みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART6
令和4年4月15日(金)。
こだま学級の様子です。 図工の学習中です。粘土で作品を作ります。 4年生の教室です。 外国語活動です。 みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART5
令和4年4月15日(金)。
6年生の教室では、国語の学習をしていました。 小学校で学習した漢字の復習です。 音楽室では、5年生が学習しています。 「ウォーミングアップ」を兼ねて、歌を歌います。 みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART4
令和4年4月15日(金)。
5年生の教室です。 家庭科の学習中です。 教科担任制です。隣のクラスの先生が家庭科の授業を受け持ちます。 みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART3
令和4年4月15日(金)。
隣の2年生の教室です。 国語の学習中です。 ロッカーもきれいに整頓されています。 みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART2
令和4年4月15日(金)。
1年生は「ひらがな」の学習中です。 ことば集めです。「ず」の付く「ことば」を探します。 2年生の教室です。 漢字の学習が終わりました。次はなにかな? みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART1
令和4年4月15日(金)。
4月15日・金曜日、3校時です。 校舎内を歩きます。 1年生の教室です。 みんな頑張っています! 授業風景(令和4年4月15日 学習編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月15日 用務主事編)PART4
令和4年4月15日(金)。
第二小学校は令和4年度、創立150周年を迎えました。 様々な取組を予定しています。お楽しみに! おめでとう! 創立150周年 第二小学校! 創立150周年です! 看板(令和4年4月15日 用務主事編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月15日 用務主事編)PART3
令和4年4月15日(金)。
この写真は、4月12日・火曜日に撮影しました。 青空の下、「祝 創立150周年 第二小学校」の文字が輝いています。 創立150周年です! 看板(令和4年4月15日 用務主事編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月15日 用務主事編)PAR2
令和4年4月15日(金)。
南校舎屋上の様子です。 大きな看板が取り付けられています。 「祝 創立150周年 第二小学校」 創立150周年です! 看板(令和4年4月15日 用務主事編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月15日 用務主事編)PART1
令和4年4月15日(金)。
今日は雲が多い朝です。 どんよりとした空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまでしか上がらないようです。 寒い一日になりそうです。 創立150周年です! 看板(令和4年4月15日 用務主事編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と一緒に! リーダー(令和4年4月14日 6年生編)PART5
令和4年4月14日(木)。
6年生はすっかり第二小学校のリーダーとして活躍しています。 頼もしい6年生です。 6年生のみんな、どうもありがとう! 1年生と一緒に! リーダー(令和4年4月14日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と一緒に! リーダー(令和4年4月14日 6年生編)PART4
令和4年4月14日(木)。
1年生と6年生が一緒にゲームをします。 教室の中で一緒に楽しめるゲームです。 1年生と一緒に! リーダー(令和4年4月14日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と一緒に! リーダー(令和4年4月14日 6年生編)PART3
令和4年4月14日(木)。
1年「6年生のお兄ちゃん。ありがとう!」 学習の準備をするだけではありません。 朝の活動時間を使い、ゲームもします。 1年生と一緒に! リーダー(令和4年4月14日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と一緒に! リーダー(令和4年4月14日 6年生編)PART2
令和4年4月14日(木)。
6年生の子供たちが毎朝、1年生の教室へ行っています。 登校する1年生のお世話をしているのです。 6年「ランドセルはロッカーに入れるよ!」 1年生と一緒に! リーダー(令和4年4月14日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と一緒に! リーダー(令和4年4月14日 6年生編)PART1
令和4年4月14日(木)。
6年「校長先生!おはようございます!」 6年「急ごう!」 毎朝、数名の6年生の子供たちが校舎の中へ急ぎます。 とても楽しそうです。 1年生と一緒に! リーダー(令和4年4月14日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(木)の給食![]() ![]() ごはん さばのおろしソース なめこ入りみそ汁 ごまあえ 牛乳 トイレがきれいに! 補修・塗装(令和4年4月14日 校舎編)PART4
令和4年4月14日(木)。
南校舎のトイレは、トイレ清掃業者や用務主事さんが清掃・補修等をしてくださっています。 第二小学校では、子供たちが安心して、気持ちよくトイレを使うことができるよう、清掃・補修等に取り組んでいます。 トイレがきれいに! 補修・塗装(令和4年4月14日 校舎編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレがきれいに! 補修・塗装(令和4年4月14日 校舎編)PART3
令和4年4月14日(木)。
白い色で塗装しました。 すごくきれいです。 トイレがきれいに! 補修・塗装(令和4年4月14日 校舎編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレがきれいに! 補修・塗装(令和4年4月14日 校舎編)PART2
令和4年4月14日(木)。
北校舎2・3階のトイレです。 手洗い場がきれいになりました。 トイレがきれいに! 補修・塗装(令和4年4月14日 校舎編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレがきれいに! 補修・塗装(令和4年4月14日 校舎編)PART1
令和4年4月14日(木)。
今日は雨の朝です。 久しぶりの雨降りです。 天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまでしか上がらないようです。 昨日とは気温差が大きいです。体調管理に気を付けてください。 トイレがきれいに! 補修・塗装(令和4年4月14日 校舎編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|