緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

3/3の13 生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
練習が終わり、記念撮影をしました。

3/3の12 生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドリブルシュートをしています。

3/3の11 生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シュート練習が始まりました。

3/3の10 生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールの基礎的なボール運動をしています。

3/3の9 生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子のプロバスケットボールのイベントに参加しています。
いじめ防止の取組として、「ピンクシャツデー」と言うイベントです。
バスケットボールが得意な芸能人の方が講師となって、講習会に参加します。

3/3の8 中3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、理科です。
探査機はやぶさ開発のドラマの続きを観ています。

3/3の7 中1・2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、体育館にいます。
卒業式の歌練習をしています。

3/3の6 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、校庭で体育です。
サッカーのゲームをしています。

3月3日 中学部1・2年 卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目は、在校生の卒業式練習です。

3/3の5 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、国語です。
伝えたいことを整理して文章を書く学習をしています。

3/3の4 小5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、算数です。
復習問題に取り組んでいます。

3/3の3 小2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、国語です。
タブレットでドリル学習をしています。

3/3の2 小1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、生活科です。
月曜日の予定を確認しました。
この後、朝顔の観察記録をまとめます。

3/3 給食

画像1 画像1
今日の献立【ひな祭り献立】
・ちらしずし
・鰆の利休焼き
・菜の花の和え物
・すまし汁
・黄桃缶
・牛乳

 桃の節句、ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを
願ってお祝いする行事です。ひな祭りの食べ物には、ひしもち
あられ、ちらしずし、蛤(はまぐり)のお吸い物などがありま
すね。ひしもちの3色には、緑は健康、白はきれいという意味
の清浄、桃色は魔除けという意味があります。ひし形は心臓を
表していて、健やかな成長を願う意味が込められています。
 給食センターも、みなさんの健康を願って、ひな祭り献立を
作りました。

3/3の1 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、算数です。
立体図形の面と面の関係を、学習しています。

3/2 給食

画像1 画像1
今日の献立
・揚げパン
・フレンチサラダ
・ポトフ
・清見オレンジ
・牛乳

「ポトフ」は、肉や野菜を時間をかけて煮こんだ昔ながらの
フランス料理です。フランス語で、「火にかけた鍋」という
意味です。材料を鍋に入れ、ストーブの火にかけ、じっくり
と時間をかけて作る家庭料理です。
 ところで、今日は給食で大人気の「あげパン」でした。
おかわりのジャンケンで賑わっていました。

3月1日 中学部2年 鎌倉校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい時間も終わり、これから八王子に向け出発です。

3/1の34 中1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、数学です。
データの分析の学習をしています。

3/1の33 中3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、社会です。
SDGsの実現に向けた「私の提案」を考えています。

3/1の32 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、総合的な学習の時間です。
糸繰りの準備の続きをします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

PTAより

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

4年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

学校のきまり