ようこそ第二小学校へ! 学校公開・学校説明会(令和4年6月22日 保護者編)PART2
令和4年6月22日(水)。
6月16日・木曜日、5校時です。 1年生の教室には、保護者の方々の姿が見えます。 新入学児童保護者対象の学校公開・学校説明会です。 ようこそ第二小学校へ! 学校公開・学校説明会(令和4年6月22日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 学校公開・学校説明会(令和4年6月22日 保護者編)PART1
令和4年6月22日(水)。
今日は雲が多い朝です。 時々、小雨がぱらつきます。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 蒸し暑い一日になりそうです。 ようこそ第二小学校へ! 学校公開・学校説明会(令和4年6月22日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 建物の中には、中村雨紅コーナーがあります。 「夕焼け小焼け」の歌を作った人です。 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 22 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かにしてね。 何か聞こえるかな? 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 21 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の目的地です。 ゆうやけこやけの里です。 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 20 6月21日(火)の給食![]() ![]() ひじきごはん ちくわの二色揚げ すまし汁 やさいのごま和え 牛乳 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮上小学校の校長先生、副校長先生にお礼を伝えます。 ありがとうございました! 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 19 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、お弁当づくりありがとうございました。 いただきまーす! 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 18 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに食べます。 ソーシャルディスタンスをとります。 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 17 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で昼食をとります。 ああ、お腹がすいた。 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 16 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 15![]() ![]() ![]() ![]() 「あれ?ピカピカ光っているよ!」 「あのマークは!」 子供たちは、たくさんのことを発見しました。 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 15 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋上から様々な方角を見ます。 東西南北。 何があるかな? 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 14 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋上に案内していただきます。 4階の上にあります。 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 13 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮上小学校に到着しました。 屋上からニュータウンの様子を見学させていただきます。 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 12 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 11![]() ![]() バスの中では、八王子に関するクイズて盛り上がります。 八王子の花は? 八王子の木は? 八王子の鳥は? 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 11 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 10![]() ![]() ![]() ![]() 高月地域を抜けると、北八王子工業地域に向かいました。 バスの中から見ます。 見たことのあるマークがあります! 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 10 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 9![]() ![]() ![]() ![]() 養蚕農家を出発しました。 高月地域をバスの中から見ます。 田んぼが広がっています。 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 9 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらの養蚕農家では今年、4万5000頭のカイコを育てたそうです。 すごいですね。 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 8 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 7![]() ![]() ![]() ![]() カイコは、家畜です。 人間が作った動物です。 人間がお世話をしないと生きることができません。 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 7 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「これが、カイコです。」 「大きい!」 人形を準備して、子供たちの興味関心を喚起させます。すごい! 八王子を見よう! 市内めぐり(令和4年6月21日 こだま学級、3年生編)PART 6 |
|