砂場もきれいに! 整備(令和4年4月21日 校庭編)PART1
令和4年4月21日(木)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 場もきれいに! 整備(令和4年4月21日 校庭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(水)の給食![]() ![]() ビビンバ 新タマネギのスープ ポップビーンズ 牛乳 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART3
令和4年4月20日(水)。
第二小学校の子供たちは毎朝、地域の方々のサポートのおかげで安全に、安心して登校することできています。 みなさん、ありがとうございます。感謝です。 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART2
令和4年4月20日(水)。
大きな交差点や横断歩道等のそばでは、地域の方々が子供たちの登校を見守ってくださっています。 今朝は小雨が降る中でした。 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART1
令和4年4月20日(水)。
4月20日・水曜日、午前7時45分です。 いつもと同じように通学路を歩きます。 子供たちが登校する様子を見て歩きます。 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART4
令和4年4月20日(水)。
第二小学校は今年度、創立150周年を迎えました。 様々な機会を通じて、創立150周年記念事業を企画しています。 今週末の学校公開では「祝 創立150周年」の看板を、ぜひご覧ください。 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART3
令和4年4月20日(水)。
これまでは南校舎の屋上に取り付けていました。 児童や保護者、地域の方々に広く周知するために、正門の横に「祝 創立150周年」の看板を移動しました。 用務主事さんのアイデアです。 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART2
令和4年4月20日(水)。
4月19日・火曜日、午後です。 正門前の様子です。 「祝 創立150周年」の看板を取り付けています。 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART1
令和4年4月20日(水)。
今日は小雨の朝です。 空気が湿っているように感じます。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART10
令和4年4月19日(火)。
2年生です。 生活科の学習中です。 「春さがし」です。何を見付けたのかな? 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART9
令和4年4月19日(火)。
午後になりました。 校庭の様子です。 2年生の子供たちが体育の学習中です。 青空の下、気持ちよく体を体を動かします。 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART8
令和4年4月19日(火)。
4年生の教室です。 算数の学習中です。 習熟度別指導です。 アシスタントティーチャーの先生の姿も見えます。 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART7
令和4年4月19日(火)。
体育館の様子です。 3年生の子供たちが学習中です。 体を使って様々な動きにチャレンジします。楽しそうです! 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART6
令和4年4月19日(火)。
こだま学級の様子です。 3つのクラスに分かれます。 上学年の子供たちがリーダーです。下学年の子供たちをまとめます。 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART5
令和4年4月19日(火)。
子供たちのアイデアは豊富です。 自分がイメージしたことを絵で表します。 表した絵を「文章」で説明します。 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART4
令和4年4月19日(火)。
図工室です。 3年生が学習中です。 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART3
令和4年4月19日(火)。
6年生の教室では「全国学力・学習状況調査」が終了し、質問紙調査に取り組むところです。 今回は国語、算数、理科の3つの教科の調査を行いました。 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART2
令和4年4月19日(火)。
5年生の教室です。 2つのクラスでは「ビュンビュンゴマ」の製作中です。 誰にプレゼントするのかな? 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART1
令和4年4月19日(火)。
4月19日・火曜日です。 校舎内や校庭を歩きます。 1年生の子供たちが音楽の学習中です。 「第二小学校の校歌」を覚えます。 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(火)の給食![]() ![]() 赤飯 松風焼き 小松菜と油揚げの煮浸し お祝いすまし汁 牛乳 |
|