2/17の12 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温度による水の変化について、学習しています。 2/17の11 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17の10 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17の9 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17の8 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小テストの答え合わせが終わりました。 今日の学習を始めます。 2/17の7 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小テストに取り組んでいます。 2/17の6 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走り幅跳びの練習をしています。 2/17の5 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンケートを提出したら、防災の調べ学習をします。 2/17の4 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の学習が終わり、先生にインタビューしたことを発表しています。 2/17の3 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「アレクサンダとぜんまいねずみ」の場面分けをしています。 2/17の2 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の小テストをしています。 2/17の1 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小6の復習をしています。 2/16 給食![]() ![]() ・カレーライス ・大根サラダ ・焼きりんご ・牛乳 人気のカレーライスに加え、焼きりんごが給食に登場です。 「1日1個のリンゴで医者いらず」というイギリスのウェールズに 伝わることわざがあります。「毎日りんごを食べると病気になり にくく、健康に良い」という意味です。 りんごは、冬に出回る果物で、食べるとお腹の調子を整え、 体の疲れをとってくれるという働きがあります。りんごは給食 では火を通さないといけないので、今日はオーブンで焼いた 「焼きりんご」にしました。 2/15の34 専門委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各委員会に分かれて、話し合いをしています。 2/15の33 クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15の32 クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が、上級生の活動を見学しています。 2/15の31 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 球の体積や円すいの表面積を求める学習をしています。 2/15の30 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電気の学習に関する動画を、視聴しています。 2/15の29 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「風をつかまえた少年」と言う英文を読み取っています。 2/15の28 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題演習をしています。 |