4月13日(水)の給食![]() ![]() チキンライス 春キャベツのクリーム煮 温野菜サラダ 牛乳 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART8
令和4年4月13日(水)。
子供たちが毎日、安全に登校できること。 子供たちと毎日、笑顔で挨拶できること。 交通事故には十分に気を付けようね! 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART8 ![]() ![]() 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART7
令和4年4月13日(水)。
先生「横断歩道の正しい渡り方。みんなは分かりますか?」 1年生は先日、八王子警察の方々と「交通安全教室」を行いました。 横断歩道の渡り方も学習しています。 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART6
令和4年4月13日(水)。
第二小学校の周辺の写真を見せます。 子供「あっ!知ってる。」 子供「この道は毎朝、歩いているよ。」 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART5
令和4年4月13日(水)。
先生「今回は交通安全について、もう一度、みんなと確認します。」 4月は「春の全国交通安全運動」を実施しています。 子供たちの交通安全の意識を高めます。 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART4
令和4年4月13日(水)。
各クラスを回ります。 子供たちは静かに、真剣に聞いています。 いいね! 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART3
令和4年4月13日(水)。
第二小学校では「オンライン」による安全指導を実施しています。 新型コロナウイルス感染症拡大のための対応です。 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART2
令和4年4月13日(水)。
生活指導担当の先生が話します。 学校生活のルール、リズムある生活。 先生「1年生のみんなは、元気に登校していますか?」 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART1
令和4年4月13日(水)。
4月13日・水曜日、午前8時20分です。 毎月第一水曜日は「安全指導日」です。 今回は「交通安全」について話します。 交通事故に気を付けよう! 安全指導(令和4年4月13日 オンライン編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの居場所づくり! 放課後(令和4年4月13日 子どもクラブ編)PART4
令和4年4月13日(火)。
子供たちはそれぞれのお気に入りの場所で、思い思いに過ごします。 放課後も居場所作りです。 子供たちの笑顔がすてきです。 子供たちの居場所づくり! 放課後(令和4年4月13日 子どもクラブ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの居場所づくり! 放課後(令和4年4月13日 子どもクラブ編)PART3
令和4年4月13日(火)。
第二小学校では今年度から、放課後子どもクラブは毎日、開催することにしました。 昨年度の週に4日から5日に増えました。 子供たちの居場所づくり! 放課後(令和4年4月13日 子どもクラブ編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの居場所づくり! 放課後(令和4年4月13日 子どもクラブ編)PART2
令和4年4月13日(火)。
4月11日・月曜日、放課後の様子です。 校庭では、たくさんの子供たちが遊んでいます。 放課後子どもクラブです。 子供たちの居場所づくり! 放課後(令和4年4月13日 子どもクラブ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの居場所づくり! 放課後(令和4年4月13日 子どもクラブ編)PART1
令和4年4月13日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「26度」くらいまで上がるようです。 今日も暑い一日になりそうです。 子供たちの居場所づくり! 放課後(令和4年4月13日 子どもクラブ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火)の給食![]() ![]() ひじきご飯 焼きししゃも 豚汁 やさいの彩り和え 牛乳 右・左・右を見よう! 八王子警察(令和4年4月12日 1年生編)PAR5
令和4年4月12日(火)。
○ 右を見て、左を見て、もう一度右を見ます。 ○ ドライバーさんの目を見ます(アイコンタクト)。 ○ 手をあげて、横断歩道を渡ります(私はここにいます!とアピール)。 春の全国交通安全運動も始まっています。気を付けて登校してね! 右・左・右を見よう! 八王子警察(令和4年4月12日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右・左・右を見よう! 八王子警察(令和4年4月12日 1年生編)PART4
令和4年4月12日(火)。
横断歩道の渡り方を、丁寧に説明してくださいます。 警察「青信号がチカチカしたら?」 子供「渡らない!」 警察「その通り!」 右・左・右を見よう! 八王子警察(令和4年4月12日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右・左・右を見よう! 八王子警察(令和4年4月12日 1年生編)PART3
令和4年4月12日(火)。
交通安全協会の方々も出席されています。 子供たちの登校を見守ってくださっています。 右・左・右を見よう! 八王子警察(令和4年4月12日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右・左・右を見よう! 八王子警察(令和4年4月12日 1年生編)PART2
令和4年4月12日(火)。
交通安全教室です。 第二小学校では毎年、入学したばかりの1年生を対象に「交通安全教室」を開催しています。 講師は八王子警察の方々です。 右・左・右を見よう! 八王子警察(令和4年4月12日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 右・左・右を見よう! 八王子警察(令和4年4月12日 1年生編)PART1
令和4年4月12日(火)。
4月11日・月曜日、1・2校時です。 中庭の様子です。 1年生の子供たちが集まっています。 右・左・右を見よう! 八王子警察(令和4年4月12日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安心・安全・おいしい給食です! 契約(令和4年4月12日 業者編)PART4
令和4年4月12日(火)。
安心で、安全で、おいしい給食を提供するための契約です。 業者の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。 安心・安全・おいしい給食です! 契約(令和4年4月12日 業者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|