元気です!元気です! 校庭(令和4年4月19日 中休み編)PART5
令和4年4月19日(火)。
1年生は「学校の生活リズム」に慣れてきました。 休み時間は、外で元気に体を動かします。 子供たちの笑顔を見ている時間が、幸せな時間です。 元気です!元気です! 校庭(令和4年4月19日 中休み編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気です!元気です! 校庭(令和4年4月19日 中休み編)PART4
令和4年4月19日(火)。
「よし!こい!」 「行くぞ!とれるか!」 ボール遊びは、いつもの場所で。様々な学年が混じって遊びます。 これがいいのです。 元気です!元気です! 校庭(令和4年4月19日 中休み編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気です!元気です! 校庭(令和4年4月19日 中休み編)PART3
令和4年4月19日(火)。
青空の下、子供たちが元気に走り回っています。 1年生もすっかり、周りにとけこんでいます。 元気です!元気です! 校庭(令和4年4月19日 中休み編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気です!元気です! 校庭(令和4年4月19日 中休み編)PART2
令和4年4月19日(火)。
子供「校長先生!!!」 校長「おっ!○○さん。何をしているの?」 子供「オニごっこ!増えオニだよ。」 元気です!元気です! 校庭(令和4年4月19日 中休み編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気です!元気です! 校庭(令和4年4月19日 中休み編)PART1
令和4年4月19日(火)。
4月19日・火曜日、中休みです。 校庭の様子です。 子供たちが元気に体を動かしています。 元気です!元気です! 校庭(令和4年4月19日 中休み編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART6
令和4年4月19日(火)。
給食です。 小学校で初めて食べる給食です。 準備も配膳も、スムーズにできました。すごい! デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART5
令和4年4月19日(火)。
上学年の子供たちは、1年生の動きを見ています。 1年生が校庭デビューを応援しています。 素敵な光景です。 デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART4
令和4年4月19日(火)。
1年生が増えてきました。 2つのクラスの子供たちが校庭に出ます。 デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART3
令和4年4月19日(火)。
1年生が走ります。 1年生が固定施設を使います。 お兄さん、お姉さんと一緒に走ります。楽しそうです! デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART2
令和4年4月19日(火)。
4月18日・月曜日、中休みです。 校庭の様子です。 黄色い帽子をかぶった1年生が「校庭デビュー」をしました。 デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART1
令和4年4月19日(火)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 昨日までの雨は、上がりました。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 気持ちのいい朝です。 デビューしました! 校庭・給食(令和4年4月19日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART13
令和4年4月18日(月)。
校庭では、3年生が体育の学習中です。 リレーの「バトン」の渡し方を指導しています。 雨ぐ降り出す前に校庭で運動をします。よかった! 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART12
令和4年4月18日(月)。
4年生の教室です。 総合的な学習の時間です。 パソコンを活用した調べ学習です。 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART11
令和4年4月18日(月)。
3年生の教室です。 先生「屋上に行きます!」 子供「やった!」 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART10
令和4年4月18日(月)。
算数少人数教室です。 少人数担当の先生とアシスタントティーチャーが指導します。 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART9
令和4年4月18日(月)。
こだま学級の様子です。 個別の課題に取り組みます。 ゆっくり、着実に取り組みます。 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART8
令和4年4月18日(月)。
校庭の様子です。 1年生が体育の学習中です。 広い校庭で思い切り、体を動かします。校庭にいるのは、1年生だけです。 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART7
令和4年4月18日(月)。
隣の6年生の教室です。 算数の学習中です。 第二小学校では3年生以上の算数の学習は「習熟度別指導」を取り入れています。 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART6
令和4年4月18日(月)。
6年生の教室です。 算数の学習中です。 「点対称、線対称」。図形の学習です。 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART5
令和4年4月18日(月)。
隣のクラスの5年生です。 道徳の学習中です。 黒板に掲示してあるのは「イチロー選手」です。 授業風景です! 笑顔(令和4年4月18日 児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|