12月12日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月12日(月)の給食☆

・ごはん
・白身魚のマヨネーズ焼き
・れんこんのおかかあえ
・ごじる
・牛乳

12月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月9日(金)の給食☆

 ・ジャムサンド
 ・豆と白菜のクリーム煮
 ・八王子産ブロッコリーのごまじょうゆ和え
 ・くだもの(紅マドンナ)
 ・牛乳

12月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月8日(木)の給食☆

・ごはん
・ししゃもの唐揚げ
・じゃがいものそぼろ煮
・こまつなとコーン炒め
・牛乳

12月7日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月7日(水)の給食☆

・菜めし
・八王子産根しょうがの鶏団子汁
・わかめとツナの和え物
・牛乳

12月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月6日(火)の給食☆

・鶏ごぼうピラフ
・白菜スープ
・ポップビーンズ
・くだもの(みはや)
・牛乳

12月5日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月5日(月)の給食☆

・スパゲティミートソース
・わかめサラダ
・りんご缶のヨーグルト和え
・牛乳


ミートソースは調理員さんが朝から時間をかけてじっくり煮詰めて作りました。

12月2日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月2日(金)の給食☆

 ・ごはん
 ・ざばのごまみそ煮
 ・けんちん汁
 ・ピリ辛白菜
 ・牛乳

12月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆12月1日(木)の給食☆

・パエリア
・トルティージャ
・白いんげん豆のスープ
・牛乳

11月30日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆11月30日(水)の給食☆

・麦ごはん
・赤魚のみそ焼き八王子産ゆず風味
・小松菜汁
・五目きんぴら
・くだもの
・牛乳

11月29日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆11月29日(火)の給食☆

・八王子産の白いごはん
・ぎせい豆腐
・はっちくんのみそ汁
・ひじきの炒め煮
・牛乳

11月28日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆11月28日(月)の給食☆

・はち大根おろしスパゲティ
・ジュリエンヌスープ
・アーモンド黒糖
・牛乳

11月28日(月) 全校朝会

画像1 画像1
 いよいよ今週木曜日から12月が始まります。12月の合言葉は「令和4年(2022年)のしめくくり 自分の成長 みんなの成長 ふりかえろう」です。
4月からの8か月、子供たち一人一人それぞれに大きな成長がありました。当たり前のように感じることも、実はとっても頑張っていたんだ、頑張っているんだということを知り、互いに認め合うことは一人一人の成長にとってかけがえのない経験です。一生懸命に取り組んだ自分や友達の成長をともに振り返り、ともにたたえあってほしいです。
 そして、まだまだやらねばならないこともあると思います。そのようなことも一つ一つ乗り越えていくことも成長には欠かせないことです。
そして来るべき令和5年(2023年)には、今までの成長を糧に、新たな目標をもって生活してほしいと願っています。

11月25日(金) 6年生 自分だけの一文字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切にしていることや未来に向けて思うことを一文字で表現しました。その一文字に決めた理由も書き添えてありました。一部、紹介します。

「今」…未来や過去にどんな大変なことがあっても「今」から目をそむけない
「根」…根気強く生きていきたいから。何にでもめげずにいたいから。
「創」…いろいろなものを自分らしく創り上げ、自分の世界を創造できるような人になりたいから
「前」…将来いつも後ろばかり見ないで前を向いていたいと思ったから。立ち止まっていないで一歩ずつ前進したいと思ったから。
「希」…何事も希望を捨てないでがんばる。がんばったら必ずむくわれるから
「友」…自分が困ったとき信頼できる友をもっていたい。どんな困難なことが起きても友達と一緒に歩んでいけば必ず解決できる。
このほかにも、紹介したいものもたくさんありました。しっかりと現実を見据えながら、自分は「こうありたい」という希望や願いが込められています。こんなステキな気持ちをもった6年生を応援し続けたいです。
今日の保護者会で、保護者の方々にご覧になっていただけました。

11月25日(金) 1年生 リースが完成したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室前廊下には1年生手作りのリースがかざられています。どの作品も丁寧に作られています。持ち帰ったら飾ってください。

11月25日(金) 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の学習をしています。
今日は「学」という漢字です。「「子」という字が入っているのは、学校が子供たちのためのところだからだよ、だから子を小さく書かないようにね。」「「学」という字の昔の字はこんなに難しい字だったんだよ。この部分は「のうみそ」を表しているんですよ」と先生が字の成り立ちについて話します。子供たちは話を真剣に聞いていました。
 「それでは「学」を練習しましょう」先生の言葉に、全員が一斉に練習に向かいます。切り替えがとっても上手な一年生です。

11月25日(金) 2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 今まで取り組んで生きた作品が完成しました。教室前の廊下に掲示しています。どの作品も一人一人の思いがこもったステキな作品です。

11月25日(金) 2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 今まで取り組んで生きた作品が完成しました。教室前の廊下に掲示しています。どの作品も一人一人の思いがこもったステキな作品です。

11月25日(金) 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ないたあかおに」というお話をご存じですか。きっと聞いたことのあるお話です。2年生では、現在、ないたあかおにのお話をもとに、学習しています。ある学級ではお話を読んで心に残った場面を一人一人考えました。もう一つの学級では、あかおにとあおおにはどんな人物か、友達と一緒に考えました。じっくりと一人で考える時、友達とともに考えを深めたり広めたりする時など、様々な方法でお話を読み深めていきます。

11月25日(金) 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ないたあかおに」というお話をご存じですか。きっと聞いたことのあるお話です。2年生では、現在、ないたあかおにのお話をもとに、学習しています。ある学級ではお話を読んで心に残った場面を一人一人考えました。もう一つの学級では、あかおにとあおおにはどんな人物か、友達と一緒に考えました。じっくりと一人で考える時、友達とともに考えを深めたり広めたりする時など、様々な方法でお話を読み深めていきます。

11月24日(木) 1年生から6年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室前の廊下に掲示されたものの中から紹介します。あこがれの6年生の姿、かっこういい6年生の姿、いつかきっとこの6年生のような立派な演奏がしたいと思ったことでしょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31