学校は楽しい! 中休み(令和4年4月8日 校庭編)PART1
令和4年4月8日(金)。
4月8日・金曜日、中休みです。 校庭の様子です。 子供たちが元気に体を動かしています。 学校は楽しい! 中休み(令和4年4月8日 校庭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(金)の給食![]() ![]() キムチチャーハン くずきりスープ ごまめナッツ みしょうかん 牛乳 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART11
令和4年4月8日(金)。
1年生の教室です。 ちゃんと座って、学習します。 1年生はまだ、緊張しているのかな? 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART10
令和4年4月8日(金)。
体育館の様子です。 3年生が学習中です。 整列を覚えます。2列縦隊、4列縦隊…。できるかな? 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART9
令和4年4月8日(金)。
3年生の教室です。 学級活動の時間です。 学級の係を決めています。どんな係が必要かな? 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART8
令和4年4月8日(金)。
4年生の教室です。 国語の学習です。 子供たちは楽しそうに取り組んでいます。 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART7
令和4年4月8日(金)。
こだま学級の様子です。 1年生も一緒に学習します。 係を決めます。どの係にしようかな? 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART6
令和4年4月8日(金)。
図工室の様子です。 2年生が学習中です。 「写し絵」を発表し合います。 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART5
令和4年4月8日(金)。
隣の6年生の教室です。 すでに授業は始まっています。 みんな真剣です。 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART4
令和4年4月8日(金)。
6年生の教室です。 最高学年6年生。 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART3
令和4年4月8日(金)。
隣の5年生の教室です。 委員会活動を決めています。 5年生から委員会活動が始まります。 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART2
令和4年4月8日(金)。
1年生が静かに学習中です。 すごいですね! 5年生の教室です。 新しいクラスになりました。 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART1
令和4年4月8日(金)。
4月8日・金曜日、校舎内を歩きます。 各学級の様子を見て回ります。 授業風景です! 学習(令和4年4月8日 児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校開校に向けて! 研究(令和4年4月8日 教員編)PART5
令和4年4月8日(金)。
第二小学校と第四中学校は「令和9年度」に義務教育学校として開校する予定です。 八王子市内で2番目の義務教育学校です。 すてきな学校になるように、今から準備をしていきます。 義務教育学校開校に向けて! 研究(令和4年4月8日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校開校に向けて! 研究(令和4年4月8日 教員編)PART4
令和4年4月8日(金)。
小中一貫教育の推進、義務教育学校開校に向けた準備等、第二小学校と第四中学校が連携し、協力し合いながら進めていきます。 これまでの実践を踏まえ、より実践的な取組内容を検討していきます。 義務教育学校開校に向けて! 研究(令和4年4月8日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校開校に向けて! 研究(令和4年4月8日 教員編)PART3
令和4年4月8日(金)。
研究指定校の打ち合わせです。 第二小学校と第四中学校は「令和4・5年度 八王子市教育委員会 研究指定校」を受けました。 義務教育学校開校に向けた研究です。 義務教育学校開校に向けて! 研究(令和4年4月8日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校開校に向けて! 研究(令和4年4月8日 教員編)PART2
令和4年4月8日(金)。
4月4日・月曜日、午後4時30分を過ぎました。 南校舎2階の会議室の様子です。 第二小学校・第四中学校の校長・副校長・主幹教諭・研究主任、八王子市教育委員会指導主事が集まっています。 義務教育学校開校に向けて! 研究(令和4年4月8日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校開校に向けて! 研究(令和4年4月8日 教員編)PART1
令和4年4月8日(金)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」を超えるようです。 暖かい一日になりそうです。 義務教育学校開校に向けて! 研究(令和4年4月8日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(木)の給食![]() ![]() ごはん 鮭の塩焼き 根菜汁 きゅうりとキャベツのピリ辛和え オレンジ 牛乳 おめでとう! 入学式(令和4年4月7日 1年生編)PART10
令和4年4月7日(木)。
子供たちが帰ります。 明日も元気に登校してね。 待ってるよ! おめでとう! 入学式(令和4年4月7日 1年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|