大型絵本読み聞かせ2年生では「しりとりのだいすきなおうさま」という絵本を読んでいただきました。 飼育栽培委員会集会
飼育栽培委員会では、学校で飼育しているウサギや、栽培している植物についての発表資料を、タブレットを使用して作成しました。クイズや説明があり、楽しみながら学ぶことができました。
クイズは大盛り上がりでした。 開校40周年記念式典児童を代表して、56年生が出席し、式典の最後には、 呼びかけと合唱をしました。大変立派な態度でした。 11月1日の給食・さつまいもごはん ・鮭の塩焼き ・野菜のうま煮 ・ピリ辛ごま大根 ・牛乳 です。 11月11日は、「鮭の日」です。旬をむかえおいしくなる「鮭」を塩焼きで食べます。骨に気を付けて食べてくださいね。 先日、1年生から3年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。そのさいにご協力いただいたアンケートで、ホームページにレシピをのせてほしいという声をいただいたので、今後、人気のメニューや児童の喫食率の良かったメニューをご紹介させていただきます。第一回目は、昨日のこんだてから「パプリカチキン」を紹介します。 パプリカチキン 4人分 【材料】 ・鶏ムネ肉 150g 1.5cm 角切り ・ベーコン 25g 1cm幅 短冊切り ・白ワイン 小さじ1/2 ・玉葱 140g(大1/2コ位) 1cm幅 スライス ・サラダ油 小さじ1 ・パプリカ(粉) 小さじ1 ・ホールトマト 50g 潰しておく ・赤ピーマン 30g 1cm幅 スライス ・水 50g ・塩 小さじ1/2 ・コショウ 少々 ・生クリーム 小さじ1 ・薄力粉 大さじ1 【作り方】 1,フライパンに分量の油を入れて火にかけ、温まってきたら玉葱を炒め半透明になったら ベーコン、鶏ムネ肉の順に入れて炒める。 2,鶏ムネ肉が白っぽくなってきたらホールトマトと水を加えフタをし、鶏ムネ肉と玉葱にしっかり火をとおす。 3,2に赤ピーマンを入れ、さっと混ぜたら塩、コショウで味を調える。 4,3に生クリームを加えたら、薄力粉を振るい入れしっかり火をとおして出来上がり。 10月31日の給食・ガーリックライス ・パプリカチキン ・ジュリエンヌスープ ・スイートパンプキン ・牛乳 です。 今日はハロウィンです!「ジャック・オ・ランタン」というかぼちゃの提灯にちなんで、給食では、甘い「スイートパンプキン」を食べます。ハロウィン気分を味わいましょう! 10月28日の給食・コッペパン ・いかのハーブ焼き ・秋🍅はちナポ ・野菜と豆のカレースープ煮 ・牛乳 です。 今日は八王子のご当地グルメ「八王子ナポリタン」の秋バージョンを食べます。ペンネマカロニを使ったナポリタンに「ヨーグルト玉ねぎソース」をかけて「味変」しながら食べてくださいね! 10月27日の給食・わかめと麦のごはん ・キンメダイの干物 ・具だくさんのみそ汁 ・花ごぼう ・牛乳 今日は、姉妹都市の小田原市産キンメダイの干物を食べます。大きな切り身で骨もあるので気を付けて食べてくださいね! 10月26日の給食・ターメリックライス ・チリビーンズ ・ウインナーポトフ ・くだもの(みかん) ・牛乳 です。 「ターメリック」は、しょうがの仲間でカレーの黄色のもとになっている食品です。たくさん食べると苦いですが、少量を米と一緒に炊くと鮮やかな黄色がとてもきれいですね! 10月25日の給食・チャーハン ・なかなおりのぎょうざ ・中華風コーンスープ ・牛乳 です。 10月27日は「はちおうじ読書の日」です。毎年「はちおうじ読書の日」とのコラボ給食を実施していますが、今年は絵本「けんかのきもち」とのコラボ給食を食べます。ぜひ、絵本を読んで給食を楽しみましょう! 10月24日の給食・きのこごはん ・焼きサバ ・切干大根の炒め煮 ・あごだしのみそ汁 ・牛乳 です。 今日は、「和み献立〜郷土料理〜島根県」です。島根県は中国地方の日本海側にあり、「トビウオ」や「のどぐろ」、「しじみ」などの海産物が多く取れる地域です。郷土料理を大切に、おいしくいただきましょう! 4年生 社会科見学8よく学んだ一日でした。 4年生 社会科見学7すべてのプログラムが終了し、学校に戻ります。 4年生 社会科見学6
体験が始まりました。
地震体験室では、はじめは余裕だった子供たちも真剣な表情です。 4年生 社会科見学5案内の時間まで少し待ちます。 4年生 社会科見学44年生 社会科見学3でも、頭の中はお弁当のことを考えているそうです。 4年生 社会科見学2
羽村取水堰に到着し、取水堰の役目や玉川兄弟について学習しています。
学校で学んだ上流のダムや、川の様子、生き物や植物などの自然について関心をもつ子供もいます。 4年生 社会科見学1天気は良さそうです。これから羽村の取水堰に向かいます。 道徳授業4年2組の子供たちは、すすんで手をあげたり、主人公の気持ちになりきって役割演技をしたりしました。 音楽朝会5・6年生は「大地のように」、全児童で「ハッピーバースデー」を元気よく歌いました。 きれいな青空に歌声が響き渡りました。 |
|