7月4日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() カレーライス ボイルサラダのごまドレッシング ふかしとうもろこし 牛乳 今日は八王子産のとうもろこしで3年生が皮むき体験をしました。 むいたとうもろこしは給食でいただきました。 今日は雨降りです! 全校朝会(令和4年7月4日 オンライン編)PART4
令和4年7月4日(月)。
学校長の話に続いて、今月の目標について話します。 ○ 物を大切に使おう ○ 食事の後は、静かに休もう。 ○ 健康な身体をつくろう。 新しい1週間の始まりです。今日も一日、頑張りましょう! 今日は雨降りです! 全校朝会(令和4年7月4日 オンライン編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は雨降りです! 全校朝会(令和4年7月4日 オンライン編)PART3
令和4年7月4日(月)。
学校長の話です。 ○ 1学期の終わりまで、あと10日。夏休みまで、あと10日。 ○ 学習のまとめ、荷物の持ち帰り。 ○ 暑い日が続いています。水遊びは楽しいです。 川遊びはダメです。子供同士の川遊びは絶対にダメです。 ○ 暑い日が続いています。 登下校、体育等は、マスクを付けたり、外したり工夫しましょう。等 今日は雨降りです! 全校朝会(令和4年7月4日 オンライン編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は雨降りです! 全校朝会(令和4年7月4日 オンライン編)PART2
令和4年7月4日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 「オンライン朝会」です。 各教室から「オンライン」で行っています。 今回は3年生の教室です。 今日は雨降りです! 全校朝会(令和4年7月4日 オンライン編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は雨降りです! 全校朝会(令和4年7月4日 オンライン編)PART1
令和4年7月4日(月)。
今日は雲が多い朝です。 時々、雨も降ってきます。 天気予報によると日中の最高気温は「34度」くらいまで上がるようです。 蒸し暑い一日になりそうです。 今日は雨降りです! 全校朝会(令和4年7月4日 オンライン編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART7
令和4年7月1日(金)。
楽しい水泳学習もあっという間に終わりました。 子供たちは、ちょっと疲れているようです。たくさん泳ぎました。 最後は互いに挨拶をします。 ありがとうございました。来週もよろしくお願いします! みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART6
令和4年7月1日(金)。
上学年と下学年がペアになります。 今回は1年生と6年生がペアになります。 6年生が1年生をサポートします。バスの中でも席は隣同士です。 みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART5
令和4年7月1日(金)。
水泳指導は、メガロス八王子のコーチの方々と各担任が行います。 準備運動、シャワー、水慣れ、バタ足、伏し浮き、面かぶりバタ足、クロール…。 泳力別指導で行います。 みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART4
令和4年7月1日(金)。
あっという間にメガロス八王子に到着しました。 子供たちも、ウキウキしています。 メガロス八王子は、更衣室も、プールの水も、道具も、すべてきれいです。すごい! みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART3
令和4年7月1日(金)。
バスに乗り込みます。 歩道を歩くだけで、汗がにじみ出てきます。 今日も暑いです。 みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART2
令和4年7月1日(金)。
第二小学校は今年度、メガロス八王子で水泳学習を行っています。 各学年・学級で3回ずつ水泳学習を行います。 2年生、5年生の水泳指導はすでに終了しました。 みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART1
令和4年7月1日(金)。
7月1日・金曜日、午前8時40分です。 中庭に子供たちが集まります。 こだま学級、1・6年生の子供たちです。 みんなで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月1日 こだま学級、1・6年生)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(金)の給食![]() ![]() パン タンドリーチキン ジャーマンポテト 下中たまねぎスープ 牛乳 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART6
令和4年7月1日(金)。
次回の小中一貫教育合同研究授業は10月に行います。 次回は、第四中学校が会場になります。 令和9年度の義務教育学校開校に向けた取組を進めています。 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART6 ![]() ![]() 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART5
令和4年7月1日(金)。
この日の迎えるための準備、当日の関わり方。 各教科の特性、小学校から中学校への系統・連携。 講師の先生方のお話は多岐にわたります。 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART4
令和4年7月1日(金)。
各分科会では講師の先生方から指導講評をいただきます。 国語、算数、外国語、体育の専門家の方々ばかりです。 ※今回、体育の研究授業は熱中症を避けるために延期しました。 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART3
令和4年7月1日(金)。
研究授業後は協議会を行います。 第二小学校の教員と第四中学校の教員が集まります。 各分科会に分かれて協議会を行います。 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART2
令和4年7月1日(金)。
6月29日・水曜日、午後です。 小中一貫教育合同研究授業です。 第二小学校を会場として、研究授業を行いました。 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART1
令和4年7月1日(金)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 今朝も暑いです。 天気予報によると日中の最高気温は「36度」くらいまで上がるようです。 水分補給、こまめな休憩、マスクの着脱。 体調管理に気を付けてくださいね! 協議会です! 小中一貫教育合同研究授業(令和4年7月1日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業です! 研究指定校(令和4年6月30日 2・5年生編)PART6
令和4年6月30日(木)。
今回の研究業では、3人の講師の方々をお迎えしました。 1回の研究授業に、3人の講師をお迎えするのは、すごいことです。 第二小学校と第四中学校は研究指定校として全力で取り組んでいます。 次回の研究授業は、10月に行う予定です。 次回は、第四中学校を会場とした研究授業です。 研究授業です! 研究指定校(令和4年6月30日 2・5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|