緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

4/30 授業plus

画像1 画像1
今年度も、授業plusの配信を始めました。
授業で学んだことを定着させるには、復習が何よりも大切です。
連休中の隙間の時間を使って、自主的に授業plusの課題に取り組んでください。
授業plusは、ホームページとclassroomにて確認できます。
がんばってね。

4/28の32 小2

画像1 画像1 画像2 画像2
笑顔でお別れしたいけど。
涙、涙が止まりません。

4/29の30 小6

画像1 画像1 画像2 画像2
前担任先生からの話を聞いています。
子どもたちの眼差しがすごい!

4/28の29 小2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前担任の先生が、教室に来て大喜びです。

4/28の28 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
校歌を全員で歌っています。

4/28の27 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
離任された先生から、加住小中学校の思い出を聞いています。
加住小中学校の良さを、改めて確認できました。

4/28の26 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表の児童・生徒の言葉に、心がぽかぽかします。

4/28の25 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、離任式を行なっています。
お世話になった先生にお礼を伝えています。

4/28の24 小1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員が、ログインできました。
今日、タブレットを持ち帰ります。
お休み中に、ログインの練習をしてください。
また、ブックマークに加住小中学校のホームページを登録してあります。
今後、様々な学習でホームページを使うので、練習しておいてください。

4/28の23 小1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ログインをしています。
理解が速いです。

4/28の22 小1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、タブレットを配っています。
初めてのタブレットです。

4/28の21 小1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、図工でした。
星や丸をハサミで切り抜きました。

4/28の20 小2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、音楽です。
日本の遊び歌「かくれんぼ」での学習です。
ペアで、発表します。

4/28の19 中1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人ずつ作業の体験をしています。

4/28の18 中3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表が始まりました。
各グループが創作したダンスです。

4/28の17 中1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、総合的な学習です。
スクールファームの活動が、今年も始まりました。

4/28の16 中3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、体育です。
グループ別にダンスの練習をしています。
今日は、発表をするようです。

4/28の15 中3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、社会です。
軍国主義の敗北と言う単元です。
授業の振り返りをしていました。

4/28の14 中1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、技術です。
洗濯の変遷の説明を受けています。

4/28の13 中2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、体育館でダンスです。
グループで意見を出し合って、練習
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

PTAより

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

4年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

学校のきまり