11月17日大きく育つ野菜たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の野菜がどんどん大きくなっています。
青々と茂る葉に力強さを感じます。

11月16日避難訓練(地震)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お・か・し・も を守って、静かに避難します。
話の聞き方も上手になってきました。今後もいろいろな
想定で避難訓練を行っていきます。

11月16日避難訓練(地震)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は月に1回ある避難訓練です。今回はもし、
放送機器が使えなかったらという想定でした。
校庭にいるクラスもいましたが、一カ所に集まって
避難の準備をしていました。

11月16日6年生音楽会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱「いのちの歌」は感謝の気持ちがあふれていました。
涙が止まりません。大きな拍手をもらって6年生も
うれしそうでした。アンコールにも答えてくれました。
ありがとう。気持ちのこもった終わりの言葉。自分の言葉で
メッセージを伝えてくれました。学運協の皆さんからも
感謝状が贈られました。(給食時に各クラスに学運協の
皆さんが行って、感謝状を渡してくれました。)
ありがとうございました。大変うれしいです。

11月16日6年生音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏「情熱大陸」は練習の成果が発揮されていて、
迫力があり乗りよく素敵な演奏でした。圧巻でした。
途中から涙があふれて大変でした。

11月16日6年生音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大トリは6年生です。まずは平和への思いがこもった
合唱「HEIWAの鐘」です。きれいなで優しい歌声が
体育館に響き渡りました。

11月16日3年生音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
斉唱の2曲はみんなが気持ちを込めて歌っていて、
とても感動しました。3年生が一つになっているなと
感じました。

11月16日3年生音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーは3年生から吹く練習を始めます。
タンギングがとても上手になっていて、一つの音で
メロディーを奏でていました。

11月16日5年生音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボイスアンサンブルは、都道府県の名産などの特徴を
群読のように、読み上げました。圧巻でした。合奏は
「さくら」名曲を様々な楽器の音が重なり合って奏でて
いきます。美しかったです。

11月16日5年生音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は合唱、ボイスアンサンブル、合奏と様々な音楽を
奏でてくれました。とてもきれいな歌声に感動しました。

11月15日ブラスバンド音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難しいリズムがあったり、音程を合わせるに苦労したり
しましたが、よく練習をおこない、皆さんに発表できま
した。次は、12月3日(土)の小さな冬の音楽会です。

11月15日ブラスバンド音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブラスバンド部はこの日のために、朝練習と
土曜日の練習を頑張ってきました。「錨をあげて」
「テキーラ」の2曲を披露しました。

11月15日2年生音楽会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカも上手に演奏できていました。3クラスが
輪唱のように演奏していて驚きました。みんなよく頑張り
ましたね。

11月15日2年生音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
「にじ」は私もとっても好きな歌です。2年生の歌声は
とても美しく、力強く、元気をもらえるものでした。

11月15日2年生音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマイルがテーマの2年生。笑顔で合奏、合唱を
行いました。特にBINGOはノリノリで会場が
一体となって音楽を楽しめました。

11月15日4年生音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
「じゅげむ じゅげむ」は自分たちで考えたリズムと
じゅげむのセリフが調和されていて、面白かったですね。
リコーダーの響きが美しく、他の楽器と合わさって良い合奏に
なっていました。

11月15日4年生音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はとてもきれいな歌声を披露してくれました。
一生懸命さがよく伝わってきました。清水小での
音楽会はこれが最後となります。

11月15日1年生音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいな歌声と、聞いている私たちも元気な
気持ちになりました。きらきら星はいろいろな曲調で
1年生のみんなはよく覚えられたな、良いリズム感だなと
感心しました。みんなで「ぼくらの島」に行けてよかった
ですね。

11月15日1年生音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日、無事に音楽会が行われました。今週は、学年ごとに
その様子をこのHPでお知らせしていきます。まずは1年生。
まるで音楽劇を見ているように、ストーリー仕立てで、
楽しませてくれました。

11月12日音楽会本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った音楽会。たくさんの保護者の方にご鑑賞
いただきました。どの学年も練習してきたことが、よく表れていて、
素晴らしかったです。子ども達の笑顔、真剣さ、一生懸命さ、
それらが、音楽にのって私たちの心に届いたのではと思います。
私は心がとっても元気になりました。各学年の様子は来週に随時アップします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/3 安全指導
3/6 クラブ
3/7 美化の日

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届