オンラインでつながろう! 接続テスト(令和4年5月25日 タブレット編)PART5
令和4年5月25日(水)。
6年生の教室です。 たくさんの子供たちの顔が見えます。 「おーい!」 オンラインでつながろう! 接続テスト(令和4年5月25日 タブレット編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オンラインでつながろう! 接続テスト(令和4年5月25日 タブレット編)PART4
令和4年5月25日(水)。
「みんな!聞こえますか?」 「先生の声が聞こえた人は、手を振ってください!」 子供たちが大きく手を振ります。 オンラインでつながろう! 接続テスト(令和4年5月25日 タブレット編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オンラインでつながろう! 接続テスト(令和4年5月25日 タブレット編)PART3
令和4年5月25日(水)。
子供たちは給食終了後、自宅に戻りました。 学習用タブレット型端末を使い、学校と自宅を「オンライン」でつなぎます。 オンラインでつながろう! 接続テスト(令和4年5月25日 タブレット編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オンラインでつながろう! 接続テスト(令和4年5月25日 タブレット編)PART2
令和4年5月25日(水)。
午前は学校公開・授業参観がありました。 午後は「タブレット型学習用端末」を活用したオンライン接続テストを行いました。 オンラインでつながろう! 接続テスト(令和4年5月25日 タブレット編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オンラインでつながろう! 接続テスト(令和4年5月25日 タブレット編)PART1
令和4年5月25日(水)。
5月21日・土曜日、午後2時30分です。 各教室の様子です。 大型液晶モニターには子供たちの顔が映っています。 オンラインでつながろう! 接続テスト(令和4年5月25日 タブレット編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(水)の給食![]() ![]() ごはん 松風焼き みそ汁 きんぴらごぼう 牛乳 英語で話そう! ALT(令和4年5月25日 4・6年生編)PART5
令和4年5月25日(水)。
担任の先生と連携しながら、授業を進めます。 子供たちとの関わり方も上手です。 第二小学校では英語を日常的に活用できるように様々な工夫をしています。 英語で話そう! ALT(令和4年5月25日 4・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! ALT(令和4年5月25日 4・6年生編)PART4
令和4年5月25日(水)。
6年生の教室の様子です。 外国語の学習中です。 英語で話そう! ALT(令和4年5月25日 4・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! ALT(令和4年5月25日 4・6年生編)PART3
令和4年5月25日(水)。
ALTと担任の先生による授業です。 ALTとは外国語指導助手とは「Assistant Language Teacher」の略です。 外国語を母国語とする外国語指導助手をいいます。 英語で話そう! ALT(令和4年5月25日 4・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! ALT(令和4年5月25日 4・6年生編)PART2
令和4年5月25日(水)。
5月20日・金曜日です。 4年生の教室の様子です。 外国語活動の学習中です。 英語で話そう! ALT(令和4年5月25日 4・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! ALT(令和4年5月25日 4・6年生編)PART1
令和4年5月25日(水)。
今日も朝から、いいお天気です。 薄い雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。水分補給を忘れずに! 英語で話そう! ALT(令和4年5月25日 4・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学運協(令和4年5月24日 協議会編)PART5
令和4年5月24日(火)。
学校運営協議会は第二小学校の応援団です。 学校のこと、児童のこと等、様々な課題について情報を提供し、一緒に解決を図ります。 委員の皆様、よろしくお願いいたします。 二小の応援団です! 学運協(令和4年5月24日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学運協(令和4年5月24日 協議会編)PART4
令和4年5月24日(火)。
委員の方々からたくさんの情報を提供していただきます。 委員の方々へ様々な情報を提供します。 二小の応援団です! 学運協(令和4年5月24日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学運協(令和4年5月24日 協議会編)PART3
令和4年5月24日(火)。
協議事項は以下の通りです。 ○ 令和4年度(2022年度)学校運営協議会運営目標 ○ 学校だより(令和4年度 5月号 令和4年5月16日付)教科担任制、体罰防止、いじめ防止基本方針 ○ 令和4年度 学校公開・授業参観、保護者会(令和4年4月23日・土)アンケート結果 ○ 令和4年度 学校公開・学校説明会(学校説明会用資料) ○ 令和4年度 第二小学校入学予定の保護者対象 ○ 市立第二小学校・第四中学校改築に伴う説明会の開催について(市教委) ○ 令和4年度(2022年度)学校運営協議会に係る予算の配当について ○ いじめから子どもを守ろう(市教委)子ども見守りシート 等 二小の応援団です! 学運協(令和4年5月24日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学運協(令和4年5月24日 協議会編)PART2
令和4年5月24日(火)。
第1学期が始まり1ヶ月が経ちました。 委員の方々へ学校や児童の様子等についてお伝えします。 二小の応援団です! 学運協(令和4年5月24日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学運協(令和4年5月24日 協議会編)PART1
令和4年5月24日(火)。
5月18日・水曜日、午後1時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 第2回学校運営協議会です。 二小の応援団です! 学運協(令和4年5月24日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(火)の給食![]() ![]() はち大根おろしスパゲティ キャベツとコーンのスープ りんご缶 牛乳 授業風景です! 算数(令和4年5月24日 2年生編)PART5
令和4年5月24日(火)。
子供たちが一生懸命に考えます。 考えたことを発表します。 担任の先生は一人一人の考えを大事します。子供たちは安心して発表できます。いいですね! 授業風景です! 算数(令和4年5月24日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和4年5月24日 2年生編)PART4
令和4年5月24日(火)。
担任の先生は何度も机間指導を行います。 子供たちに一人一人をサポートします。 「ここの長さをはかるには?」 「そうだね。こうやって定規をあてるといいね。」 授業風景です! 算数(令和4年5月24日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和4年5月24日 2年生編)PART3
令和4年5月24日(火)。
単元名は「長さ」です。 簡単な長さのたし算やひき算の計算ができることがねらいです。 授業風景です! 算数(令和4年5月24日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|