7/4 給食![]() ![]() ・ごはん ・鮭の塩焼き ・野菜と油揚げのごまあえ ・呉汁 ・オレンジ ・牛乳 「まごわやさしい」という言葉を聞いたことはありますか? これは、バランスの良い食事をするために取り入れたい7つの 食材の頭文字からできた和食の合言葉です。 「ま」は豆、豆製品、「ご」はごま、くるみなどの種実類、 「わ」わかめなどの海藻、「や」は野菜、「さ」は魚、 「し」はしいたけなどのきのこ類、「い」はいも類です。 今日の給食では「まごわやさしい」をすべてそろえていますよ! 7/4の29 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書と同じように写す課題に取り組んでいます。 7/4の28 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループでかるたをしています。 7/4の27 中2![]() ![]() ![]() ![]() 連立方程式の文章題を解いています。 7/4の26 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本の位置と世界との時差について学習しています。 7/4の25 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和語、漢語、外来語について学習しています。 7/4の24 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カタカナの「カ」のつく言葉を書いています。 7/4の23 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資料の整理の学習をしています。 7/4の22 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英単語の学習をしています。 7/4の21 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中学生が一緒に受けます。 7/4の20 未来塾![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「メナラ」と言うボードゲームをしています。 かなり難しいです。 7/4の19 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4の18 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4の18 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4の17 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「木星」を鑑賞して、主題に注目して曲の構成について学びます。 7/4の16 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひき算の学習をしました。 予定していた内容が終わったので、ぬり絵をしています。 7/4の15 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 点画と筆使いの練習をしています。 7/4の14 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館でマット運動をしています。 7/4の13 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「蜘蛛の糸」が教材です。 今日は、全文を読んで概要をつかみます。 7/4の12 中2![]() ![]() ![]() ![]() 日本の商業、サービス業について学習します。 |