3/1の10 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうカードの続きをしています。 3/1の9 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1の8 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林業について学習しています。 3/1の7 中1・3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもを笑顔にするプロジェクトで、高尾山薬王院有喜寺の方のお話を聞いています。 3/1の6 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の総復習の問題を解いています。 3/1の5 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読点の付け方の続きの学習をしています。 3/1の4 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間の活動を振り返っています。 3/1の3 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おにたのぼうし」の音読をしています。 3/1の2 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数の学習をしています。 12個の1/2や1/3の数を求めています。 3/1の1 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生に向けて、3月の目標を考えています。 3月1日 中学部2年 鎌倉校外学習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日 中学部2年 鎌倉校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日 中学部2年 鎌倉校外学習1![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 給食![]() ![]() ・ごはん ・白身魚のトマトチリソース ・ごぼうサラダ ・白菜とコーンのスープ ・牛乳 八王子市では、野菜を1日に350g食べると体に良いので、 毎日350g食べましょうという「野菜さんごーまる運動」を しています。今日の給食では、ごぼうサラダと、白菜と コーンのスープに野菜がたっぷり使われていいます。 小学部では135g、中学部では159g残りは家で食べ ましょう。1日350gの野菜を食べることは、特別難しい ことではありませんが、意識して食べないと足りなくなって しまいます。野菜を意識して食べるようにしましょう!! 2/28の30 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28の29 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/2成人式を行なっています。 進行も子どもたちが行なっています。 2/28の28 給食準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28の27 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/2成人式の会場準備をしています。 2/28の26 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キックベースのルールを確認しています。 2/28の25 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏の練習をしています。 曲は、「パフ」です。 |