片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

2月22日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立

・ごはん
・ぶりの照り焼き
・小松菜の変わり浸し
・豚汁
・牛乳


今日の魚はぶりを使い、照り焼きにしました。魚を使う献立は箸を使用しますが、皆さん綺麗に食べてくれるので嬉しいです。今日もしっかり食べましょう。

3年授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では「□を使った式」の学習をしています。問題を読んでわからない数を□として式に表しました。例えば「20こ入りのチョコレートのうち、何こか食べました。のこりのチョコレートの数を式に書きましょう」という問題では、食べたチョコレートの数を□ことして「20−□」の式に表しました。

2月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食

・ごはん
・チキンチキンごぼう
・けんちょう汁
・れんこんの炒め物
・牛乳


今日は山口県の郷土料理です。チキンチキンごぼうは学校給食から誕生した人気メニューです。鶏肉とごぼうをカラリと揚げ、甘辛のタレに合わせます。ごはんといっしょに、美味しくいただきましょう。

2月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立

・やきとり丼
・青菜とじゃこのおひたし
・具だくさん味噌汁
・牛乳


今日は八王子産長ねぎを使用し、やきとり丼を作りました。長ねぎは今が旬の野菜で、生は辛味を持ちますが、火を通すと甘くなります。やきとり丼の鶏肉と甘辛のたれに、相性バッチリです。美味しく食べましょう。

2月17日の給食

画像1 画像1
☆今日の給食

・俺の!八王子塩焼きそば
・白菜スープ
・牛乳


今日は八王子こども屋台選手権でグランプリを受賞したメニューです。野菜たっぷりの塩焼きそばに、刻み玉ねぎとじゃがバターをトッピングして食べます。ボリュームたっぷりのメニューです。美味しく食べましょう。

運動委員会企画(中休み・昼休み)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動委員会が「ドッジボール大会」を中休みに、「キャッチボール大会」を昼休みに企画しました。先週17日(金)中学年、本日20日(月)低学年が行い、明日は高学年が行います。楽しく遊びながら投力をつけることを目的に考えてくれました。運動委員会の皆さんありがとうございます。

2年授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では「はこの形」の学習をしています。先週までの復習で、箱には辺が12本、ちょう点が8つ、面が6面あることを確認しました。その後、実際に箱を作ってみました。工作用紙に面の形をかいて、はさみで切り取りました。切り取った面と面をテープでつなぎ合わせて、箱を組み立てました。箱を作ることで、面の位置関係を理解しました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生から2つの話がありました。
1つ目は「宇宙船地球号」についての話です。私たちは1つの大きな船に乗った仲間です。仲間は困ったときは助け合い、うれしいときは喜び合うイメージをもっていると思います。しかし、現在残念ながら争いがあり、大きな震災で被害が出ています。日本でも大きな地震、津波で被害が出た時、世界中から助けに来てくれました。今自分に何ができるのか考えてみてください。
2つ目は「信号の渡り方」についての話です。青信号の意味は何だか分かりますか。「進め」ではありません。「進むことができる」という意味です。青信号で渡っていても、車が信号無視をして突っ込んでくることがあります。信号の意味を考えて、安全を確かめてから渡るようにしましょう。
最後に令和4年度(2022年度)本のPOPコンテストで優秀賞を受賞した4年児童の表彰を行いました。

1年授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
国語では物語文「お手がみ」の学習をしました。「お話の内容を整理しよう」をめあてに、登場人物の行動をワークシートに整理して、お話のあらすじををつかんでいきました。
学級活動では昔あそびを楽しみました。けん玉・お手玉・こま・おはじきの4つのコーナーを、グループごとにローテーションをして回りました。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のたてわり班活動は6年生は参加せず、5年生が中心となり活動しました。
6年生へのメッセージカードを集めた後、それぞれの班で室内遊びをしました。
6年生の姿を見てきた5年生が、リーダーとして成長しています。

6年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学技術館では、グループごとに2階から5階までの4つのフロアを回りました。展示物を見るだけでなく、触ったり、動かしたりしながら、科学や技術に触れることができました。見学の後は北の丸公園で楽しくお弁当を食べて、帰校しました。

6年社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科見学で国会議事堂と科学技術館に行きました。
国会議事堂では、参議院を見学しました。3階の傍聴席から本会議場の様子を見学した後、天皇陛下の御休所、中央広間等を回りました。最後に国会議事堂正面で記念撮影をしました。

2月16日の給食

画像1 画像1
☆今日の給食

・ビーンズドライカレー
・かぶのスープ
・くだもの(りんご缶)
・牛乳


今日は野菜たっぷりメニューです。一日に350g以上の野菜を食べると、毎日健康に過ごすことができるとされています。今日の給食は野菜たっぷりです。美味しく食べましょう。

2月15日の給食

画像1 画像1
☆今日の給食

・わかめごはん
・鮭のねぎ塩焼き
・煮しめ
・芋の子汁
・牛乳


今日は八王子産の里芋を使った芋の子汁を作りました。味噌汁は肉や野菜、乾物等たくさんの具材を入れることができます。いっしょに煮込むことで、良いだしが出て栄養も逃がさず食べることができます。美味しく食べましょう。

2月14日の給食

画像1 画像1
☆今日の給食

・ごはん
・豚の甘辛炒め
・切り干し大根とひじきのサラダ
・味噌汁
・牛乳


今日は中学生が考えたバランス献立です。豚の甘辛炒めは、たんぱく質たっぷりの豚肉を使い、ごはんもしっかり食べられるような味付けです。切り干し大根とひじきは、どちらも乾物で保存しやすく、栄養もたっぷりです。

2月13日の給食

画像1 画像1
☆今日の給食

・ココアクリームサンド
・ポトフ
・ブロッコリーのごま醤油
・牛乳


今日は手作りのココアクリームを作りました。湯煎しながらゆっくりかき混ぜ、美味しいココアクリームができました。パンに挟んで美味しく食べましょう。

5年授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では、卒業式の入場曲「ラバーズコンチェルト」の練習をしました。リコーダー練習では、「きれいな音を出すこと」をめあてにA・Bコースに分かれて練習しました。その後、それぞれの楽器に分かれて合奏の練習を行いました。合奏のテンポを意識して練習していました。本番の演奏が楽しみです。
体育ではバスケットボールを行っています。「作戦を立てて試合で生かそう」をめあてに、チームごとに分かれて、準備運動、パス・ドリブル・シュート練習、ゲーム形式練習を行いました。その後、試合をしました。試合では、作戦を生かしたチームプレーが随所に見られました。

4年授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
国語書写では硬筆の学習を行いました。「言葉を楽しもう」をめあてに、百人一首を丁寧になぞり書きしました。その後、五七五七七のリズムを意識して、声に出して今日練習した4首を詠んでいきました。
社会では八丈島の農業について学習しました。八丈島でつくられる作物の半分以上を占める「フェニックスロベレニー」というヤシ科の植物について知ったり、八丈島で農業を行うメリットとデメリットについてまとめたりしました。

3年授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では「雪の世界をちぎり絵で表現しよう」をめあてに、ちぎり絵に取り組みました。
今日は一日雪が降っていたので、窓から見える雪景色を見ながら、一人一人自分のイメージで雪の世界を表現しました。

2月10日の給食

画像1 画像1
☆今日の給食

・めいぷる鶏飯
・りこちおすすめ甘辛バーグ
・即席漬け
・はちぷりオレンジポンチ
・牛乳


今日は八王子のご当地アイドルであるエイトプリンセスの元気応援メニューです。お茶漬けのような鶏飯、たんぱく質たっぷりのハンバーグ、はちぷりのチームカラーのオレンジをイメージしたオレンジポンチを作りました。今日は雪が降って寒くなっています。しっかり食べて、体を温かくして過ごしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

保健室より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

放課後子ども教室

学習ソフト・WEB会議ツール