5月31日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・パインロールパン ・ムサカ ・白いんげん豆のスープ ・海藻サラダ ・りんごジュース 〜ムサカは手がかかりますが美味しく 作っていただきました。 5月30日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・もぶりごはん ・いわしの唐揚げ ・呉の肉じゃが ・瀬戸内レモンサラダ ・牛乳 〜本日は和み献立(広島県の料理)を実施しました。 5月27日(金)
献立名
・五穀ごはん ・鶏の唐揚げ ・のっぺい汁 ・ほうれん草の酢みそ和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ソフトフランスパン ・チキンビーンズ ・フレンチサラダ ・果物(清見) ・牛乳 〜よく食べていました。 5月25日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・じゃこごはん ・かつおのあずま煮 ・きんぴら ・かきたま汁 ・牛乳 〜かつおのあずま煮は、かつおの角切りに 根しょうが、しょうゆ、酒の下味をつけ でんぷんをまぶし油で揚げた後、甘辛いたれを からめてもらいました。 5月24日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ドライカレー ・温野菜のごまドレッシング ・ピーチヨーグルト ・牛乳 5月20日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・二色丼 ・わかめのみそ汁 ・キャベツのごまじゃこ和え ・牛乳 〜給食室の調理員さんが美味しく 作ってくださり、よく食べていました! 5月19日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・かてめし ・桑都焼き ・絹のお吸い物 ・ピリリ漬け ・牛乳 〜桑都御膳でした。 ◎かてめし・・かては混ぜるという意味です。 昔、お米は貴重な食べ物だったため 野菜などをごはんと混ぜて量を増やしたのが 始まりです。 ◎白身魚の桑都焼き・・八王子が「桑都」とよばれていたことに ちなみ八王子産の桑の葉パウダーを混ぜたソースを 魚にのせ、焼きました。 ◎絹のお吸い物・・・シルク(絹)パウダーを入れた団子を かいこの繭にそうめんを絹糸にみたてた すまし汁です。 ◎ピリリ漬け・・・八王子市は東京都の中で一番多く農作物を 作っています。ピリリ漬けには八王子産の野菜を 使用しています。 5月18日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・フィッシュバーグ ・じゃがいものそぼろ煮 ・ねぎと大豆のぴりから炒め ・牛乳 〜フィッシュバーグの材料はたらすり身・むきえび 絞り豆腐・鶏挽肉・玉葱・卵・小麦粉・パン粉 塩・こしょう・牛乳です。よく混ぜ合わせて作って いただきました。 食感がふわふわで美味しくでき、よく食べてくれて いました。 離任式を行いました 3 【5月13日(金)】![]() ![]() ![]() ![]() 離任式を行いました 2 【5月13日(金)】![]() ![]() ![]() ![]() 離任式を行いました 1 【5月13日(金)】![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・マーボー豆腐 ・わかめスープ ・茹で空豆 ・牛乳 5月16日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・スパゲテイミートソース ・八王子産大根サラダ ・くだもの ・牛乳 5月13日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ・みそチキンカツ丼 ・スタミナきゅうり ・小松菜と豆腐のすまし汁 ・牛乳 5月12日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ひじきごはん ・厚揚げのチーズ田楽 ・根菜のごま汁 ・わかめとツナの和え物 ・牛乳 5月11日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・八王子ラーメン(つけ麺スタイル) ・ツナポテトぎょうざ ・黒糖ナッツ ・牛乳 5月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・さばのみそ焼き ・グリーンアスパラの炒め物 ・なめこのみそ汁 ・牛乳 5月9日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・擬製豆腐 ・野菜のごまおかか和え ・呉汁 ・果物 ・牛乳 5月6日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・菜の花ごはん ・ししゃもの磯辺焼き ・じゃがいものおかかバター ・みそけんちん ・牛乳 |