1/24 給食![]() ![]() ・ゆかりごはん ・厚焼き卵 ・白菜のごま和え ・八王子産米の粕汁 ・牛乳 給食週間2日目は、八王子市の給食に込められた想い 「は・ち・お・う・じ」の「ち:地産地消」をテーマ にした献立です。日頃から八王子市で収穫された野菜を 積極的にとり入れています。今日は、八王子産の酒かす と白菜、にんじん、だいこん、長ねぎ、こまつなを使っ ています。 酒かすは、米を発酵させてできた「もろみ」を絞る ことでできる副産物です。今日の酒かすは八王子産の お米からつくった日本酒からできたものです。体がぽか ぽか温まります。旬の野菜と一緒に食べてください。 1/24の21 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凧上げをしています。 1/24の20 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 100cmを超える長さの学習です。 1mだと思う長さで紙テープを切ってみました。 1/24の19 小4![]() ![]() ![]() ![]() 分数の復習をします。 1/24の18 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポケットティッシュケースを縫っています。 1/24の17 中3![]() ![]() ![]() ![]() 物質の性質に関する問題演習をしています。 1/24の16 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「まんじゅう怖い」と言う落語を聞いています。 今日は、英語落語を演じるようです。 1/24の15 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正多面体の学習が始まりました。 1/24の14 小3![]() ![]() ![]() ![]() 1/24の13 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「方言と共通語」と言う単元のです。 方言と共通語の違いについて学びます。 1/24の12 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関東地方の学習をしています。 千代田区の昼間人口と夜間人口の違いが話題になっています。 1/24の11 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 標本調査の学習をしています。 1/24の10 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 割合のグラフの問題演習をしています。 1/24の9 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 買い物で、ピッタリお金を払う学習をしています。 1/24の8 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文を作る学習をしています。 「だれが、どこで、どうしている」で文を作っています。 1/24の7 小6![]() ![]() ![]() ![]() 社会の課題について、指導しています。 1/24の6 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アフリカについて学習しています。 人口増加に起因する問題をまとめています。 1/24の5 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ガイアの知性」の続きです。 グループで話し合いをしています。 1/24の4 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「Peace of Moment」と言う教材の読解をしています。 1/24の3 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 振り子の実験結果をまとめています。 |