牛乳 〜みかんは日本生まれ〜 みかんの仲間は「かんきつ類}と呼ばれ、世界中にいろいろな種類があります。インドで生まれ、その後中国から日本に広がりました。 日本の冬によく食べられる温州みかんは、日本で生まれたかんきつ類です。 「給食の献立 12月5日(月曜日)」*スパゲティミートソース *わかめサラダ *りんご缶のヨーグルト和え *牛乳 今日は子どもたちに人気のスパゲティミートソースです。ほとんどのクラスがよく食べていました。 「給食の献立 12日2日(金曜日)」*ごはん *さばのごまみそ煮 *けんちん汁 *ピリ辛白菜 *牛乳 さばのごまみそ煮は、根生姜とごまと調味料入れて鉄釜で煮ます。時間をかけて煮るので味がよくしみて、根生姜も美味しいです。 自転車安全教室「給食の献立 12月1日(木曜日)」*パエリア *トルティージャ *白いんげん豆のスープ *牛乳 FIFAワールドカップカタール2022 今日は12月2日に対戦する国、スペインの料理です。 ・パエリア・・米に魚介、肉、野菜を入れて炊いたスペインの伝統的な米料理です。 ・トルティージャ・・じゃがいも、玉ねぎ、ベーコンなどを炒め、卵とまぜて、フライパンで丸く平らに焼きます。 ・白いんげん豆・・スペインでは色々な豆料理を食べます。給食では、白いんげん豆のスープをいただきました。 CS焼きいも大会学校運営協議会の企画で、焼きいも大会がありました。長房ファームで育ったサツマイモを校庭で焼いて食べました。 サツマイモは全校の子どもたちが掘りました。 昨日までに、3年生以上のなのはな学級の子どもたちが準備をしてくれました。長房小学校のみんなのために、心をこめて仕事をしていました。ありがとうございました。 学校運営協議会と地域のボランティアの皆さんが校庭で焼きいもをしてくださいました。焼きたてのお芋は、とってもおいしかったです。子どもたちみんなが、ニコニコでした。みんなでお礼を言いました。ありがとうございました。 学校のために
29日(火)なのはな学級の高学年の様子です。30日に行われるやきいも大会に向けて準備を進めました。包丁でさつまいもを切り、新聞紙とアルミホイルで巻いて下準備の完成です。短時間で100個以上のさつまいもの準備ができました。
|
|