学校は地域のために! 総会(令和4年5月9日 さわやかスポーツ編)PART2
令和4年5月9日(月)。
5月8日・日曜日、午後2時です。 体育館の様子です。 地域の方々が集まっています。 学校は地域のために! 総会(令和4年5月9日 さわやかスポーツ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校は地域のために! 総会(令和4年5月9日 さわやかスポーツ編)PART1
令和4年5月9日(月)。
今日は雲が多い朝です。 薄い雲が空全体に広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまで上がるようです。 雨が降りやすい一日になりそうです。 学校は地域のために! 総会(令和4年5月9日 さわやかスポーツ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART7
令和4年5月8日(日)。
離任式に参加された2名の先生方から「お別れの言葉」をいただきました。 第二小学校での思い出をたくさん話してくださいました。 ありがとうございます。 お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART6
令和4年5月8日(日)。
離任式の様子は、「オンライン」で各教室へ配信しました。 子供たちは教室で離任式に参加しました。 お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART5
令和4年5月8日(日)。
体育館には、お別れの手紙を読む児童、花束を渡す児童のみが集まりました。 本来なら、2年生から6年生の子供たち全員が体育館に集まり、教職員の方々とのお別れをするところですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため人数を制限しました。 お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PAR4
令和4年5月8日(日)。
お世話になった教職員の方々にへ「お別れの手紙」を読みます。 代表の子供たちが読みます。 今回、ご都合によりお越しいただけなかった教職員の方々には、学校長が代理で受け取り、後日、届けました。 お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART3
令和4年5月8日(日)。
離任式です。 今回は2名の先生方が第二小学校にお越しくださいました。 ありがとうございます。 お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART2
令和4年5月8日(日)。
5月2日・月曜日、6校時です。 体育館の様子です。 令和4年3月31日で第二小学校から新しい場所へ異動された教職員の方々とのお別れ会です。 お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART1
令和4年5月8日(日)。
今日も朝から、いいお天気です。 校庭では地域の野球チームが練習しています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 陽気もよく、心地よい一日になりそうです。 お世話になりました! 離任式(令和4年5月8日 お別れ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(金)の給食![]() ![]() 赤米ご飯 さわらの照り焼き たけのこのきんぴら 端午のすまし汁 みしょうかん 牛乳 今年の水泳指導は? メガロス八王子(令和4年5月6日 教員編)PART5
令和4年5月6日(金)。
先生方がそれぞれの学年・学級の子供たちをイメージしながら、下見をします。 安全に、安心して、楽しい水泳指導ができるように、全教員で考えます。 水泳指導、楽しみにしていてくださいね! 今年の水泳指導は? メガロス八王子(令和4年5月6日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の水泳指導は? メガロス八王子(令和4年5月6日 教員編)PART4
令和4年5月6日(金)。
屋内プールです。 天候にも左右されずに、水泳指導を実施できます。 今年の水泳指導は? メガロス八王子(令和4年5月6日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の水泳指導は? メガロス八王子(令和4年5月6日 教員編)PART3
令和4年5月6日(金)。
第二小学校の子供たちが今年度、どのように水泳を学べるのか。 学校からメガロス八王子までの道順(バスを使います)。 着替え、荷物の置き場、水泳指導等、様々なことをイメージします。 今年の水泳指導は? メガロス八王子(令和4年5月6日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の水泳指導は? メガロス八王子(令和4年5月6日 教員編)PAR2
令和4年5月6日(金)。
3月9日と4月28日の2日間、八王子駅南口にあるメガロス八王子に下見に行きました。 学校プールの新たな試みとして「民間施設」を利用する学校として1年間、第二小学校はメガロス八王子で水泳指導を行います。 1年間で3回程度(2時間×3回=6時間程度)の水泳指導となります。 学校からメガロス八王子までの送迎バスは八王子市教育委員会が負担します。 今年の水泳指導は? メガロス八王子(令和4年5月6日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の水泳指導は? メガロス八王子(令和4年5月6日 教員編)PART1
令和4年5月6日(金)。
今日も朝から、いいお天気です。 薄い雲の切れ間からは、青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 今年の水泳指導は? メガロス八王子(令和4年5月6日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から連休です! 全校朝会(令和4年5月2日 校長講話編)PART3
令和4年5月2日(月)。
第二小学校のみんなが毎日、安全に、安心して楽しく学校生活を送ることが一番嬉しいこと。 第二小学校のみんなは、校長先生の宝ものであること。 みんなが悲しい思いや不安な思いになることは、校長先生にとりすごくつらいこと。 心配なことはある時はいつでも、誰にでも、どの先生でも相談してほしいこと。 連休が明けたら、みんなと笑顔で会えることを楽しみにしています! 明日から連休です! 全校朝会(令和4年5月2日 校長講話編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から連休です! 全校朝会(令和4年5月2日 校長講話編)PART2
令和4年5月2日(月)。
○ 連休が始まります。交通事故に気を付けよう(横断歩道の渡り方。自転車の乗り方)。 ○ 子供たちだけで川に行っていけないこと。絶対にダメ! ○ みんなの「手」や「足」はなにをするためにあるのだろう。友達をたたいたり、蹴ったするためにあるのではないこと。 明日から連休です! 全校朝会(令和4年5月2日 校長講話編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から連休です! 全校朝会(令和4年5月2日 校長講話編)PART1
令和4年5月2日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今回も「オンライン朝会」です。 学校長の話です。 明日から連休です! 全校朝会(令和4年5月2日 校長講話編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(月)の給食![]() ![]() ごはん マーボー豆腐 チンゲンサイとたまごのスープ じゃこの炒り煮 牛乳 頑張れ。未来の先生! 研究授業(令和4年5月2日 養成塾生編)PART7
令和4年5月2日(月)。
成果と課題。 次回の研究授業に向けたポイントを出し合います。 頑張れ、未来の先生! 頑張れ。未来の先生! 研究授業(令和4年5月2日 養成塾生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|