学童のエアコン工事完了写真上:新しく設置された学童さんのエアコン。 写真中:看板には「令和5年2月17日まで工事期間」と書かれていますが、順調に工事は進みました。 写真下:PTA会室もこんな風に白い布で覆って、学童さんが使わせていただきました。 原状復帰完了しています。 ご協力ありがとうございました。 (校長:平田 英一郎) 冬休みの学校の様子澤チーフが退社されたので、サブチーフの青木さんがチーフに、サブチーフには新しく永峯さんが就任します。 冬休みの学校(12月27日) 雨漏り発見)2階の廊下なので正確には雨漏りではなく漏水・水漏れでしょうか?) 12月28日(水)の日直野崎先生の報告にも記載があり、様子を見ていましたが、引き続いているため、水回りのトラブルでいつも助けてくださる舟橋さんにすぐに来ていただきました。 来年50周年を迎える船田小ですので、施設の老朽化は散見されます。 子どもたちが登校し始める10日(火)までには解決できる見込みです。 1月4日の船田小そうは言ってもまだまだ冬休み中。 教職員も校長の平田を含めて5人しか勤務していません。 本日の電話受付も勤務時間終了の16:45までとさせていただきます。 写真:気持ちのいい青空、暖かい日差しの下、楽しそうに走り回る学童さん! 小さな幸せ2※写真では50/50と写っていますが、金までに50店舗回り、そのあとプラチナになるまでにさらに50店舗回っています。 某コンビニは郵便局よりも多く全国にあるそうです。 サッカーの試合に行った時は必ずどこか新しいお店に行きました。 百名山に登った時もです。 まんまと企業の戦略に載せられ、同じコンビニばかりせっせと回りました。 それでも達成感はあり、「小さな幸せ」となりました。 校長の平田は「小さな幸せ」を大切にしています。 八高線の線路の近くを通ったときに電車が通っていると「何か良いことがあるかも(1時間に3本位しか走っていないので通りがかるのは珍しいのです。)」と考えたり、学校までの道すがら信号で止まらないと「今日はついているかも!」と考えたりします。 ちょっとしたことでも「前向きな自己会話」をすることで、自分の気分を上げ、できるだけ日々笑顔でいるよう心がけています。 しかめっ面の校長には、子どもたちも先生方も話しかけ辛いですもんね。 小さな幸せ冬休み中も毎日更新を心がけました。 1月3日(火)、直近1週間の更新件数ランキングで3位に入りました。 1月4日(水)出勤してサイト(https://hachioji-school.ed.jp/swas/)を見たら2位に上がっていました! (1月4日(水)9:55更新) 初詣4いつもは、盆踊りでおじゃまする、船田町会の山王神社と、中郷町会の日光神社にお参りするのですが、今年は、昨年8月に「子ども座禅会」でお世話になったら東照寺さんもお参りしました。 初詣3参道の入り口に新しく住宅が建設中でした。 日光神社 初詣2初詣(はつもうで)琴平神社・山王神社 新春の船田小3新春の船田小2(写真上・中) 校庭も日陰は凍っていました。 (写真下) 新春の船田小桜台地区の開発工事は着々と進んではいますが、大きな変化はありませんでした。 来週以降の予定(1月2日から)今年もよろしくお願い申し上げます。 まだ冬季休業中で、大きな予定はありません。 10日(火)の始業式は、いつも通りの登校時間、8:20からオンラインで始業式です。 船田小の皆さん、荒木先生との約束「上履きを忘れない」よろしくお願いします! 1月 2日(月)振替休日 3日(火) 4日(水)仕事始め 通常の勤務時間で日直の先生中心に勤務します。 5日(木) 6日(金)冬季休業日 終了 7日(土) 8日(日) 9日(月)成人の日 10日(火)第3学期 始業式 写真・上:令和5年の初日の出(青梅市友田満地トンネル付近R5年1月1日6:55撮影) 中:小体連サッカー部の先生方等による初蹴りに行ってきました。 25人が集まりサッカーを楽しみました。(練馬区立中村中学校) 下:港区に住む夜勤明けの娘を迎えに行きました。 医療従事者の皆さんにはクリスマスもお正月もありませんね。 ありがとうございます。 1月1日(日・祝) Welcome! 2023皆様、良い年を迎えられたこととお喜び申し上げます。 校長の平田は、元旦の朝から3年ぶりに練馬区立中村中学校にて小体連サッカー部の初蹴りに参加する予定です。 コロナ禍の中ではありますが再出発! 新年早々サッカーが出来るありがたさをかみしめながら、「今年も頑張ろう!」と気持ちを新たにしました。 より良い教育を目指し、教職員一丸となって今年も船田小児童のために全力で取り組んで参ります。 今年もどうぞよろしくお願いします。 <船田小学校教職員一同・学校運営協議会メンバーより> 「今できるベスト」を目指す船田小 今年は通常の教育計画にプラスして、 2月に落語会 3月にカタクリを見る会を 学運協主催で新たに計画中です。 4月からの来年度は創立50周年記念の年です。 最短2030年4月に開校予定の長房地区の義務教育学校に発展する予定の船田小。 つまり、60周年は迎えることはないので、50周年をしっかり刻みつけ「船田小ここにあり!」としたいと思っています。 写真:今年の干支である卯(ウサギ)かつて船田小のアイドルだったウサギたちです。 チビブラが令和3(2021)年10月19日に永眠してから、船田小のウサギ小屋には誰もいません。 12月31日(土) Good−bye! 2022コロナ禍によりできないことを嘆くより、ウィズコロナでもできることを考える1年でした。 多くのことが少しずつ、でも確実に復活することができた1年でした。 緊急なお知らせがない限り、本年の更新はこの記事をもって最後となります。 今年も一年間お世話になりました。 良い年をお迎えください。 (校長;平田英一郎) 今年も「今できるベスト」を船田小の教職員や児童と共に常に考えてきました。 今年復活させられたこと、新しくチャレンジしたことを振り返ってみました。 詳しくは ★ 追記 ★ をクリック。 写真:大晦日の船田小 キングに水やりと餌やりに行きました。 残念ながら平田家にキングを連れて帰ることは却下されてしまいました・・・。 花壇の花たちは厳しい寒さに耐えながらもきれいな花を咲かせています。 4年生 和太鼓12月21日には保護者の方や3年生に向けて発表会も立派に行いました。 多く練習の機会があるわけではなく、短い回数でも集中して取り組みます。 12月13日(火)この日体育館は6.9度しかありませんでした。(写真下) その中でも黙々と練習は続き、演奏が終わっても誰一人話しません。 寒さの厳しい体育館ですが、そこには静けさと太鼓の音が響きます。 修行の場と言ってもいいほどの緊張した空気の漂う体育館でした。 朝の時間相手チームの人の間を、フェイントを使いステップと踏んでくぐり抜け、反対側の陣地まで行けた人が紅白球を手に入れることができます。 校庭全面を使って! ダイナミックです! 船田小では、8:20〜8:35の時間を 月曜日 全校朝会 火曜日 1・2年生が元気タイム 3年生以上が朝読書 水曜日 3・4年生が元気タイム 1・2・5・6年生が朝読書 木曜日 児童集会 金曜日 5・6年生が元気タイム 1〜4年生が朝読書を行い、 体を目覚めさせ、一日をスムーズに活動できるよう工夫しています。 特別支援教室やまほうしそのやまほうしさんが2学期末に個人面談を行いました。 土曜公開授業日には相談会も開催しています。 次回は令和5年1月21日(土)午前中です。 お子さんの発達のことで心配事がありましたらどうぞご相談ください。 電話で予約もできます。 HPのトップにあります電話番号(やまほうし直通でも、出ない場合は船田小に)にお電話ください。 特別支援教室専門員の小磯や、副校長萩原(はぎはら)、その他の教員でも大丈夫です。 スクール・カウンセラー(SC)との面談予約も副校長萩原までどうぞ。 お子さん(船田小児童)はもちろん、保護者の方の相談にも乗れます。 SCはほぼ毎週水曜日に船田小で勤務します。 予約がたくさん入っています。 お早めにご連絡ください。 |