八王子ビートレインズ出前授業

ビートレインズのバスケットボール出前授業が行われました。

1時間目に3・4年生、2時間目に5・6年生が指導をしてもらいました。

すぐにゴールに手が届きそうな選手は、身長が2m10cm。
みんな圧倒されていました。

中山小学校では、これからも八王子ビートレインズを応援していきます!


画像1 画像1
画像2 画像2

春のたよりが届きました!

昨日は4月並みの陽気でしたが、校庭の紅梅の木にも、花が咲き始めました。
春はもうそこまで来ています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃべりする会

今年度最後の「鶴田先生とおしゃべりをする会」がありました。今回は中山中学校の校長先生もいらっしゃいました。楽しいひとときとなりました。
なお、来年度以降の開催は未定です。
画像1 画像1

ビオトープの様子 2月6日(月)

 ビオトープの周辺も、整備が進んでいます。来年度は、ビオトープの周りに陸稲を栽培します。
画像1 画像1

1・2年生 長縄練習

 1・2年生が体育で、長縄の練習をしました。1年生がこんなにうまく跳べるとはすごい!次に2年生を見ると、更に上手に跳べていて素晴らしい!

 中山小の1・2年生は、長縄がよく跳べます。保護者の皆様、ぜひ、長縄記録会にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会集会 間違いさがし

 今日の集会は、代表委員会による「間違いさがし」でした。1枚目の写真と2枚目の写真の違いは分かりますか。
 問題は全部で3問ありました。この季節にぴったりな問題で、全校児童が楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 煙体験

 今日の避難訓練は、地震を想定した訓練でした。校庭に避難してから、煙から身を守るための訓練も行い、災害に備えました。

 消防署の方にもご協力いただきました。煙は上に行くので、姿勢を低くすることが大切であることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 わくわくすごろく

 2年生が図画工作で「わくわくすごろく」の学習をしています。友達が作ったすごろくを3人で順番にサイコロを振って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大きいかず

 1年生が算数で「大きい かず」の学習をしています。今日は、買い物場面でお金の出し方を考えることを通して、数の感覚を豊かにしました。

 買い物をするときに、お金を出すことが減ってきているかと思います。1年生が大人になる頃はどのようになっているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み語り

 水曜日の朝の時間は、読み語りです。今日も朝早くから図書ボランティアの皆様がお越しくださいました。ありがとうございました。6年生は、落語を楽しみました。

 写真は、6・4・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語のカルタで楽しむ

 6年生が外国語の時間に、英語で職業が書かれたカルタを使って、カルタ取りをしました。英語の職業の言い方にもだいぶ慣れてきているようでした。自分がなりたい職業と関連しているカードはどうしても取りたいようで、子どもたちは集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

中休みには その2

 昨日の国語の「むかしのあそび」は、中休みに続いています。担任の先生と2年生が、駒回しの競争をしていました。結果は、・・・。駒はひもを巻くのが難しいのですが、どんどんうまくなっています。
 羽子板で遊んでいる子どももいました。
画像1 画像1

中休みには その1

 2月下旬の長縄集会に向けて、それぞれの学級で練習が始まっています。高学年は、自主的に練習する様子も見られます。写真は、4・5・6年生が中休みに練習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 むかしあそび

 2年生が国語で「むかしあそび」の学習をしています。今日は、日本に古くから伝承されている昔遊び(正月遊びの駒回し、羽子板)を実際に楽しみました。この後、昔遊びの遊び方を説明する学習へとつながっていきます。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の生活のめあて

 全校朝会で、学級ごとに3学期の生活のめあてについて代表児童が発表しました。

 3学期のめあては、「人や物を大切にしよう」です。このめあてをもとに自分の学級のめあてを話し合い決めました。めあてを達成できるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

4年生 What do you want?

 4年生が外国語活動の学習で「What do you want?ほしいものは何かな?」の学習をしました。欲しい食材などを尋ねたり要求したりする活動や、自分で考えたオリジナルパフェを紹介し合う活動をしました。パフェ好きな子どもが多いようで考えることを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 陶芸教室

 1年生が図工の時間に陶芸教室を行いました。講師として今回も陶芸家の市川由紀子先生にお越しいただきました。
 土粘土を手のひらでたたいてのばしていき、型の紙皿の上にのせてお皿の形をつくりました。筆を使って絵や模様を描いたら、今日のところは完成です。どのような作品になって戻ってくるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル活動

代表委員会が中心となり、全校でペットボトルの蓋を集めてリサイクル活動を行ってきました。
集めた蓋は、地域の方に手伝っていただきながら、定期的に袋に詰めたり汚れた蓋を洗浄したりしてきました。
袋がたまると、回収業者さんが取りに来てくれます。
今日は、集まった7袋分をトラックに積んで持って行ってくれました。
回収に協力していただいた地域の方々、ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりに ふぶきが・・・

 6年生の卒業アルバムに載る全校児童の集合写真を撮影しました。今回は、ふぶきも一緒に写ることにしました。(集合写真は写真屋さん以外は撮影できません)

 全校写真は全員がなかなか前を向かず、撮影に時間がかかりました。その間、校長先生と6年生の担任の先生がふぶきの首輪と角をおさえていましたが、動こうとする力が強く、苦労していました。無事に撮影が終わると、ふぶきは、いつもの場所に向かって階段を駆け上がっていきました。
 
 写真は、久しぶりに校庭におりてきたふぶきです。嬉しそうに葉や草を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金 3日目

 ユニセフ募金の3日目、最終日となりました。朝から、代表委員の児童が頑張りました。明日、集計をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校要覧

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止

なないろ

おやじの会

学校運営協議会

SNSルール