全校朝会です! オンライン(令和4年5月30日 校長講話編)PART2
令和4年5月30日(月)。
○ 創立150周年記念の航空写真を撮影します。楽しいイベントもあります。 ○ マスク。暑い日が続きそうです。校庭で遊ぶとき、体育の時間等は、マスクをはずしても大丈夫です。 ○ 登下校。友達と離れて歩いている時は、マスクを外しても大丈夫です。 ○ 6月はふれあい月間です。いじめ防止強化月間です。 全校朝会です! オンライン(令和4年5月30日 校長講話編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! オンライン(令和4年5月30日 校長講話編)PART1
令和4年5月30日(月)。
毎週月曜日は、全校朝会があります。 今回も「オンライン朝会」です。 学校長の話です。 全校朝会です! オンライン(令和4年5月30日 校長講話編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART6
令和4年5月30日(月)。
研究授業後は協議会を行いました。 東京都教職員センターの養成塾生担当教授、在籍大学の教授、八王子市教育委員会指導主事、校長、副校長が出席しました。 課題と成果を明確にし、次の研究授業に生かします。頑張れ!未来の先生! 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART5
令和4年5月30日(月)。
落ち着いた態度で授業を進めます。 子供たちに寄り添い、丁寧に授業を進めます。 研究授業を重ねることで、授業力も向上してきました! 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART4
令和4年5月30日(月)。
教材名は「ばかじゃん!」です。 互いに信頼し、学び合って、真の友情を築いていこうとする心情を育てることがねらいです。 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART3
令和4年5月30日(月)。
東京教師養成塾生による研究授業です。 教師養成塾生は将来、小学校の先生になるために第二小学校で1年間、実習を行っています。 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART2
令和4年5月30日(月)。
5月26日・木曜日、3校時です。 6年生の教室の様子です。 道徳の学習中です。 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART1
令和4年5月30日(月)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「29度」を超えるようです。 水分補給が大切です! 今日は創立150周年記念事業として「航空写真」を撮影します! 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和4年5月30日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART6
令和4年5月29日(日)。
声をかけ合ったり、互いに褒めたり、励ましたり。 チームスポーツは「協力」が大切です。 勝つことも負けることもあります。それが試合(ゲーム)です。 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART5
令和4年5月29日(日)。
ボールが落ちてくる場所へ、素早く移動する。 ボールを両手でキャッチする。 パスをする。トスを上げる。アタックをする。 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART4
令和4年5月29日(日)。
準備運動をし、チームごとに練習をします。 リーグ戦が始まります。 子供たちも楽しみにしています。 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART3
令和4年5月29日(日)。
単元名は「ネット型・キャッチボールバレーボール」です。 攻撃を組み立てたり、防御を工夫したりして、チームで作戦を立ててゲームをすることがねいらです。 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART2
令和4年5月29日(日)。
5月26日・木曜日、5校時です。 体育館の様子です。 5年生の子供たちが学習中です。 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART1
令和4年5月29日(日)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「29度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 授業風景です! 体育(令和4年5月29日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかスポーツです! 委員会(令和4年5月27日 協議会編)PART5
令和4年5月27日(金)。
学校は子供たちのためだけでなく、地域のためにもあります。 校庭や体育館を使っていただくことで、学校施設が「生きて」きます。 第二小学校は常に、地域の方々等へ学校施設を開放しています。 さわやかスポーツです! 委員会(令和4年5月27日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかスポーツです! 委員会(令和4年5月27日 協議会編)PART4
令和4年5月27日(金)。
さわやか健康スポーツに加入されている団体の方々は毎年、夏季休業中と卒業式前に、校庭や体育館の清掃や整理整頓の作業をしてくださいます。 みなさん、いつもありがとうございます。 さわやかスポーツです! 委員会(令和4年5月27日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかスポーツです! 委員会(令和4年5月27日 協議会編)PART3
令和4年5月27日(金)。
各団体の代表者の自己紹介です。 互いに顔を名前を覚えます。 さわやかスポーツです! 委員会(令和4年5月27日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかスポーツです! 委員会(令和4年5月27日 協議会編)PART2
令和4年5月27日(金)。
第二小学校の校庭や体育館等を使用している団体の方々です。 それぞれの活動状況等を伝え合います。 さわやかスポーツです! 委員会(令和4年5月27日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかスポーツです! 委員会(令和4年5月27日 協議会編)PART1
令和4年5月27日(金)。
5月25日・水曜日、午後6時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 さわやか健康スポーツ推進連絡会役員会です。 さわやかスポーツです! 委員会(令和4年5月27日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金)の給食![]() ![]() かてめし 桑都焼き きぬのおすいもの ピリリ漬け 牛乳 |
|