緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

投げ方教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者や地域の方、野球チームの方々のご協力をいただき
子どもたちに投げ方の指導をしていただきました。
テントをはり、投げる子ども以外は日陰に居るよう心掛けました。
ご協力いただいた方々、暑い中ありがとうございました。

☆きょうのこんだて☆ 7月21日(木)

画像1 画像1
豚キムチ丼
チンゲンサイと玉子のスープ
冷凍みかん
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 7月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
炊き込みごはん
サバの塩焼き
具沢山味噌汁
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 7月19日(火)

画像1 画像1
スパゲティミートソース
フレンチサラダ
ブルーベリーケーキ
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 7月15日(金)

画像1 画像1
ゆかりごはん
イカの唐揚げ
切り干し大根のにんにく炒め
ごま汁
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 7月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
八王子ハニーマスタードチキン
コロコロサラダ
冬瓜と玉子のスープ
冷凍みかん
牛乳


八王子産はちみつを使ったハニーマスタードチキンをいただきました。




☆きょうのこんだて☆ 7月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜のカレーライス
わかめスープ
ゆでとうもろこし
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 7月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コッペパン
チリミートビーンズ
ポテトカルボナーラ
下中玉ねぎスープ
牛乳


八王子市の姉妹都市・小田原市名産の「下中玉ねぎ」をスープでいただきました。


☆きょうのこんだて☆ 7月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
赤魚の照り焼き
海鮮炒め
かぼちゃの味噌汁
牛乳


八王子産の南瓜を使った「かぼちゃの味噌汁」でした。


☆きょうのこんだて☆ 7月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
ししじゅうし
ゴーヤチャンプル
もずくスープ
パイン缶
牛乳

沖縄県の郷土料理献立でした。ししじゅうし・ゴーヤチャンプル・もずくスープは校長先生の元気応援メニューです。パインも沖縄県産で甘くて濃厚な味わいでした。


☆きょうのこんだて☆ 7月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
ちらし寿司
笹の葉揚げ
スタミナきゅうり
七夕汁
牛乳


七夕の行事食献立でした。



6年生社会科見学13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都道府県の木を抜け、正面玄関前で記念写真を撮りました。
この後は、一路学校へ。

6年生社会科見学12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貴賓室と正面玄関上からです。

6年生社会科見学11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本会議場では、緊張からか、おしゃべりは皆無です。録音した音声説明に聞き入っています。

6年生社会科見学10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参議院本会議場です。

6年生社会科見学9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別プログラムが終わり、本会議場の見学です。待合室では、衆議院にはない参議院に関わる展示物がありました。「貴族院」の看板もありました。

6年生社会科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
参議院特別プログラムです。模擬委員会と本会議そして投票を行いました。

☆きょうのこんだて☆ 7月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん
ししゃものカレー風味
じゃが芋のそぼろ煮
香りキャベツ
牛乳


6年生社会科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもより早い時間ですが、ここで昼食です。早いためか、いつもより箸の進みが鈍いような…。でも、時間までにはしっかり食べ終わっていました。

6年生社会科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合時間になっても見学のまとめをする6年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

PTA

年間指導計画

教育課程

学校経営報告

1年学年だより

2年学年だより

5年学年だより

あさひだより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

学校説明会

学校評価

いじめ対策

お知らせ

生活指導