授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART1
令和5年2月8日(水)。
2月8日・水曜日、3校時です。 理科室の様子です。 4年生の子供たちが学習中です。 授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART5
令和5年2月8日(水)。
子供たちの人数を確認します。 担任の先生等が本部に報告します。 第二小学校では毎月、様々な場面を想定した避難訓練を実施しています。 自分の命は自分で守るためです。 防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART4
令和5年2月8日(水)。
防火扉が閉まりました。 でも!大丈夫です。 防火扉には人が通ることができるドアが設置されています。押せば開きます。 防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART3
令和5年2月8日(水)。
「家庭科室から火が出ています。」 「校庭に急いで避難します。お・か・し・も、の約束を守って避難します。避難開始!」 子供たちが校庭に集まります。 防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART2
令和5年2月8日(水)。
「地震です。地震です。大きな地震です。」 放送を聞きます。 何が起きているのか。どうすれば良いのかを考えます。 防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART1
令和5年2月8日(水)。
2月8日・水曜日、午前10時です。 校舎内・外に放送が流れます。 「訓練。訓練。避難訓練。第二小学校の避難訓練です。」 防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(水)の給食![]() ![]() ごはん 厚焼き卵 きのこ汁 ごぼすけ 牛乳 ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART10
令和5年2月8日(水)。
「あああ、楽しかった!」 「またやりたね。」 本物との出会いは子供たちにとり、すごく大事な機会です。 八王子ビートレインズのみなさん、ありがとうございました! ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART9
令和5年2月8日(水)。
「入った!」 「うまい!上手!」 プロバスケットボールの選手から褒められると、子供たちのやる気はさらに上がります! ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART9
令和5年2月8日(水)。
「なるほど!」 「そうか!」 ボールを扱うポイントを指導されると、子供たちは見違えるようにドリブルやシュートが上手になります。 ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART8
令和5年2月8日(水)。
さすはがプロバスケットボールの選手です。 ボールの扱いもすごく上手です。 ドリブルもシュートも。 特に体の使い方が上手です! ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART7
令和5年2月8日(水)。
「うわぁぁ!大きい!」 バスケットボールの選手は背が高いです。 一目見て圧倒されます。 ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART6
令和5年2月8日(水)。
2校時です。 5年1組の子供たちが体育館にやってきました。 ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART5
令和5年2月8日(水)。
授業の最後は試合を行います。 プロバスケットボールの選手と試合ができるなんて! うらやましい。 ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART4
令和5年2月8日(水)。
プロバスケットボールのコーチと選手です。 バスケットボールの技術はもちろん、指導も上手です。 「ドリブルはね…。」 「シュートはね…。」 ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART3
令和5年2月8日(水)。
八王子ビートレインズのコーチや選手が第二小学校へやってきました。 3学期、2回目の来校です。 前回は6年生の子供たちが指導を受けました。今回は5年生の子供たちが指導を受けます。 ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART2
令和5年2月8日(水)。
2月7日・火曜日、1・2校時です。 体育館の様子です。 5年生の子供たちがバスケットボールの学習中です。 ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART1
令和5年2月8日(水)。
今日も雲が多い朝です。 薄い雲が空全体に広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 今日は、小中一貫教育の日です。 第二小学校で研究授業を行います。 ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(火)の給食![]() ![]() セサミトースト クリームシチュー 野菜のピクルス いちご 牛乳 授業風景です! 理科(令和5年2月7日 6年生編)PART5
令和5年2月7日(火)。
3年生での学習内容を復習します。 タブレット型学習用端末を活用して、互いの考えを共有します。 個人思考、対話的思考、全体発表(情報共有)、個人再思考(深い学び)…。 45分間があっという間に過ぎてしまいました。 次回の授業も楽しみです! 授業風景です! 理科(令和5年2月7日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|