2月2日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
セルフ恵方巻き、イワシのつみれ汁、豆黒糖、牛乳です。
明日2月3日は節分です。一日早いですが、きょうの給食で恵方巻きをいただきます。ちらし寿司を海苔で巻いて南南東を向いていただきましょう。



iPhoneから送信

2月1日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
子狐ご飯、イカの香味炒め、味噌根菜汁、こんにゃくとうどのきんぴら、牛乳です。
旬の東京うどを使い香りの良いきんぴらを作りました。うどは立川産です。



iPhoneから送信

家庭科 ミシンの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2月前半から、家庭科の「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習で、エプロン作りを行います。
 多くの子供たちにとって、ミシンに触れることは初めての体験です。子供たちが楽しく安全にミシンの学習をできるようにしていきたいと思います。

1年生で凧あげをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月といえば、凧あげ。
凧あげのために、子供たちは自分の好きな絵を凧に丁寧に書きました。
そして、迎えた当日。風もよく、天気にも恵まれました。
元気に空に凧を飛ばす1年生。凧は風に吹かれ、大きく飛びました。
五小の校庭にはたくさんの凧と笑顔が現れました。
残りの二か月も二年生に向けて精一杯頑張っていきましょう!

1月31日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
麦ご飯、卵焼き、八王子産米の粕汁、茎わかめの生姜炒め、みかん、牛乳です。八王子産のお酒を作る際にできる酒粕を味噌汁に入れました。
アルコール分を充分飛ばして作った粕汁です。体が温まります。



iPhoneから送信

1月30日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
にんじんご飯、赤魚の香味焼き、はっちくんの味噌汁、桑の葉団子のきなこがけ、牛乳です。
全国学校給食週間最終日、きょうのキーワードは ち です。五日間の言葉を並べ変えるとはちおうじになりました。



iPhoneから送信

3年生 図画工作で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の「くぎうちトントン」の学習で、ノコギリを使って作品づくりに取り組みました。
安全面にも気を付けて楽しみながら活動することができました。

1月27日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
大豆ピラフ、チキンの香草パン粉焼き、オニオンスープ、果物紅マドンナ、牛乳です。
きょうの果物は予定では温州みかんでした。今回の大雪のため荷が届かず急遽紅マドンナに変更となりました。
甘くておいしいみかんです。



iPhoneから送信

3年生 お囃子体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、お囃子の起源や意味、獅子舞いやひょっとこの演技を披露してくださいました。PTA会長をはじめ、素敵なお囃子をありがとうございました。

1月26日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
カレーライス、やさいのピクルス、フルーツヨーグルト、牛乳です。
全国学校給食週間3日目のキーワードは お です。



iPhoneから送信

1月25日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
八王子ラーメン、青のりフライドポテト、豆黒糖、牛乳です。
全国学校給食週間2日目です。
きょうのキーワードは じ です。



iPhoneから送信

1月24日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、海苔の佃煮、ほきの夕焼け小焼け焼き、胡麻和え、呉汁、牛乳です。
きょう24日から30まで全国学校給食週間です。八王子市では給食の美味しい秘密やこだわりポイントを紹介します。詳しくは食育だよりをご覧ください。



iPhoneから送信

1月23日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ガーリックトースト、ポークビーンズ、カラフルサラダ、果物りんご、牛乳です。
寒い日にぴったり。暖かいポークビーンズを作りました。しっかり食べて体の中から温めましょう。



iPhoneから送信

1月20日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
わかめご飯、サバの香り焼き、けんちん汁、ほうれん草の彩和え、牛乳です。
きょうのは旬のほうれん草を使い和物にいました。ビタミンたっぷりのほうれん草を食べて風邪などのウイルスから身体を守りましょう。



iPhoneから送信

1月19日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
コーンピラフ、アーモンドポテト、八王子産白菜のクリームスープ、牛乳です。
八王子で採れた白菜を使いクリームスープを作りました。甘くて美味しい白菜です。



iPhoneから送信

1月18日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
味噌煮込みうどん、豚しゃぶサラダ、はちこめっこカップケーキ、みかん、牛乳です。
八王子産の米でお酒を作る時に出る米粉を使い黒胡麻たっぷりのカップケーキを作りました。大人気です。



iPhoneから送信

1月17日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、麻婆豆腐、三色ナムル、かぶのスープ、牛乳です。
旬のかぶをスープにしました。柔らかく甘いかぶです。



iPhoneから送信

1月16日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
古代ご飯、イカのピリ辛炒め、いりどり、みそ汁、まかん、牛乳です。
旬のごぼうをいりどりで使いました。お腹の掃除をしてくれるごぼうです。積極的に取りたい野菜の一つです。



iPhoneから送信

1年 昔から伝わる遊びを体験しました。

 18日、3、4校時に、昔遊びを体験しました。体験したものは、お手玉、こま、けん玉、ビー玉、めんこ、だるま落とし、ぽっくり、ヨーヨーです。
 講師に、たくさんの地域の名人の方々や、八王子市レクリエーション協会の塩澤先生にいらっしゃっていただきました。
 子供たちも昔遊びにとても興味をもって取り組んでいました。「もっと上手になりたい。」と何回も何回も挑戦する姿を見ることができました。
 子供たちに、地域の人に昔から伝わる遊びを教わったり、一緒に遊んだりする人との関わりを通して、地域の人への憧れや、地域の一員である気持ちを育てていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年席書会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(水)の授業では、礼に始まり礼に終わる、昔から伝わる日本のしきたりにのっとって席書会を行いました。5年生100名ほどが体育館に一同に会し、同じ文字を毛筆で書くということは、気持ちが改まるような気がしました。2学期末、冬休み、そして今回と3度目のチャレンジになります。一人一人が気合を込めて書きました。さすがに3度目の今回は字も集中力も2学期とは違いました。 書き初め「光る大地」を書く前には、「今年はこんな自分を目指したい」という子供たち一人一人の思いを漢字1字に表しました。4月から最上級生になることを見越して、真剣に漢字を選ぶ姿が印象的でした。力強く書き上げた1字を廊下に掲示しています。今年も互いのよさや可能性を認め合い、支え合い、切磋琢磨する1年になることを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営計画

学校だより

給食の献立

学校運営協議会

食育便り

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート