2/22の20 小6
5校時、社会です。
日本と世界の国々の課題を確認しています。
【今日の出来事】 2023-02-22 13:12 up!
2/22の19 小4
給食を食べています。
とても楽しそうに、おしゃべりもしています。
【今日の出来事】 2023-02-22 12:27 up!
2/22の18 小4
【今日の出来事】 2023-02-22 11:51 up!
2/22の17 小3
4校時、学活です。
体育館で、六年生を送る会の練習をしています。
【今日の出来事】 2023-02-22 11:43 up!
2/22の16 小2
【今日の出来事】 2023-02-22 11:37 up!
2/22の15 小2
4校時、音楽です。
「小ぎつね」と言う曲の練習をします。
指の動かし方を確認していました。
【今日の出来事】 2023-02-22 11:34 up!
2/22の14 小6
4校時、学活です。
「あなたは多数派? 少数派?」と言う活動をしています。
【今日の出来事】 2023-02-22 11:27 up!
2/22の13 小5
3校時、理科室で実験中です。
物の溶け方を調べています。
水溶液を、氷水で冷やす実験と蒸発させる実験をしています。
【今日の出来事】 2023-02-22 11:06 up!
2/22の12 小4
3校時、算数です。
方眼紙で、直方体と立方体を作りました。
【今日の出来事】 2023-02-22 11:00 up!
2/22の11 小1
3校時、生活科です。
1年生が作ったおもちゃで、2年生が遊んでいます。
保育園との交流の練習のようです。
【今日の出来事】 2023-02-22 10:56 up!
2/22の10 小2
3校時、漢字ドリルに取り組んでいます。
もうすぐ、ドリルも全部終わるようです。
【今日の出来事】 2023-02-22 10:51 up!
2/22の9 小3
3校時、総合的な学習の時間です。
割り箸と輪ゴムで正四面体を作っていきます。
【今日の出来事】 2023-02-22 10:47 up!
2/22の8 小6
3校時、道徳です。
「すんまへん でいい」と言う教材での学習です。
【今日の出来事】 2023-02-22 10:42 up!
2/22の7 小4
3校時、算数です。
直方体や立方体の学習をしています。
【今日の出来事】 2023-02-22 10:39 up!
2/22の6 小1
2校時、体育館にいます。
六年生を送る会の練習をしています。
ダンスを披露するようです。
【今日の出来事】 2023-02-22 09:55 up!
2/22の5 小4
2校時、音楽です。
アプリを使って音楽をつくっています。
【今日の出来事】 2023-02-22 09:50 up!
2/22の4 小2
2校時、国語です。
アレクサンダとウイリーの気持ちを考えています。
【今日の出来事】 2023-02-22 09:44 up!
2/22の3 小3
2校時、算数です。
2桁のかけ算の問題演習をしています。
【今日の出来事】 2023-02-22 09:43 up!
2/22の2 小6
2校時、6年間の思い出をまとめています。
いよいよ卒業まで、1ヶ月となりました。
【今日の出来事】 2023-02-22 09:38 up!
2/22の1 小5
2校時、外国語です。
「行きたい」と言う英文を作っています。
何をしたいか、食べたいかなども調べています。
【今日の出来事】 2023-02-22 09:35 up!