ゴースマイル!小宮小!

3月1日 4年生 社会「東京のお祭りまとめ」

4年生の1つのクラスでは、社会で「東京のお祭り」のまとめをしていました。

子どもたちは、それぞれ自分で1つ東京のお祭りを調べ、カードに書きました。
今日の授業では、そのカードをみんなに見せて、調べた子が発表していました。
そしてその発表をもとに、それぞれのお祭りの特徴を確認していきました。

感心したのが、そのまとめのカードです。
とてもよく書けていて、大人でも知らないことがたくさんあるような内容でした^_^

故郷東京のことが、さらによくわかりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 5年生 書写「校歌を書こう」

5年生は書写で「校歌」を書いています^_^

小学校の書写での毛筆は、普段書く硬筆が上手に書けるようになるために学習しています。
つまり、毛筆は硬筆を意識して学んでいくわけです。
そこで小筆が意味を持ってきます。
小筆は鉛筆持ちをして書いていきます。
毛筆の大筆で学習した書き方を小筆に活かし、それを鉛筆に活かしていくわけですね!

5年生の子どもたちは、校歌の一節をていねいに書いていきました。

毛筆が活かされていました^_^

そして校歌を書くことで、言葉の意味を再確認することもできますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 6年生 家庭科「感謝の気持ちをこめて」

6年生は、家庭科で「感謝の気持ちを伝えよう」ということで、「ミニピザ」作りをしました。
感謝とピザの関係はというと、担任の先生に感謝の気持ちをお手紙に書き、それとともに、ピザを担任の先生に内緒で作ってプレゼントしようという企画でした^_^

3つのクラスが今週行い、今日が最後のクラスでした。

子どもたちは、ホットプレートで上手にミニピザを作り、担任の先生をお呼びして、しっかりと感謝の気持ちを伝えることができました^_^!
もちろん、ミニピザも美味しくできました^_^!

また一つすてきな思い出ができました^_^!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 4年生 図工平面作品「ほって すって みつけて」3

 

画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 4年生 図工平面作品「ほって すって みつけて」2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 4年生 図工平面作品「ほって すって みつけて」1

4年生2つ目の平面作品は「ほって すって みつけて」です。
これも子どもたちがとても楽しんで取り組んだ作品です。
「ほって すって」という題名からわかるように、版画を作りました。
題材は生き物です。写真を見て、その特徴を捉えて絵に書き、それを版木に写して彫り込んでいきました。
ただ絵を描くより、かなり手間がかかっています。
動物の特徴である毛並みも「ほって」表現しなくてはならないので、子どもたちは工夫していました。
また「みつけて」では、擦り終わった作品を見て、「いい感じになったな」「もう少しここは彫りたいな」と様々な気づきを見つけて、さらにより良い作品に仕上げていきました!

初めて彫刻刀を使ったとは思えないほど、豊かに表現された作品が仕上がりました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 4年生 図工平面作品「パステルカラーの町」3

 

画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 4年生 図工平面作品「パステルカラーの町」2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 4年生 図工平面作品「パステルカラーの町」1

4年生の平面作品は、2つの作品を展示しています。
1つが「パステルカラーの町」です。
これはパステルで書いた絵なのですが、書き方に特徴があります。
下の説明に詳しく書かれてありますので、よく見てほしいです。

テープを使って直線的な線だけで町を描いていきました。テープを使うことで絵があまり得意ではない子も、抵抗なく町を貼っていくことができました。
町の後ろに富士山や山を描いて、遠近感を出しているなど、子どもたちがそれぞれ柔らかな町を表現していて、とてもすてきな絵に仕上がりました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 3年生 図工平面作品4

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 3年生 図工平面作品3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 3年生 図工平面作品2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 3年生 図工平面作品1

3年生の平面作品は「いろイロ△▽(三角)カラフルお城」です。
いわゆるお城の絵なのですが、単に「おしろを書きましょう」では、子どもたちはお城を書く意味が分からず、モチベーションもあがりません。
そこで△▽(三角)の登場です。先生は
「使っていいのは三角だけ。三角を組み合わせてお城を書きましょう。」
と投げかけたわけです。

するとどうでしょう!子どもたちは条件が限定されることで、「よし、お城を書こう!」と意欲的になります。そして、「三角にもいろいろな三角があるな。また、カラフルだからどんな色にしようかな‥。」とどんどんと発想が豊かになっていきました^_^

おもしろいですね!

三角だけのお城ですが、子どもたちはしっかりと個性的なお城を書き上げました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 2年生 図工作品展3

 

画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 2年生 図工作品展2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 2年生 図工作品展1

2年生の図工平面作品は、「ふしぎなたまご」です。
子どもたちは、本当に個性的なたまごを考えました^_^

一つ一つ見ると、「よく考えたなぁ」と感心します^_^

そして、そのふしぎなたまごから産まれた生き物も不思議です(笑)!
ぜひ、よーく見てほしいです^_^

子どもたちの豊かな発想にきっとびっくりすることでしょう\(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年生 図工作品展5

子どもたちの作品はいかがでしたか?

いろいろなカメレオンがいましたね!そして、上手にかくれていましたね!

1年生の皆さん、とっても上手にかけていましたよ!がんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 1年生 図工作品展4

 

画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 1年生 図工作品展3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年生 図工作品展2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年生を送る会 図工平面作品展示 授業参観・保護者会(6) 放課後算数教室(さみー)

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

教育計画・評価

ダウンロード用文書

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

教育課程

校内研究

入学対策委員会

研究指導案